• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J's工房のブログ一覧

2017年01月06日 イイね!

お年玉キャンペーン【シュピーゲル】

【Q1:商品を検討・購入するにあたって、何を参考にされていますか?(例:みんカラのパーツレビュー・雑誌掲載記事等)】

(回答はこちらへ)
メーカーHP
みんカラのパーツレビュー

【Q2:車のパーツで何に興味がありますか?次に購入を考えているパーツがあれば教えてください。】

(回答はこちらへ)
ホイール変更

この記事はみんカラ+お年玉キャンペーンについて書いています。

※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/01/06 16:12:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年01月06日 イイね!

新年平和維持活動

皆様、明けましておめでとうございます。
今年も大晦日が休みで元旦から仕事だったので、いつもと変わら
ない日常を送っているJ’s工房です...。

昨日は新年初休みだったので、事前に出掛けるという宣告だけで
嫁にも行先を告げず初詣を兼ねて平和維持活動へ
(T_T)

せっかく出掛けるなら、ekにスペーサー(5mm)を入れたら
どんな感じか?を検証するために朝から作業w






ツラ具合はいいけど完全に自己満足のレベルw

そして支度して出発~!
ルートを悩んだけどとりあえずテッパンのソフクリを求めて


快晴の「道の駅 朝霧」
この時点で10時過ぎで気温は0℃ >゜))彡


この寒さじゃ誰も頼まないからか、ちょっと溶け気味?

そそくさと道の駅を後にして続いては

富士山本宮浅間大社へ初詣!

決してハイドラ限定バッジが欲しかった訳じゃないですからね!
(バッジは既に取得済)



5日なので出店の数も少なかったけどあって良かったw


ガリタ食堂で紹介されたとかでガリタ食堂の店構えについついw

短時間ですが正月の雰囲気を堪能して移動!


海鮮好きの家族に味わってもらおうとコチラへ。
新店舗になっててびっくりしたw

前日にみん友さんが行って、混んでたとの情報があったけど
5日だからなのか、それほど待たずに入店w





正月だからか新店舗だからなのか、旧店舗では壁に貼ってあった
数量限定メニューとかは無かったので「丸天丼」を。

お腹も満たしてお土産を少し物色して移動~



チビのお年玉散財+クリアランスセール+個人的に欲しい物を物色
しにアウトレットへ。

チビ散財 ⇒ 〇
セール  ⇒ ☓
欲しい物 ⇒ ☓

散々な結果で3時間弱で退散...。

そして小僧のみ連れて行ったことのあるこちらで夕飯!



LINEで行きます!と宣言してくれた、みん友さんも一緒にw


 ↑ ↑ ↑
嫁と小僧注文


 ↑ ↑ ↑
J’s注文

チビはトマトラーメンの後のリゾットにハマったらしく爆食いw
嫁はお気に召さなかった模様でトマトの方が良かったと(T_T)

そんなこんなで富士山をぐるっと一周の平和維持活動終了~!

さて、これで暫くは遊べるwwwwww

※道の悪い市街地等を長時間走って分かった事。
 ekの足廻りは純正に戻そう!
 やっぱり、ダウンサスは乗り心地悪すぎ...
 大して落ちてないしもういいや(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2017/01/06 12:41:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 平和維持活動 | 日記
2016年12月26日 イイね!

12月林道探訪(2週連続)

胃腸炎に罹った様で、おかげでガッツリ休養が取れたJ’s工房
ですw

もうすぐ年末年始休暇に入る方が多いかと思いますが、J’sは
大晦日が休みだけで正月は通常営業ッスw
社会人になってからこういう生活なので、な~んにも思いませ
んが(T_T)

さて今回は毎月恒例となりつつある「たけまるGT氏」との林道
探訪12月編をw

まずは13日
スペゲスさんが参加予定で長野方面に出撃する予定が「たけ
まる氏」がとある事情で拘束される(悪い事をした訳ではない)
こととなり中止・・・
では忍びないって事で拘束が解けたあとに軽く「たけまる氏」
の庭をお散歩する事に!

まずは1本目:東山中部線かな?






落ち葉がいい雰囲気を醸し出してます(*^_^*)

そのまま2本目:塩平徳和線


しょっぱなからオヨヨ?
以前より悪くなってるw



ちょっと腿までの深さのクレバス >゜))彡


この辺までは余裕で進むも次のコーナーの先に...

\(゜ロ\)ココハドコ?


とりあえず徒歩にて確認w
まぁ無理せずアタックしないとってことで


突入~~~!
フォローし合いながら無事通過(*^_^*)


崩れたら帰れないかもwww

暗くなってきて、ここまで来ちゃったら、この先引き返す事態
にならないことを祈りながら先を急ぐことに。


切株が転がってたり・・・

突然、道から斜面を駆け上がる黒い物体を見た時にはクマ
かと思ったらこんなヤツが(カモシカ)↓ ↓ ↓






夕暮れの霞を眺めてたら日暮の早い事w
ナイト状態で急いで下って「来週もたまたま休みだから」
と宣言してこの日は解散!


で、翌週20日
この日も「たけまる氏」の仕事の都合で1日とはいかず、
昼飯と野暮用がてら富士吉田方面へ出撃w

野暮用が終わって作戦会議を兼ねた昼飯へ~!


じゃジャ旨さんの新登場「さんま煮干しラーメン」を食べて、
前夜に調べた林道の報告。

全長15kmのうち未舗装部が約7kmらしいw
閉鎖の可能性もあるけど探してみよう!って事で出発!

道路わきのダートめがけて進入~w







いい雰囲気w


なかなかの霜柱
最近、近所では見ないサイズ。






今までと違い泥遊び感が(笑)



ひとしきりグルグル走り回るも県林道っぽさが無かったので
改めて捜索する事に!

電子デバイスを駆使しながら妄想を膨らませ進んだところで

やっと見付けた~!

県営林道軽水線


基点から数百mで想定通りの通行止め(T_T)

ブログを書きながら確認したら12/9から冬季閉鎖。
(行く直前には冬季閉鎖について触れられてなかった。)

入口も分かったし、なかなか楽しめたのと時間の都合で
この日はここまで!

「たけまる氏」とコンビニで最後の一服して解散!

これが2016年最後の林道探訪となります。(たぶん)
来年もいろいろ行ってみたいものです。(Pが壊れない限り)
Posted at 2016/12/27 13:49:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | パジェロミニ | クルマ
2016年11月26日 イイね!

プチプチツーリング?

ヒートテックインナーってこんなに暖かいんだ!って今年
初めて知ったJ’s工房ですw

今回は高校の同期でもある「ぎり兄」が我々に触発された
のか?寝ていたスーパーカブを起こしたので軽~~~く
走りに行くことにw

数日前の降雪の影響も考慮し、登坂でどのくらい走れる
のか?等の実証も含め、裏山的な昇仙峡に行ってみよう
となりました!

朝の風景...
すりガラスの窓の向こうがやけに明るいので見てみると↓


濃霧 >゜))彡
しかも激寒~~~(>_<)

集合予定時間まで時間もあるし解消具合で時間をズラ
す連絡をして、まずは工房開店w


手がかじかみながらサクッと完成!

出来上がった頃には霧も薄くなってきたので、支度をして
出発!
(目的地が快晴なのはライブカメラで確認済)

合流してアクションカメラのRECボタンを押しても反応
なし???
あ~~~、SD抜いたままだった.......(T_T)
諦めてルートを確認して出発(^O^)/
その頃には空も快晴w

下の方は紅葉も残っていて気持ちよく走行w
しかし一応、観光地なので県外ナンバーのクルマが多い~!

荒川ダム
ここまで来ると紅葉も終わってますね。

冷えた身体を温める為に駐車場前の茶屋へ。


ソフクリ食べる?
なんて冗談を言いながら入店して


あんこもち~!
つきたてでおいしかったなぁ(*^_^*)
どうせならあんこも温かかったら良かったw


サービスのお漬物!
店内で販売しているので買って帰りたかったのに今日に
限ってバック未装着で諦め...。

身体も暖まったので出発!
どっかで写真撮りたいし、来た道を戻っても...って事
で金桜神社経由で帰路につくも金桜神社の先で路面凍結
>゜))彡
これ以上は危険と判断してUターン(@_@。

来る時に見付けたスポットに停めて記念撮影w








紅葉コラボに間に合ったw

途中で解散して帰宅。
走行距離は約70km。

ん~、やっぱり乗り足りないけど冬季ツーリングの懸案
事項等確認できたし、良しとしますかねw
Posted at 2016/11/27 12:12:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2016年11月20日 イイね!

今年最後のツーリング???

前回、軽くつるんで走ったのが最後だったので寒くなる
前に行きたいね~!ってことで行ってきましたw

メンバーは「あいぽん氏」「たかし。氏」「K氏」です。

日の出は遅く、気温も下がってきたので遅めの集合!
天気予報は暖かかったのに朝の景色に愕然...。


霧~~~(>_<)

雨じゃなきゃとりあえず集合ってことにして走り出すと
霧雨じゃん(T_T)

作戦会議を開くべく、ガ〇トに集まり朝飯を。


「K氏」が頼んだパンケーキ


形がおかしくね???

FBで知り合いの動向をチェックしていたら富士五湖
や南部方面は快晴!?
長野方面は霧の中...
事前に伊奈の「たけだ料理店」を候補にしていたけど
断念して静岡方面に向かう事に。



「あいぽん氏」は直前に愛車フォルツァが故障で代車で
参加(*^_^*)


まずは精進ブルーラインを登って行くと雲の中www
ほんとに晴れてるのか???とか話しながらトンネルに
突入。

あれ?


右左口トンネル抜けたら快晴~~~!
しかも暖かいw
こんなに違うとは>゜))彡

気分よく疾走して、まずは道の駅朝霧へ


テッパンのソフクリタイムw(こけもも)

近くにみん友さんを含めエクシーガの集団が集まって
いたけど残念ながらお会いする事は出来ず...。

そしてお昼は「うるおいてい」さんで富士宮焼きそば!






麺が独特でめちゃくちゃ美味かった!
ここもリピートしたい店の仲間入りw

そして神奈川の新規道の駅「清川」に行こうか検討するも
100kmあり時間的にさすがに厳しいので諦めて富士山
スカイライン経由、御殿場へ向かう事に。



ここでも登るにつれて雲の中w
しかし夏に来た時は吹けなくなったMyバンディットも今回
は絶好調w
寒かったけど気持ちよく走れた(*^_^*)

そして御殿場から籠坂峠経由で山中湖~河口湖


富士山がお見送りw

御坂道を下ると甲府盆地は真っ白>゜))彡
下り終わって「アニキ」の襲撃を受けしばし駄弁り、暗く
なってきたので解散!


走行距離は約200kmだったので軽めのツーリングでしたw



一旦帰宅して職場の懇親会に出席w

充実した休日でした(*^_^*)

年内にもう一回くらい走り行きたいなぁ...^m^

Posted at 2016/11/24 08:54:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「@シナモントカゲ さん
お疲れ様でした!
久々にお会い出来て楽しかったです☺️

自分はマイスターではなく、峠バカとお呼びください🤣」
何シテル?   09/11 21:35
J's工房です。よろしくお願いします。 この度、いろいろなタイミングが合いエクシーガに乗り換えました。 シンプル・スマートをコンセプトに自分色にじっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヘッドライト交換② 【ライト外し&配線加工編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/15 11:33:16
スバルトラブルの対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 15:24:02
サスカット① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/17 21:57:40

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2013年9月10日に我家にやってきました。 これから少しずつ気長にカスタムしていこう ...
ヤマハ MT-09 MT-09 (ヤマハ MT-09)
大型リターン🎶
スズキ バンディット250V スズキ バンディット250V
2016.4.26 復活w
三菱 コルト 三菱 コルト
嫁車として導入するも途中で弄りが止まらず自分の通勤車になっていた時期も(笑) 嫁が一時 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation