• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J's工房のブログ一覧

2016年11月26日 イイね!

プチプチツーリング?

ヒートテックインナーってこんなに暖かいんだ!って今年
初めて知ったJ’s工房ですw

今回は高校の同期でもある「ぎり兄」が我々に触発された
のか?寝ていたスーパーカブを起こしたので軽~~~く
走りに行くことにw

数日前の降雪の影響も考慮し、登坂でどのくらい走れる
のか?等の実証も含め、裏山的な昇仙峡に行ってみよう
となりました!

朝の風景...
すりガラスの窓の向こうがやけに明るいので見てみると↓


濃霧 >゜))彡
しかも激寒~~~(>_<)

集合予定時間まで時間もあるし解消具合で時間をズラ
す連絡をして、まずは工房開店w


手がかじかみながらサクッと完成!

出来上がった頃には霧も薄くなってきたので、支度をして
出発!
(目的地が快晴なのはライブカメラで確認済)

合流してアクションカメラのRECボタンを押しても反応
なし???
あ~~~、SD抜いたままだった.......(T_T)
諦めてルートを確認して出発(^O^)/
その頃には空も快晴w

下の方は紅葉も残っていて気持ちよく走行w
しかし一応、観光地なので県外ナンバーのクルマが多い~!

荒川ダム
ここまで来ると紅葉も終わってますね。

冷えた身体を温める為に駐車場前の茶屋へ。


ソフクリ食べる?
なんて冗談を言いながら入店して


あんこもち~!
つきたてでおいしかったなぁ(*^_^*)
どうせならあんこも温かかったら良かったw


サービスのお漬物!
店内で販売しているので買って帰りたかったのに今日に
限ってバック未装着で諦め...。

身体も暖まったので出発!
どっかで写真撮りたいし、来た道を戻っても...って事
で金桜神社経由で帰路につくも金桜神社の先で路面凍結
>゜))彡
これ以上は危険と判断してUターン(@_@。

来る時に見付けたスポットに停めて記念撮影w








紅葉コラボに間に合ったw

途中で解散して帰宅。
走行距離は約70km。

ん~、やっぱり乗り足りないけど冬季ツーリングの懸案
事項等確認できたし、良しとしますかねw
Posted at 2016/11/27 12:12:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2016年11月20日 イイね!

今年最後のツーリング???

前回、軽くつるんで走ったのが最後だったので寒くなる
前に行きたいね~!ってことで行ってきましたw

メンバーは「あいぽん氏」「たかし。氏」「K氏」です。

日の出は遅く、気温も下がってきたので遅めの集合!
天気予報は暖かかったのに朝の景色に愕然...。


霧~~~(>_<)

雨じゃなきゃとりあえず集合ってことにして走り出すと
霧雨じゃん(T_T)

作戦会議を開くべく、ガ〇トに集まり朝飯を。


「K氏」が頼んだパンケーキ


形がおかしくね???

FBで知り合いの動向をチェックしていたら富士五湖
や南部方面は快晴!?
長野方面は霧の中...
事前に伊奈の「たけだ料理店」を候補にしていたけど
断念して静岡方面に向かう事に。



「あいぽん氏」は直前に愛車フォルツァが故障で代車で
参加(*^_^*)


まずは精進ブルーラインを登って行くと雲の中www
ほんとに晴れてるのか???とか話しながらトンネルに
突入。

あれ?


右左口トンネル抜けたら快晴~~~!
しかも暖かいw
こんなに違うとは>゜))彡

気分よく疾走して、まずは道の駅朝霧へ


テッパンのソフクリタイムw(こけもも)

近くにみん友さんを含めエクシーガの集団が集まって
いたけど残念ながらお会いする事は出来ず...。

そしてお昼は「うるおいてい」さんで富士宮焼きそば!






麺が独特でめちゃくちゃ美味かった!
ここもリピートしたい店の仲間入りw

そして神奈川の新規道の駅「清川」に行こうか検討するも
100kmあり時間的にさすがに厳しいので諦めて富士山
スカイライン経由、御殿場へ向かう事に。



ここでも登るにつれて雲の中w
しかし夏に来た時は吹けなくなったMyバンディットも今回
は絶好調w
寒かったけど気持ちよく走れた(*^_^*)

そして御殿場から籠坂峠経由で山中湖~河口湖


富士山がお見送りw

御坂道を下ると甲府盆地は真っ白>゜))彡
下り終わって「アニキ」の襲撃を受けしばし駄弁り、暗く
なってきたので解散!


走行距離は約200kmだったので軽めのツーリングでしたw



一旦帰宅して職場の懇親会に出席w

充実した休日でした(*^_^*)

年内にもう一回くらい走り行きたいなぁ...^m^

Posted at 2016/11/24 08:54:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2016年11月08日 イイね!

11月の林道探訪

先日、パジェロミニの前オーナーさんに「この車だよね?」
って確認されるくらい変貌させてしまったJ’s工房ですw

そんなパジェロミニで11月の林道探訪へ!
もちろん相棒はMr.Tuesdayこと「たけまるGTくん」
林道の師匠ですなwww

今回は冬季閉鎖前に一回行っておきたいって事で中津川林道
をメインルートに集合~


ところがこの日から冬季閉鎖に入ったらしく、ルート変更
とりあえず、初めて一緒に行ったルートから入る事にして
出発!



滝沢ダムのこの眺め結構好きw

一本目の林道に到着!




前回より荒れてます。




「このトンネルの先が気になるねぇ」って思っても熊が
出てきたら...と思うと徒歩で行く勇気が出ません。



クレバスやら



浮いたガードレールの支柱やら (・_・;)



満喫して一本終了!
来る度に表情が違うから林道は楽しい(*^_^*)

次に「広河原逆川線」に行くことにして途中の浦山ダム
で休憩。




と、ここで浦山ダムカレーなる物を発見!


ダムの諸元をデフォルメして再現してるw
時間もちょうどお昼近くだったので迷わず注文!


普通に美味しかった(*^_^*)

腹ごしらえも済んで進んで行くと


>゜))彡ガーン
通行止め・・・。
10キロ行って戻ってくるのは...って事で諦め。

名栗湖周辺に行ってみよう!ってことになり「有馬線」
~「大名栗湖線」に期待w

ところが途中で道を間違えて突き当り?にあった道?
に突入してみたw


なかなかの斜度で4Lの実力を体験w

残念ながら行き止まり~!


そそくさと引き返しw


本来の道に戻って進むも


通行止め~(>_<)

ここまで来たら反対側の入り口だけ確認しよう!となり
向かうも、こちらも


通行止め~!!!
下調べなしの探訪なので仕方なし^m^

これにて今月の探訪は終了~!

来月の火曜探訪はクルマ?バイク?悩むwww
Posted at 2016/11/23 16:32:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | パジェロミニ | クルマ
2016年11月06日 イイね!

ekカスタム不具合修理

まず、ここ1ヶ月くらい発進時にアクセルを踏むと一瞬のラグ
があり、ガクっとする症状が発生していました。

CVTかなぁ?とCVTコンピューターのリセットをしたりし
ましたが改善せず・・・。

とりあえずDラーで診断してもらいました。


言葉で説明しても伝わらないだろうからメカさん同乗を申し出て
試走。

症状が出たので話しをしているとCVTのリプロが出ているので
それで解消すると思います!と。
早速、リプロを実施してもらい初期学習後に引き渡し (*^_^*)

Dラーを出て一つ目の信号の発進で直ってない (T_T)
まぁ学習が進めば改善するかな?と、この時は思い約束があっ
たので帰宅。

みん友の「くまくまくん」と遠征麺活に行く予定だったので学習
を進める為にekで出発!

走り出す事10数分・・・。
それは突然、訪れた >゜))彡

走行中、アクセルが反応しなくなり回転・速度が低下。
アクセルを一旦抜いて踏みなおすと反応。
あれ?っと思ったところで再発・・・。
今度は回転が落ちてきたところでアクセルを煽っても、まったく
反応せず。
3回発症したので、Dラーがそばだったので緊急入庫。

フロントに説明したら「確認させてもらって」と言うので、今か
ら出掛ける(麺活)ところだからクルマ貸して!と試乗車を借受w

おかげで予定してたお店は休みだったけど麺活は無事に達成。

他の不具合が元々あり、リプロしてCVT絡みのフェールセーフ
でも働いたか?とか、いろいろ考えてみるw

夕方、Dラーから「1度症状が出たが特定できず、もう少し預か
りたい」と連絡。
荷物もあったので顔出す旨を伝えDラーへ。

フロント、メカさんと話してメカさんから「診断機を繋いだ状態
で自分の通勤時に乗らせてもらってログを取りたい」との申し出
があったので快諾。

長引きそうなので嫁に説明すると「車検の後に1回そういうの
あった」との事...なんでその時に言わない (=_=)
これでリプロ絡みではない事が判明。

その後2日間、アクセル無反応は発生しなかったが発進時の
症状の原因は特定できたとの連絡。
アクセル側は再現しないので特定が出来ていないと。
電話しながら「発進時の原因がソレだとするとアクセルの方も
ソレが原因じゃない?こうゆう操作してみて確認してくれる?」
と話すもフロントが全然理解してくれなくてイライラ(-。-)y-゜゜゜

自分で実証するしかないと思い、一旦車両を引き上げる事に。
モヤモヤが収まらず予定があったが即日引き上げw

代車がekワゴンだったので同じ可能性があると思いDラーに
向かう途中で実証操作w

結果、人為的にアクセル無反応状態を再現させられるwww

Dラーに到着してフロントにその旨を伝えても理解できてない
模様...。
原因が特定できたので車両を回収し発進時のガクつきも解消
され終了w

引っ張りましたが原因を発表しますw

ブレーキペダルの根元に付いているスイッチの調整不良。


コレが引っ込んでてブレーキを踏んでいると信号を出し続けて
いたとのこと。
ブレーキを踏まなくてもエンジンが掛かり判明。

発進時のガクつきはCVTのフェールセーフでブレーキを踏んで
いる状態でアクセルを踏んだ時に油圧が急激に上がらない様
に制御していてそれがラグとなっていた。

ということは・・・

走行中にアクセルとブレーキを同時に踏めば何かしらの反応を
示すんじゃないか???

と思った訳ですよ!
AT・CVT車で基本的に同時に踏む事ってない事ですからw

それを丁寧に説明したんですけどねェ。

ある程度の速度でブレーキを1/4くらい踏み続けると1秒も
しないうちにアクセル操作が反応しなくなり回転・速度が低下。
反応しなくなったらブレーキを離しても無反応のまま。

100%症状出せますw

てことは左足ブレーキが使えないって事ですね~(>_<)

大きな部品交換とか必要が無かったのでよかったのですが、
サービスの対応というか任せられない感が残った作業でした。

普段触るところではないのは分かるのですが、車検後からっ
てタイミング、Pミニのデフオイル未交換疑惑etcが重なり、
移動になった以前担当してくれていたフロントのいるDラーへ
整備は移そうかな~。



これ見てどう思います???

Posted at 2016/11/16 11:19:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ekカスタム | クルマ
2016年11月05日 イイね!

久々の深夜徘徊w

どうもガッツリ寝不足(仕事です)J’s工房ッスw

昨日は職場の方々と飯会w


クルマなので、もちろんノンアルですよ!

その後〆のそば(^u^)


飲み会ではなかったので22時には解散となり、コンビニで
暫し悩む...。

寝不足なので帰って寝るべきか?
行くべきか?

悩みの種は数日前にみん友の「てちくん」が何シテル?で
呟いたハイドラCP情報。
なんでも0時に取得可能。
距離にして往復約100km...

悩みながらハイドラで位置を確認したら既にグレーのCP
が出現してる...。

しばし周辺の状況をチェックしてると誰かいるw
もしや?と思ってLINEを入れ↓ ↓ ↓

J:まさかCP?

A:迷い中

J:自分も~。行きます?

A:イクならイキ隊w

J:行きますかwww

A:いつものとこで待ち合わせで!

これで悩みも吹っ飛び待ち合わせ場所へ向け出撃!
途中で数日後にCPの傍を通る事を思い出したのは気に
しないw

A氏をピックアップしCPへ向けGo!
相変わらず車内は眠気も吹っ飛ぶ賑やかさ(^◇^)

そしてCP近くで地元N氏も合流して裏道から目的地へ!

先導してもらって、ほどなくして23:30現着!!!


はい、引っ張りましたが目的地は「道の駅 つる」です!
5日(土)オープン!

マップ上にはアイコンあるし事前情報とは違って早めに
ゲットできるのでは?と淡い期待はここで打ち砕かれ、
待機する事に...(笑)
しかも敷地内(駐車場)にも駐車できず。


あっ、紹介を忘れてましたが同行者は「あいぽんさん」
と地元「ナリクラさん」でしたw


ネタ用に写真を撮るw


既にオープニングセレモニーの準備完了 >゜))彡
これに伴い、2名の警備員さんが見張ってました!

クルマのとこで話しをしていると警備員さんが近づいて
きて職質・・・じゃなくて友好的にお話しw

そして時間も迫る中、一台のバイクがキター!


「Calsonicくん」が颯爽と登場!
若いっていいなぁw

4人で待つ事数分。
「カービューが0時をお知らせします。」
「プ・プ・プ・ポーン」

し~~~~~~ん。(T_T)

まさかカービュー様お得意の時間差攻撃???
マジかぁ...............(@_@;)
と年配者3人がワサワサしてると
「Calsonicくん」が再起動したら取れました!!!とw

真似したら無事に「チャッチャチャラッチャ♪」
胸をなで下ろした瞬間です(*^_^*)


一応、一番乗りで取るもん取ったし皆、翌日(今日)の
予定もあるので速やかに解散!!!

あいぽんさんを送り届け1時に帰宅。

その後、続々と訪れたハイドラーもいた様ですね!

皆さんお疲れ様でした~!

明後日はオープン中に寄ってみよ~っとw
Posted at 2016/11/05 11:52:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 深夜徘徊 | 日記

プロフィール

「@シナモントカゲ さん
お疲れ様でした!
久々にお会い出来て楽しかったです☺️

自分はマイスターではなく、峠バカとお呼びください🤣」
何シテル?   09/11 21:35
J's工房です。よろしくお願いします。 この度、いろいろなタイミングが合いエクシーガに乗り換えました。 シンプル・スマートをコンセプトに自分色にじっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 234 5
67 89101112
13141516171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

ヘッドライト交換② 【ライト外し&配線加工編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/15 11:33:16
スバルトラブルの対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 15:24:02
サスカット① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/17 21:57:40

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2013年9月10日に我家にやってきました。 これから少しずつ気長にカスタムしていこう ...
ヤマハ MT-09 MT-09 (ヤマハ MT-09)
大型リターン🎶
スズキ バンディット250V スズキ バンディット250V
2016.4.26 復活w
三菱 コルト 三菱 コルト
嫁車として導入するも途中で弄りが止まらず自分の通勤車になっていた時期も(笑) 嫁が一時 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation