• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J's工房のブログ一覧

2016年09月06日 イイね!

9月の林道探訪

最近、休みの度に遊びほうけて充実し過ぎて危険な香りが
周囲で漂っているJ’s工房です・・・w

本当は5日も休みだったので同僚と釣りに行く予定がチビの
通院に付き添い指令が下りたためキャンセル。
(一応、家族持ちな者でw)

6日は嫁が休みとの事で外出許可が下りたので行ってきま
した(^O^)/

まぁチビのおかげで?久々に家でゆっくり昼寝もして、元気
いっぱいで「たけまるGT氏」と共に出発!

今回は県内の南のエリアという事で家の近所から林道へ。
出る時から分かってましたがお山を登るにつれて・・・

雲の中w
ここは見晴台なんですが、今日は「見晴無」(笑)


朝で光軸が出るくらいw

どの林道がどこに繋がっているか?
閉鎖しているのか?の確認の為、走りますw

途中、脇道を見付ければ・・・

突入~



行き止まり・・・
転回できるスペースがあってよかったけど、こんな物まで。

角があってこのエリアだから、恐らくシカです。(合掌)

ちょうど行きたいお店(ラーメン屋)があったので向かって
いると山の中の集落に戦闘機発見w
GoogleEarthでも見れる有名なとこです!


お昼は目的の「峠のラーメン」さんへ!
昼の営業時間ギリギリに到着し事前情報にあった通り、
「チャーシュー麺」を注文。




味は濃い目ですがバラチャーシューがホロホロで箸で掴んだ
だけでご覧の通り!
「たけまる氏」がチャーハンを頼んだので一口頂くと、こちらも
絶品!
リピート決定の瞬間www

お腹も心も満たされた後は国道の午前中と反対側へ入山!


山の中の四差路で



三方向行き止まり・・・
仕方なく来た道を途中まで戻ったりしながら出た道が↓ ↓ ↓





こんな絶景ルートがあったんだ~!!!
スゲー、スゲー!!!!
と、二人で興奮しながら総延長38kmを走破w


最後にちょっとしたハプニングもあったけど四尾連湖に寄って
解散となりました。

今回はダート率は低かったけど、県内で気持ちよく走れる所
を発見できたし楽しかったw


ん?
誰か遊び過ぎって言いました???>゜))彡

Posted at 2016/09/13 17:19:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | パジェロミニ | クルマ
2016年09月03日 イイね!

ツーリング+深夜徘徊(どっちも軽めw)

なかなかバイクに乗るタイミングが無くてムズムズしていた
J’s工房ですw

そんな9月一発目は同じくムズムズしていた「たかし。氏」
とライトツーリングへ!
軽くの予定なのでゆっくり家を出て合流 ^m^

と、まじめに書こうと思いましたが書き終える寸前に消えて
しまったのでサラ~っと写真メインでご容赦ください。

塩川ダム(みずがき湖)


セローの聖地らしい???


レストラン最高地点さんで「山菜そば」+「馬刺し丼」


滝沢牧場へ移動して


恒例のソフクリタイム!
美味かった(*^_^*)


清里からクリスタルラインに入り

塩川ダムの展望台


こんな山間部を


気持ちよく流して


「たかし。氏」は山梨名物「〇尽」のために解散!
いつもありがとね!

で、夜はハイドラで取りこぼしてた気になるCPを緑にすべく
「遊絃のアニキ」と出発!
いつもの様にノンストップトークで最終目的地に到着w


目的達成のご褒美に本日2個目の甘い物www


翌日、仕事だったので1時前には帰宅、就寝(^^♪

充実した1日(遊び過ぎ?)、絡んでくれた皆さんありがとう
ございましたm(__)m

Posted at 2016/09/12 16:06:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2016年08月30日 イイね!

2016.8.30 工房日誌

やっぱりクルマバカは治らないと自覚したJ’s工房です!

ちょっと時間が経ってしまいましたが8月最後の工房日誌w

まずはエクシーガのフロントディスクに関して擦過音が気に
なったので左右を入替えてスリットを正回転へ!
確かレグナムも同じ事した様な(・_・;)


次に10日ほど前の深夜徘徊での出来事からekの足廻り
を少しどうにかしたいと思い始め、悩み調べはじめて数日。


で、届く (*^_^*)


状態のいい中古品が手に入ったw

ワイパー周りを外す事を想定していたのに、それも無くサク
っと交換!


落ち過ぎず、理想通りの車高(#^.^#)
どの位、跳ねたり乗り心地が悪化するかと思っていたけど
試乗の結果、拍子抜けするくらい悪くないw
その証拠に嫁バレしてませんwww

Pミニ仲間の「たけまるGTくん」が顔を出してくれたので、
試乗がてら一緒に昼飯を食べに行くことにしていく前に


これを装着!


工具があれば15分位ですね~!

で、昼飯を食べに行き、戻って↓ ↓ ↓

1セット、ドナドナ~!
なんでも、このホイールを探してたとのことで即決、お持ち
帰りしてもらいましたw
1シーズンしか使ってないのでホイールも無傷でオク流し
にしようと前日に思っていたのに手間が省け、保管場所も
空いて一石二鳥のお互いWin-Win


なにせekのスタッドレスも届いちゃったのでw

ここで「たけまるGTくん」は工房を後にし、エクシーガの
バッテリー交換を。


今年の1月に替えたばかりなのに・・・
数回あげたら出先で不安になるくらいの性能低下だったので
致し方なし。
まぁ乗らな過ぎですねぇ(笑)

この後はタイヤを保管、少し工房の片付けをしてCLOSE。

あれだけ嫁車のekは弄らないって言ってたのになぁ・・・
でも今回は半年もった(笑)
Posted at 2016/09/11 16:44:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月09日 イイね!

目の保養を兼ねてw

今日も仕事中にせっせとブログを書いているJ’s工房ですw

林道探訪の翌日は平和維持活動へ行ってきました...
「この週は他にも休む日があるから休めない。」って嫁が言っ
ていたので、クルマ弄ろうかとか思っていたのに2日前になっ
て「休めた!」なんて言い出すもんだから...(-`_-´#)

まぁ夏休みですし、この1日で数日遊べるので目の保養を兼
ねて海へw

お盆休み前の休日なので混雑率も高くなかったですw
※若い尾根遺産率もε=ε=(ノ≧∇≦)ノ


人工ビーチなので波も穏やかでチビ連れには最適かと。




こんなブツを用意して海の中でも撮影~!




チビも満足した様なので渋滞回避の為、早めの離脱。
はしゃぎ疲れたのか車内で速攻で爆睡してましたw


前から気になっていた所で、前日のリベンジ!
やはり遠出時のソフクリは止められませんなぁw

そんな訳で家族も親父も満足な平和維持活動でした~♡

あっ、尾根遺産の画像を期待された方、申し訳ありませんw
※さすがに出せないよなぁ...ヒソヒソw
Posted at 2016/08/12 11:04:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 平和維持活動 | 日記
2016年08月09日 イイね!

ちょっと早めの連休(2日間)

大型連休を取得しない主義のJ’s工房ですw
長年、不定休の仕事をしてると人ごみに耐えられません。

今年も世間一般で言う「お盆休み」近辺はショートスパンで
ポチポチ取得w
※クルマ・バイク遊びありきで休んでますけど( ̄∀+ ̄)キラッ

てな訳で第一弾は8日にパジェロミニ仲間の「たけまるGT」
くんと林道探訪に。
今回は、たけまるくんの職場の同僚も参加となり3台のPミニ
で前回のエリアの残りのルートと新規ルートを開拓へ!


まずは前回のダート五差路へ向かい新規ルートへ!


では行ってみよ~!









水たまり、泥んこ、クレバスとなかなかの様相w

お次は~

藪w



距離も長く、バリエーションが多くて下界へ下る頃には休憩
モードになり小休止。


時間を見ると11:50!
「昼飯前に、もう一本、行くには微妙な時間だよね~。」
なんて話して向かった先は↓ ↓ ↓





2か月前に来た「たけだ料理店」さんを再訪w
今回は「牛すじコロッケ」も堪能(*´∀`*)ノ。+゚ *。

最高に美味いソースカツ丼!
ごちそうさまでした!!!

お腹も満たしたところで再度、お山に潜入w
朝の五差路に出るルートを登って封鎖されてない4ルートを
制覇!ヾ(⌒(ノ'ω')ノわーい

時間もまだまだ余裕があるので最高のロケーションを求め



分かれ道を一人で開拓してみたりw





牛に見守られながら到着!




お山のてっぺんは涼しい~!
最高のロケーションで、しばしマッタリしていると管理人の
方が来て、お話しさせて頂きました。
マナーの悪い入山者(車)の行為に苦労されているとの事。

自然に遊ばせてもらっているんだから、その自然は大切に
しないと。って改めて思わされました。

管理人さんと1時間くらいお話しして、マイカー規制が解除
されていたので前回、通れなかったルートで下山。

最後に最高の眺望を楽しませてもらい、下界へ。

道の駅でふと見ると「たけまる号」のリアタイヤが萎んでる。
パンク修理キットのコンプレッサーで確認すると明らかに圧
が低い・・・。
とりあえず規定値まで入れて暫く放置。

その間にソフクリを買いに行くと、まさかの
↓↓↓ショボ─(o´・ェ・`o)─ン↓↓↓


仕方ないのでお土産を物色して車に戻って圧を確認。

はい、パンク確定~!
ちゃちゃっとスペアに交換。

後日談としてサイドウォールを切ってたらしい...
やっぱりお山に行くときはスペア必要だね~!!!
積まなきゃw

もう一カ所行きたいところではあったけどスペアなので、この
日の行程は終了~。。。

キレイな夕日を見ながら帰路に。

今回もダート率が高くてめちゃくちゃ楽しめました~!
バイク用のインカムに咽頭マイクを付けて運用しましたが
ハンズフリーだし、双方向通話が可能トランシーバーより
断然いい!!!
これはおススメです!

そんなこんなで一日中しゃべりっぱなしのオフツーリング
でした*。ヾ(。>v<。)ノ゙*。

翌日は平和維持活動だ~。。。

つづくw

Posted at 2016/08/12 09:18:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | パジェロミニ | クルマ

プロフィール

「@シナモントカゲ さん
お疲れ様でした!
久々にお会い出来て楽しかったです☺️

自分はマイスターではなく、峠バカとお呼びください🤣」
何シテル?   09/11 21:35
J's工房です。よろしくお願いします。 この度、いろいろなタイミングが合いエクシーガに乗り換えました。 シンプル・スマートをコンセプトに自分色にじっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヘッドライト交換② 【ライト外し&配線加工編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/15 11:33:16
スバルトラブルの対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 15:24:02
サスカット① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/17 21:57:40

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2013年9月10日に我家にやってきました。 これから少しずつ気長にカスタムしていこう ...
ヤマハ MT-09 MT-09 (ヤマハ MT-09)
大型リターン🎶
スズキ バンディット250V スズキ バンディット250V
2016.4.26 復活w
三菱 コルト 三菱 コルト
嫁車として導入するも途中で弄りが止まらず自分の通勤車になっていた時期も(笑) 嫁が一時 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation