
PCの購入を検討
oyaji専用機(desktop)は、ニャーさんの部屋に移設
結構、レポートの提出があるらしい
初心のニャーさんは、パソコンの講習も受けている
学生は大学でメールアドレスがもらえて、webからも使える
この前、メールでレポート送ってました
oyajiの時代と大違い
次にyouさん
英語の勉強にCD、ラジオ英会話をwebで視聴しているらしい
時々、居間でヘッドフォン状態
居間でTVが見れない
これもPCが要るなぁ(当人もほしそう)
CDラジカセ買うかとも考えましたが、性能低で十分だろう
これにて、oyaji用が無くなってしまった
会社のhomework用にノートPCをよく持って帰りますが、
データのロック機能があり作成データが取り出せないし
で、購入することにしました
ネットで検索した希望仕様は、次の通り
①OSは、32bit → 後々、64bit
②携帯性
③5年は使える性能
④TVが見れたら良いなぁ
⑤メーカは、東芝、NEC、DELLの順かな
①は、使いたい機器、ソフトの制限
②は、後々お子さま達が持ち出すかも
でも過去ノートで、ディスクドライブがよく壊れました
携帯性が良いものは、専用なので自分で交換できないので、優先低
③は、CPUです
家電店で触ってきましたが、安いペンタもなかなか
我が家のセレロより十分早いけど、5年を考えるとウ~ン
④これはあれば便利かなと
⑤個人的認識
会社での経験でも東芝のは良いと思ってます
選択したのは、写真の一品です
連休明けに入荷かな
待つ楽しみに浸ってます
Posted at 2011/05/01 14:29:09 | |
トラックバック(0) |
PC | 日記