• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J's工房のブログ一覧

2017年02月18日 イイね!

みんカラ:カーグッズ・パーツ・モニター募集!第11弾【TALEX】

【Q1: あなたは、どちらのタイプのTALEX サングラスをご希望ですか?】
1.そのまま着用するモデル EM6-D02
2.メガネの上から掛けられるモデル EM6-D03

(回答をこちらへ)
1.そのまま着用するモデル EM6-D02

この記事は カーグッズ・パーツ・モニター募集!第11弾 について書いています。

※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/02/18 13:55:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年02月14日 イイね!

チビの誕生日

2月6日はチビの誕生日でした!
なにかしてあげたいなぁって漠然と思っている時に「冬花火」
が河口湖で土日に開催されてると^m^

そこに、みん友さんがシェフを務めるカフェが期間中OPEN
しているとの事でサプライズ計画スタート(^O^)/

チビの誕生日の前日が日曜日だったので、この日にお願い
しましたw
「予算を言ってくれたらメニューにないコースを作るよ!」と
嬉しい提案をして頂いたので甘えて
「HBD的なデザートもお願いします!」
とだけ伝え工房も楽しみな展開に(*^_^*)

しかし、数日前から天気予報は微妙な展開・・・

そして当日は盆地内は低い雲が垂れ込めて雨・・・

花火が心配に・・・

まぁ心配しても仕方ないので仕事を終え高速使って帰宅して
出発~!
何があるのか知らせておらず「どこ行くの?」と五月蝿いw

峠を越えると雨は少し降っているけど低い雲は無い!!!
空気も澄んでて花火にはいいかな!と思いながら到着!


子供達にはかわいい箸袋でおもてなし(^^♪


続々と美味しい料理が運ばれてきて舌鼓♫


チビの好きなアサリをふんだんに使ったパスタ!
チビはもちろん、小僧も気に入ったみたいでテンションMAX


お腹がいっぱいになってきた頃にメインイベントの花火!


せっかくなのでお外で花火鑑賞!
間近で花火を見るのは初めてかもw
ず~っと耳を押えさせられてた(T_T)

約20分ですが間髪入れずに上がるのでなかなかの見応え!
それにチビにはちょうど良かった感じでしたw

そして店内に戻ってデザートを頂いていると、パッと電気が
消えてバースデーソングと共にシェフ登場♫


これには本人も喜んでました(^O^)
お腹いっぱいのくせに、お裾分けすら拒否するほどw

こんなにご飯を食べたチビを見たのは初めてじゃないか?
と思う程、食べていたのでかなり満足してくれたみたいw

帰りは車内で即爆睡zZZ
サプライズ成功!ってとこですかね(笑)

シェフ夫妻に感謝m(__)m

Posted at 2017/02/14 16:32:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 平和維持活動 | 日記
2017年02月11日 イイね!

新年林道探訪記

1月後半からの勤務シフトが偶然にも3週連続火曜休みw
という訳で恒例の「たけまるGT氏」とお遊び(^O^)/

まずは24日
この日は「たけまる氏」が予定があるってことで探訪を中止
して工房で車両整備!


バックカメラをサクサクッと取付け!
完成後「たけまる氏」に悲劇が訪れる事を二人は知らず...

悲劇の後「たけまる氏」の野暮用を済ませ昼飯を食べに。
その後、工具屋さんで駄弁ってこの日は解散。

翌週31日
この日も「たけまる氏」のプチ業務があったので遠征は止
めて県内探訪(ラーメン探訪含)へ!

まずは業務を済ませ久々に「峠のラーメン」♫


今回は「手打ちラーメン」+「小チャーハン」
昔懐かしの極旨ラーメンw

お腹も満腹になり最近ハイドラを始めた「たけまる氏」の
緑化を進めるため身延線沿線を北上w


途中で写真を撮ったりw


天気も最高!

そしてダート(市営林道柳沢線)へ進入♫





倒木でUターン (@_@。

反対からの景色w


違う林道は...

通行止め >゜))彡

その後、名の分からないダートへ!


途中で絶景スポットでしばし撮影


ここまででも充分堪能しましたw
しか~し、時間的にハイドラ山梨難所CPへ行けそうだった
ので「上来沢ダム」へ!


※興奮しすぎて下り時の写真。
CPは取れるけど先に進めなかった原因の倒木が撤去され
ていて本体を初めて拝める!

そしてCP脇に到着!

砂防堰堤だけど・・・
ダムと呼べるのか???
でも、CPの横だしw

まぁ喜びながら下界まで降りて腑に落ちないのでググると別
の場所に「上来沢川ダム」なるものがあるではないか!
外で調べるのもアレなんで机上調査をすることにして、この
日は解散!

そして2月7日
この日は前回時間切れで諦めた上来沢CPの先が気にな
って出撃w

CPから数分で行き止まり・・・。
かと思ったら川の対岸にガードレール。
徐々に近づくと~



路面崩落>゜))彡


続いていればここを渡れるんだ~!
机上調査の結果、この道は500m先位でどのみち通行
止めだから開通は厳しいかな~?
恐らく砂防堤防の建設用の作業道と考えられますし。

そして下界へ降りて昼飯~♫
第一候補のお店が定休日だったので「みどり屋」さんで
「チャーシューメン」



久々に来たけどココも美味いw

お腹も満たされたとこで、本当の「上来沢川ダム」方面の
ダートへ!


途中で河原に降りてみたりw


机上調査通りゲートで封鎖...
歩いて行くには時期が悪いのでリベンジですなぁ。


雪の残る道しばし走って次のエリアへ!


この日も富士山がくっきり(*^_^*)


ハイドラ緑化も兼ねてお山を登り

徐々に雪景色~!


瑞牆山もキレイですね!




通行止・・・。
山梨の林道は基本的に12月中旬くらいから軒並閉鎖。

この後は気になるところに入ったりしながら、日も暮れて
きたので解散~。

3週連続で楽しめました~!
近場も捨てたもんじゃないっすねw

Posted at 2017/02/14 11:35:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | パジェロミニ | クルマ
2017年02月03日 イイね!

偶然の連鎖w

タイトル通り「偶然の連鎖」でみん友さんと初めてお会いす
る事ができました!

1月29日。
その日は朝からエクシーガに乗りたい気分だったのでエクシ
ーガで出勤w

みんカラを徘徊していると、みん友さんが来県してる!
コメントを送って休憩時間に再度、見ると長野方面に行って
しまった...
ハイドラ立ち上げて見回してもいない >゜))彡
家族も一緒だからハイドラはされてないのかな?なんて思い
ながら仕事終了~!

帰りにアンケート特典のコレ↓ ↓ ↓を使いにDラーへw




スティフナーを受取り、ホームセンターでも寄って行こうか
と思っていたらハイドラ画面の正面に☆付緑アイコンが!
「くまくまくん」かな~?なんて確認したらアイコン画像が
違うし高速を走ってる!!!

あっ、朝から来県されてたみん友さんだ!
高速?どこで降りるか?
とりあえず前方のインターへ向かえば、どこで降りても迎撃
できると判断して向かう事にw

途中で静岡の方だと思い出し、ならば降りるのはあそこしか
ない!って事でUターンして吹き出しを上げて待機w


吹出し会話システムの反応して頂き、無事にお会いする事が
出来ました(*^_^*)

紹介してませんでしたねw
「ひみ~さん」です!
高速でニアミスしただけだったり、なかなかお会いできなか
った方とプチオフw



白エクさんが2台(^O^)/



お互いテンションが上がってしまったw
気さくで素敵な方で、ついつい話し込んで家族が居らっしゃ
るのに足を留めちゃってすいませんでしたm(__)m

今回の偶然は
エクシーガで通勤 → ☆付アイコンだったから気付いた。
スバルDに寄った → お会いした場所の近くで寄らなかっ
           たら既に家に着いてて気付かなか
           った。
なによりハイドラをやってたw

みんカラ、ハイドラってこういう出会いにも貢献してくれる、
素敵なツールだなぁ。って再確認(*^_^*)

「ひみ~さん」楽しい一時をありがとうございました!
今度はゆっくりオフしましょ!
Posted at 2017/02/03 17:41:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクシーガ | 日記
2017年02月03日 イイね!

新年ファーストツーリング~限定〇〇〇

1月28日にツーリングへ行ってきました!
メンバーは「あいぽん氏」と「たかし。氏」の予定が当日の
朝、「たかし。氏」が体調不良という事で不参加。

という訳で「あいぽん氏」と2人旅~♫


集合して、まずは「あいぽん氏」が未ゲットの宮ケ瀬副ダム
のCPを目指して出発!
比較的に暖かくて順調に進み無事にゲット!


宮ケ瀬ダムで小休止w



ここから最近、追加された「道の駅 きよかわ」へ!
こんな彼?彼女?がお出迎え >゜))彡


最近の道の駅ではかなり規模が小さい...


トイレを済ませ内部を探索して、後にすることにw

ここから目的のレストランまで移動中にバイク事故に遭遇
してしまって、しばらく現場と同じ様な路面状況が続きビビ
りまくり...。

道志道に入り目的の
「Restaurant HOROHORO」さんへ入店!


みんカラ見ていて一度、行ってみたかったんです!


薪ストーブにおしゃれな店内で注文したのは~


牛タン定食♫

牛タンは付け合せも美味しくて来た甲斐があった!

雰囲気も味も満足して次に目指すは「道の駅 道志」!
ここでは我らのツーリングでは欠かせないソフクリを頂き
ました!


「あいぽん氏」にご馳走して頂いたピーチソフトw


雪見ソフクリも格別www
ご馳走様でしたm(__)m

そして山中湖まで来た所で、なかなかの絶景に記念撮影
Time!






しばらく盗撮されたり絶景を堪能して、ひとっ走りして
解散!

外気温13℃~1℃と幅があったけど初走りにはちょうど
いい距離と時間でした!
ほんと、こんなにバイクに乗る様になるとは(・_・;)

今回「たかし。氏」は残念だったけど、安全運行で今年も
ガンガンお願いします!


そして夜は「遊絃のアニキ」とHKS限定バッジを取りにw

富士吉田のラーメン屋さんに行ってから向かう予定が...
スープ終了で営業終了(T_T)

途方に暮れながら、しばし考えて御殿場へ出てからFSW
に行くことにして向かった先は


「丸源」さん!



唐揚げも堪能したのでスープの捲りは中止w
時間的にも油量的にも捲ったら危険と判断!

そして12時が近づいたので時間調整しながらFSWへ向か
い無事にゲットw(^O^)/


近くに、みん友さんも居なかったので速やかに撤収~!
帰宅後は即寝たかったのに危険な予感が的中して、しばし
トイレとお友達になったのはヒミツw

昼の部と夜の部でトータル400km走行w

今回も遊んでくれた方々、ありがとうございました!

Posted at 2017/02/03 16:02:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「@シナモントカゲ さん
お疲れ様でした!
久々にお会い出来て楽しかったです☺️

自分はマイスターではなく、峠バカとお呼びください🤣」
何シテル?   09/11 21:35
J's工房です。よろしくお願いします。 この度、いろいろなタイミングが合いエクシーガに乗り換えました。 シンプル・スマートをコンセプトに自分色にじっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヘッドライト交換② 【ライト外し&配線加工編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/15 11:33:16
スバルトラブルの対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 15:24:02
サスカット① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/17 21:57:40

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2013年9月10日に我家にやってきました。 これから少しずつ気長にカスタムしていこう ...
ヤマハ MT-09 MT-09 (ヤマハ MT-09)
大型リターン🎶
スズキ バンディット250V スズキ バンディット250V
2016.4.26 復活w
三菱 コルト 三菱 コルト
嫁車として導入するも途中で弄りが止まらず自分の通勤車になっていた時期も(笑) 嫁が一時 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation