昨年は日付を勘違いして参加できなかったOPM
に参戦w
ハイドラ山梨でオフ会エリアに停められるって話し
だったけど
例年16時まで退出不可なので2日前まで、一般
駐車場に停めようか悩む・・・。
そして、雨が予想されていたので一昨年の泥沼
だったらと思い、パジェロミニでの参戦も検討。
よくよく確認するとオフ会エリアはアスファルト、そして雨に打たれた
後だったのでエクシーガで参戦決定!
※動いてるの久々に見たって言わないでw
当日は日の出前からみんなテンション↗↗↗
「ゆうあるくん」を早速イジるチュwww
富士吉田付近からハイタッチ祭りスタート!
一昨年までの様な渋滞もなく8:30には会場入り♪
ガッツリ雨です・・・
オフ会エリア駐車予定車がキャンセルになったりでスペースが空い
てたので「トケテンさん」と自分のテントでブース設営w
そして恒例のシュアラスター様からの提供品をゲット♪
※画像はJ’s工房ではありませんよ!
一人でこんなに貰う悪い大人www
(ネタですからねぇwww)
ブースに戻るとオフィシャル集合写真撮影に「カーラちゃん」登場!
撮られるの嫌なんですが「カーラちゃん」の可愛さに引き寄せられ
ついつい腰に手を回したくなる衝動を抑えてツーショット♪
愛車の横で撮ってもらえば良かった~...Σ(|||▽||| )
雨&寒い中ありがとう~!!!
スバコミさんブースで会員特典のコーヒーを頂きました(*^。^*)
寒かったので美味しさ倍増w
せっかく会員なのにコーヒー以外の特典を受けないJ’sは、やはり
スバリストでは無いんだなw
出展企業ブースを巡ったり、CP取ったりブラブラして小腹が減った
のでフードエリアに向かうと外せない物が・・・w
紫いもソフトw
寒いとか関係ないんです!
そこにソフクリがある限りwww
ただ、寒くて売れないからなのか1番に買ったJ’sのソフトが明らか
に巻が少ないという・・・
ねずみちゃんも触発された上にネタを提供www
ほんと綺麗な歯型( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!
お好み焼きをゲットしてブースへw
すると、何やら「あいぽん号」でゴニョゴニョしてる輩を発見w
鍋焼きうどんを作ってるwww
「シェフあいぽん」特製?おでんや「テッチンさん」提供のラーメンを
頂きました!
ご馳走様でした(*^_^*)
そして最後のCPを取りにウロウロしてるとfcl.さんの尾根遺産に
呼び止められ・・・
迷惑行為www
J’sは普通にツーショット♪
ここでも腰に手を回したくなる衝動を必死に我慢w
楽しい時間はあっという間に過ぎ、ステージイベント自体も15時
前には終了!
16時までオフ会エリアは退出できない予定のところ、天候を考慮
してくれたのか退出可能だったので速やかに撤収!
退出する頃には霧に襲われ・・・
あと1時間も居たら凍えてたな(・_・;)
最後は「遊絃のアニキ」も誘って、軽くお茶して解散 (´・ω・`)ノ チャオ♪
しばらく天気が悪そうなのでガレージ内に半開して活動終了^m^
オプミ2017での収穫品♪
協賛企業の皆様、ありがとうございましたm(__)m
そしてハイタッチは1268回!
久々のオプミ参戦でしたが天気の悪さも気にならないくらい過去
最高に楽しかったw
絡んで頂いたみなさん、ありがとうございましたm(__)m
来年も参加しよ♪
「艶拳さん」とお会いしなかったのは後悔だなぁ・・・。
運営スタッフの皆様へ
駐車場の入場から進行までスムーズな運営、お疲れ様でしたm(__)m
来年もぜひ開催、そして場所は山中湖でお願いします!!!
追記:
モザイク掛けたら「あいぽん氏」に怒られた・・・。
モザイク無しに差し替えるのも面倒なので追加掲載w
いいキャラっすwww
ようやく10月のネタに到達(‐^▽^‐)
1泊2日のキャンプツーリングw
本当は9月に行く予定が台風直撃で中止になり、リベンジ♪
残念なことに「Kくん」は参加できなかったけど...
そんな訳でいつもの様に、まだ暗い5時に集合~!
行先は「日光」
軽くお腹を満たし、野辺山の寒さに備えての出発ヽ( ̄▽ ̄)ノ
野辺山は寒かったけど、順調に進み「道の駅 八ッ場」
安定のソフクリw
「たかし。くん」のリクエストで「道の駅 川場田園プラザ」へ立ち寄り。
駐車場は満車状態でバイクで来て良かったと実感w
ちょうど、お昼時と重なって「山賊焼」にも大行列(・_・;)
ここで昼食を取るのを諦めて移動する事に...
「たかし。リサーチ」によるデカ盛情報を元にコチラのお店に入店♪
※デカ盛とか不要なんですが・・・
一般的なメニューは普通だったんですが群馬の地名を冠したセット
が数種類あり「ロースかつ戸倉(つけめん付)」とやらを注文w
ちゃんと注文を見届けてからトイレに立たないと、悪い大人が勝手
に「大盛り」にしたりするから大変(~_~;)
なかなかのボリュームw
まぁ、これにセットのつけめん位じゃイケるだろw
と思ったら・・・
普通サイズのつけめんじゃね~か!?(゚〇゚;)マ、マジ...
これには悪い大人も驚愕して「大盛りにしなくて良かった~」と。
お腹パンパンになりながら完食(-_-;)
若干一名、残した様な?!
三連休の中日、紅葉の始まりの影響もあり渋滞にハマり、予定
より遅れ気味にキャンプ場に到着!
チェックインを済ませ設営完了!
直前にチェーンとスプロケの滑りの様な症状が現れチェックする
とスプロケの歯が・・・(~_~;)
ドンっとトルク掛けなければ何とかなりそうw
今回のキャンプ場から最寄りのスーパーまで往復で約1時間。
ダッシュで伊香保まで買い出しにε=( ̄。 ̄;)フゥ
バイクでキャンプのツラいところは途中で食材を買って来れない
ところ・・・
完全に陽も落ちてキャンプ場帰投w
乾杯して「シェフあいぽん」のおもてなしスタート(*^。^*)
他愛もない会話で爆笑したり楽しい時間が過ぎていったw
気温も下がってきて、早めに各自のテントへw
そして翌朝・・・
今回は比較的、まとまった状態w
朝陽の中、あいぽんシェフのモーニングコーヒーを♪
で、定番の朝焼肉&ラーメン(^^ゞ
片付けをして帰路のルートを確認して記念撮影!
激混みの中バイクならってことで、たまたますんなり駐車場に入れた
ので東照宮散策w
ただ、拝観受付が長蛇の列で時間的に厳しいので中には入らず...
まぁ、CPは取れたので良しとしますw
「たかし。くん」は親父さんに頼まれた御朱印を数箇所ゲットw
東照宮を離れコンビニで「レモン牛乳」を飲んで「いろは坂」を抜けて
帰路へw
紅葉の始まりの中、気持ちよく流して
遅い昼食を取り、自分の車両の事もあり、沼田から佐久までワープw
高速降りたら、滑り症状が顕著になり141号の野辺山手前の登りに
不安を抱えつつ登坂開始・・・
乗り方を理解してたので速度は出せないけど、なんとか乗り越えたw
そして山梨に入り最後の麺活♪
最後は仕事終わりの「たけまるGTくん」の乱入もあり、ここで解散!
帰宅後にスプロケチェックしたら・・・(゚_゚i)タラー・・
早速、部品を手配したのは言うまでもないw
毎度毎度、楽しい時間をありがとね!
次は来年か???
9月26日に念願のワンダーランドに行ってきましたw
たまたまYoutubeにアップされている動画に目が留まり、調べて
みたら平日に解放されてる日が直近にある!
しかも火曜日もwww
速攻で火曜の男「たけまるGTくん」にLINEして突入決定w
「しろしびくん」も同乗で緊急参戦w
集合して、向かうは富士の麓!
ワンダーランドへの結界が開いてる(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
ちょっと入っただけで感動の連続w
まずこちら側からは見る事のない景色♪
山梨とは思えない光景w
富士山バックも雲の中・・・(・_・;)
こんなことしたりw
こんなとこ走ったりw
この向こうは崖w
ここは射撃台らしい(・_・;)
遠くに見えたターゲット?
近づいたらデカっ(笑)
フラットダートの一本道w
こんなとこ通ったりw
広場でグルグルしたりw
「たけまるGTくん」の予定もあり、約半日ですが楽しませて
頂きましたw
お腹も空いたので帰りに「ジャじゃ旨さん」に滑り込んで麺活して
帰宅♪
泥に火山礫に登坂、フラットダートなどバラエティに富んだ噂通り
のワンダーランドでしたw
半分も回りきれてないので、次回は1日堪能したいとこですねw
北富士演習場、面白い( ̄▽ ̄)V
9月もダイジェスト版で失礼します(・_・;)
そして長いですw
9月4日
またまたバイクのガソリンが漏れ漏れになっていたのをトラブル
シュートw
負圧コックがお亡くなりになったので交換!
アニキと麺活♪
軽く試走し完治確認w
9月8日
ekの12ヵ月点検+CVTフルード交換のためDへ入庫w
クルマを預けている間にホームセンターへ行ったり
ラバー塗装したりw
そして夜はキャンツーの会議w
9月12日(火)
もちろん火曜の男とお散歩へw
水たまりを求めて久しぶりのエリアと新規調査w
天候、時期によって毎回、お山の表情が違うから飽きないんだろう
な~ (ノ∇≦*)キャハッッッ♪
ひとしきり走って腹ごしらえは安定の「たけだ料理店さん」
近くに来たら外せない美味さ!
今まで気付かなかった未開のルートを発見するも行き止まり。
と思いきや・・・
道らしきルート発見www
この道幅でスイッチバックとかハンパねェw( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
タイヤの溝が無くてズリズリ(・_・;)
下界に降りて帰宅途中にリアから「バン!シュシュシュ~」って
大きな音が・・・( ̄Д ̄;;
操舵、ブレーキに違和感なし。
周辺の交通状況を見て緊急停止。
四輪見渡しても問題なし。
覗き込んだら・・・
お土産が柱| ̄m ̄) ウププッ
どこぞに引っ掛かってたのがバンプの衝撃で落ちて来たらしいw
ブレーキホース切らなくてよかった( ̄ー ̄; ヒヤリ
9月18日
本当は17、18日でキャンプツーリングに行く予定だったんですが
17日に台風・・・
キャンツーは仕方なくキャンセルするも「バイクに乗りたい」って事
で台風一過を狙ってツーリングへw
久々に「Kくん」も一緒♪
まずは定番の一品。o@(^-^)@o。ニコッ♪
そして数日振りの「たけだ料理店さん」ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
美味しいからいいんですw
そこから飯田までワープして秋葉街道へw
台風の影響で、しばらくスゴイことに∑(; ̄□ ̄A アセアセ
慎重に走り抜け「南アルプスむら」なかなか買えないとの噂があった
ミニクロワッサンをでお土産にゲット!
帰路途中に「ふぉるちょ」からお漏らしがあったけど皆、無事に帰宅w
9月22日
午前中は整骨院へw
行く途中にハイドラで「カピバラちゃん」を発見したのでLINE攻撃w
で、整骨院後にこうなるъ( ゚ー^)イェー♪
まぁ、お互いメインカーで現れるとは珍しいwww
貴重なツーショット(⌒^⌒)b うん
「まぐちゃんラーメン」も数日振りだったけど、やっぱり美味い♪
カピちゃんは午後から仕事って事で解散し、後輩の為に某P社の
ディーラーで見積りをw
店長さんがいい人で話し込んでしまった(^^ゞ
後輩に諦めさせる為の見積だったので申し訳ない・・・。
そして夕方はメインイベントの運動会場所取り(-_-;)
小僧も投入して狙い通りの場所を確保♪
9月23日
チビの運動会!
朝方まで雨が降っていたけど、1時間遅らせて開催。
元気によく頑張りました!
9月26日
火曜の男とワンダーランドへ
※単独ブログにアップしますw
9月30日
早朝より「エーモンさん」から頂いだコーティングを施工w
艶感はいい感じ ニャハハ(*^▽^*)
そして某P社の諦めに成功し、H社、N社との競争に勝ったスバルへ
後輩の契約に同行 ヽ(~~~ )ノ ハテ?
書類作成中に一人で楽しませてもらいましたw
欲しいなぁ\(o ̄∇ ̄o)
契約も終わり昼飯をご馳走になって解散w
帰りにN社で部品を受取り、帰宅後早速取付♪
いやぁ、9月も遊んだわ~w
絡んで頂いた皆さん、ありがとうございましたm(__)m
夏のキャンツーをようやくアップしたので8月はダイジェスト版で
勘弁してください(・。・;
8月9日は火曜の男の水曜休みにお散歩へw
牧丘~大弛峠~川上村~小海町~蓼科~美ヶ原というルート♪
序盤から鹿を見たり、美味しい蕎麦を食べ、雲の切れ間の美ヶ原
へ行って帰りにみん友の「B@B-Racingさん」とプチオフして帰宅w
8月13日(平和維持活動)
海に連れてってあげようと思い立ち、お盆を軽く考え出発!
目的の場所に着いたが駐車場満車・・・
次のポイントも満車・・・
次も・・・
てなわけで走り回って諦め、ドライブして帰宅 o(´д`)oァーゥー
恐るべし盆休み・・・。
8月14日(平和維持活動)
職場の先輩の住んでいる地区の夏祭りにお邪魔♪
子供達も楽しめたみたいw
8月16日(平和維持活動)
前回のリベンジで海へw
ただ、この日は天気が・・・
海に着く頃には雨・・・(-_-;)
チビがどうしても入りたいって言うから少しだけ遊ぶことにw
イルカの浮きとかいろいろ仕入れたので寒さも忘れて満喫w
2時間程度で身体が冷えてきたので上がって前回の反省を踏ま
えて用意しといたバックアッププラン発動(*^_^*)
前々から行きたがっていた「伊豆テディベアミュージアムのトトロ展」
一通り見て回って満足してくれたので、この回は成功って事でw
8月17日
前日の疲れを引きずりながらソロツーへw
昼の麺活を兼ねて・・・
西湖~河口湖~道志~小菅~丹波山~帰宅w
帰宅後はekのプラグチェックとホットイナズマのリコール対策部品
を付けて終了(^O^)/
8月19日
この日はキャンツーお疲れ様会を兼ねたナイトツーリングを突発的
に実行w
食いまくって笑いまくってバイクで動き出して数分で雨・・・
豪雨に見舞われ陸橋の下に退避するも1時間経っても止まず・・・
諦めてパンツまでビショビショになりながら帰宅(-_-;)
その他
6日はPミニのオイル交換&ヘッドライトバルブ換装
22日はアニキと夜麺活w
27日はekのプラグ交換
30日はカピちゃんの営業車のエアコン掃除&ソロツー
こんな感じの8月でした(^O^)/
ほんと休みの日にリビングに居たり、ゆっくりした記憶が無い(・_・;)
ヘッドライト交換② 【ライト外し&配線加工編】 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/10/15 11:33:16 |
![]() |
スバルトラブルの対処 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/09/29 15:24:02 |
![]() |
サスカット① カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/03/17 21:57:40 |
![]() |
![]() |
スバル エクシーガ 2013年9月10日に我家にやってきました。 これから少しずつ気長にカスタムしていこう ... |
![]() |
MT-09 (ヤマハ MT-09) 大型リターン🎶 |
![]() |
スズキ バンディット250V 2016.4.26 復活w |
![]() |
三菱 コルト 嫁車として導入するも途中で弄りが止まらず自分の通勤車になっていた時期も(笑) 嫁が一時 ... |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |