• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

titi43のブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

一人花見

一人花見小雨交じり
おとなしの我が家

ごそごそしてます
混む前にとお買いものへ

明日のお昼までの備え
こんなものでいいかな

帰りに桜を見に
結構咲いてました

しかし、メモリーカードが入ってないカメラ
あらあらあらら

もう来週末には散ってしまうでしょうから
痛いミスでした

出直そうかなとも思案中

Posted at 2013/03/31 15:24:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2013年03月31日 イイね!

静かかな

静かかな静かな朝
結構寝たな感

何時かねと目覚まし時計を覗き
七時前

早起き体質化が進んでいるようです
三文の得を探しに朝のサイクル

肌寒いです
人影はまばらで、すいすいすい

今朝のがっちりマンデーではないですが、警備員さん数名
ご苦労様です

さて、ていばんのぱんぱんばへ
こちらもまだまだ静か

途中でお友猫さんの登場
相変わらずの人懐っこさににやる

帰り道の桜も良い感じです
が、今雷がゴロゴロ言ってます

散ってしまわないといいのですが
心配です

Posted at 2013/03/31 08:35:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大切なこと | 日記
2013年03月30日 イイね!

上衣を着たような

上衣を着たような午後からお子様メンテ
遅めの買い物

長い待ち時間
帰りの渋滞

暖かくなってきたので、人出が多い?
暖かくなった来たので、お花も出てきました

なんだか上衣の襟を立てているようにも見えます
まだ夜は冷えるからかもしれません
Posted at 2013/03/30 17:54:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2013年03月30日 イイね!

設定

設定先日入手したウォークマン
何台目だろうか?

カセット、MD、HD、メモリと
メモリは4台目となり、家族に1台ずつです

写真は、oyaji用に購入
目的1は、勉強に

目的2は、ネットもできること
帰ってきてる御息女にLINEを設定してもらいました

中々面白い
ケタケタ笑い

今も聞きながら、打ち込み中
ヘッドフォンも別途購入したので、直良し

大切に使いたいと思います
Posted at 2013/03/30 14:55:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | Skill up | 日記
2013年03月30日 イイね!

すこしだけ

すこしだけ暖かい日差し
すこしだけのぞきにお出かけ

結局のところ特に出番もなし
まぁ、これまでのところからすれば順当

すこしだけ迂回して見学
まぁまぁ、自分なりに気が済みましたので、帰宅

帰ってよかった
正解でした

大人しくと言って、ぱんぱんばへ
静かにゆっくりと巡回

すこし自転車散策
桜の花づきが増々

とてもいいなぁとペダルも軽い
ほんとにいい時間です
Posted at 2013/03/30 14:47:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大切なこと | 日記

プロフィール

「午後は暑い http://cvw.jp/b/195235/48640217/
何シテル?   09/06 16:46
1台目は、EXiV 2代目は、NOAH 3台目にIsisを選んだoyaji 4台目にIMPREZA 5代目にX-TRAIL 2013年目標   ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/3 >>

     1 2
34 5 6 7 89
101112131415 16
17 18 19 202122 23
2425 2627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

雲の多い一日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 11:58:58
ヒナゲシ畑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 13:58:06
冷える歩く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 20:10:16

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
インプレッサより、早めな乗り換えに 椿大社にお参り 楽しめそうです
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
乗り換え 初スバル 5年と2ヶ月
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの専用車です そこここに擦り傷のある姐サンです
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
なかなか良い車です デジカメ故障中で写真アップできず トホホ から本日復活できました(2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation