• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J's工房のブログ一覧

2017年05月07日 イイね!

久々のオフ会~!

この記事は、G.Wについて書いています。

サブタイトル←やっぱり必要だよね?

「ヴィラなべおビラビラ全開オフ!
      ~だって9ヶ月ぶりなんだもん♡~」


日時:5月20日(土) 20:30頃から
場所:小瀬 第二駐車場

空ぶかし等の騒音、ゴミのポイ捨て等、最低限のマナー
を守れる方であれば車種も関係なく参加は自由です!
県内ハイドラーでちょっと顔出しでもOK!
ただしタッチ取り逃げはやめてねw


気付けば9ヶ月ぶりのアニキオフ!
ゆっくりまったり楽しみましょう(^O^)/

Posted at 2017/05/07 12:18:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2017年05月02日 イイね!

4月後半ダイジェスト

皆さんG.Wってやつを満喫されてますか?
今年はちょっと休みを多めに(3連休)取ったけど通常営業
の範疇のJ’s工房です。

今回は相棒(たけまるGTくん)がダイジェストを上げていた
ので負けじとダイジェストで ( ̄ω ̄;) スマヌ

18日
県内(Y市周辺)林道調査へ「たけまるGTくん」とw











マイナスイオン効果なのかリフレッシュw
そして仲間効果なのか時間が経つのはあっという間w

冬季閉鎖も解除されていく季節がきたので今年も楽しみw

22日
午前中の記憶は全くありませんΣ(|||▽||| )

午後からPミニのオイル交換しようと近づくと・・・
右フロントのエアーが少ないノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!

とりあえずオイル交換を終わらせてタイヤ外してチェック!
怪しい個所はあるけど漏れてる様子はない。
仕方ないので近所のタイヤ館で桶に浸けてみる。


漏れてるけどサイドじゃなくて良かった♫
念の為、内側から修理してもらって帰宅!

それ以外にも不具合見っけ((+_+))


人を乗せる予定もあり、泥だらけだったので高圧噴射w
拭き上げはしません ポリポリ (・・*)ゞ


走行中に吹っ飛んだエンブレムを貼り付けw
上の菱形、ほぼ付いてません( ̄Д ̄;;

これダメだろって剥がそうにも圧着しすぎて断念。
様子見ですなぁ。

こんなところで、この日は終了~!

25日
CPまでのルートが閉鎖されたCPを徒歩で取りに行く予定
でしたが同行者2名の仕事?が入ったため中止に。
予定も空いたので免許の更新に行って「たけまるGTくん」
とランチw


コスパの高いランチセットを食べて帰宅。


どうしても登坂でベタ踏みするとフラップが溶けるので出口
の向きを調整(o^∇^o)ノ


Before


After

これで溶けなくなればいいがo(^-^)o

30日
G.Wに「どっか連れてけ」って言われたけど、希望も無い
様なので急遽、途中までツーリングに参加w


たかしくんから無断拝借♫

参加者
「たかしくん」「あいぽんさん」「諒さん」「たけまるGTくん」

「たけまるGTくん」は予定があって河口湖までw

タッチ狙いで行ったFSWで1時間くらい待機w

ここでJ’s工房もブレイク -~)ノ~~ ジャネ


ソロで富士山スカイラインを走り朝霧を抜けて本栖湖へ!

ここで朝、別れた「たけまるGTくん」と再度合流(=^・^=)


下部温泉駅前の食堂で昼食。
馬鹿丼!

なんて読むと思います???

馬鹿と書いて「うまか」ですw

美味しく頂き帰宅。

帰宅後は軽く平和維持活動。
そして夕方から22日のパンクの時に発見した不具合修理。

18日の林道で思い当たるフシが(T△T)


無事に交換完了して平和維持活動続行(-。-;)

4月の後半も休みは充実してたなぁ
U\(●~▽~●)Уイェーイ!

遊んでくれた皆さん、ありがとうございました!
来月もよろしくねwww

Posted at 2017/05/02 16:49:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2017年04月21日 イイね!

J’s工房OPEN

連投ブログで失礼します。
書ける時に書かないと・・・(笑)

4月16日は朝からみん友「ヴィラなべお氏」が温めに温めて
熟成されたダウンサスへの交換の為、工房OPEN!



仲間内では「黒い弾丸 ナベマシー」と呼ばれているマシンw

作業は助っ人の「ぎり兄さん」を召喚してワイワイガヤガヤ♫
ぎり兄がいれば二人で2時間もあれば終わると思っていたら
フロントだけで2時間30分強(・_・;)
細かい部分が今までで一番やりにくい脚だったw

まぁ作業は本人の
整備手帳ブログを見て頂くとして、作業
後は試走を兼ねて、まずは麺活w



前々からちょっと気になっていた「モッチーラーメンさん」
日曜の13時過ぎで前客が二人なのに出てくるまでに30分
近く・・・。
美味いんだけどリピートは微妙かなぁ。

その後は更なる試走を兼ねてヴィラ氏未取得の琴川ダムの
CPに向け出発!

途中でコンビニに寄り、出たところで「てちくん」とスライド。
誰もハイドラを見ていなくて気付かず( ̄▽ ̄;)!!ガーン

てちくん、ごめんよ~~~



そして目的地の琴川ダムで無事にCPゲットw

しかし4月中旬で湖面結氷してるってw( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
下界が暖かかったから薄着で来ちゃって肌寒い...

黒い弾丸の写真撮影を待って下界へ降りている途中で行き
に見た桜に行ってみたいという事になって寄ることに。



乙ヶ妻(おっかづま)のしだれ桜と言うそうです。


富士山も見えるロケーション!
クルマも入れられれば最高ですが・・・

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓



無理ですねゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ


「愛車と桜」の写真を真剣に撮るヴィラ氏を真剣に撮って


恒例のソフクリを堪能(=^・^=)


試走し始めからコトコトと気になっていた異音が酷くなってきた
ので緊急ピットイン(・_・;)

なぜかHONDA 「(゚ペ)ありゃ?

とりあえずは問題がなさそうなので帰路につきながらネットで
調べるとスタビリンクにガタが出やすいとの事( ̄Д ̄;;

中古のアジャスタブルスタビリンクに一緒に換えたんだよなぁ
…。
とりあえず帰ってリンクを切って試走すると異音は出ないw



ブーツを捲ってみるとこんな感じ( ̄へ ̄|||) ウーム

動かしてみると砂噛み、軸方向に僅かなガタがある。
という訳で、ノーマルのスタビリンクに戻して音が出ない事を
確認して作業完了!

これで安心してグッスリ寝れるってことで解散w

絡んで頂いた皆さん、ありがとうございました(^O^)/

楽しい1日でした!

唯一の不満は
黒い弾丸と呼ばれる走りを体感出来なかったことだけw

Posted at 2017/04/21 16:06:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 工房日誌 | クルマ
2017年04月21日 イイね!

信玄公忌

なかなかブログを上げる気力が湧かず遅れがちなJ’s工房です。


信玄公の菩提寺である恵林寺では命日の4月12日にお祭り
を開催するとのこと。

みん友さんが消防団で詰めていて「遊びにこ~し」って言って
たので、スプロケ交換後の試走がてら出撃w



たまたま休みだった「しろしびくん」と合流して境内散策♪




天気も良くて桜が満開♫


出店もいっぱいw
この後の麺活の為、誘惑に勝って何も食べずでしたが、夜に
少し後悔(・。・;



中学生の奉納演舞?
なんとこの日は市内の小・中学校は午後が休みになるとか
>゜))))彡



しばし散策、談笑して解散。

初めて来たけど、なかなかいいお祭りだってので平和維持
活動に使えるかもw

こんなに桜が綺麗だったので「愛車と桜」の写真を撮ろうと
教えてもらった場所に立ち寄り。





こちらも満開w

スプロケ試走なので、ちょっと峠へ




甲府盆地が一望!
峠でも気持ち良く走れる事を確認して麺活w



知り合いが始めたってことで行きたかった「甲武信さん」
繁華街の、ど真中だったので行き辛さがネックだったけど
この美味さならリピート確定w

忙しい時間帯だったので店主と少しだけ話しをして帰宅。



帰宅後は車高調のプリロードチェック。(フロントのみ)
ついでなんで数mmダウン(笑)



ん~、いい車高w

「桜と愛車」第二弾を撮影して、この日は終了。
絡んで頂いた皆さん、ありがとうございました!
Posted at 2017/04/21 10:44:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年03月28日 イイね!

全員集合~!

2017年3月19日

今年初の4台での肩慣らしツーリングへ行ってきました!
肩慣らしと言いながら想定300km (=^・^=)

いつも集合にギリギリなので早めに支度していつもの場所
に向け出発~!


今回は一番乗り (^O^)/

参加者は「たかし。くん」「あいぽんさん」「Kくん」


みんな集まったところで「たかし。くん」からドーピング剤の
提供w

朝からワイワイガヤガヤしながら朝食とって、秩父方面へ
出発~!


雁坂トンネル抜けて「彩甲斐街道(R140号)」に現れた
吊り橋!


実は高所恐怖症 (>_<)


マスクの方が揺らすので途中でギブアップ…w

三峰神社周辺のCPを取って秩父へ!




道の駅で昼食!

「わらじかつの安田屋」「味噌豚丼の野さか」共に大行列。
やっぱり日曜は混んでますね~(・_・;)

ここから長瀞の間瀬峠へ向うも、なんと二輪車通行禁止
~>゜)~~~

仕方ないので迂回してR462へ。




神流湖。


上流の赤い橋~


道の駅 上野で定番のソフクリタイム♪

この後は十石峠を通って佐久穂に抜けて山梨に戻る予定
だったのに・・・・・・・。


十石峠冬季閉鎖・・・あはは(~_~;)

戻るのも・・・ってことで群馬の下仁田を経由して佐久へ。
約40km強の迂回w

陽も暮れてきて気温も下がりスモークシールドは見え難い
し寒い~(>_<)

今回のルートで一番危惧していたエリアの通過が2時間
弱の遅れとなり


R141小海町で0℃ (^_^;)

その後の野辺山では-2℃…
いや~寒かった(>_<)


時間も遅くなってしまったし冷えた身体を温め様とメン活
して解散w





ハプニングもあったけど楽しいツーリングでした(^O^)/

しかしルート選定は難しい…

Posted at 2017/03/28 16:32:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「@シナモントカゲ さん
お疲れ様でした!
久々にお会い出来て楽しかったです☺️

自分はマイスターではなく、峠バカとお呼びください🤣」
何シテル?   09/11 21:35
J's工房です。よろしくお願いします。 この度、いろいろなタイミングが合いエクシーガに乗り換えました。 シンプル・スマートをコンセプトに自分色にじっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヘッドライト交換② 【ライト外し&配線加工編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/15 11:33:16
スバルトラブルの対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 15:24:02
サスカット① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/17 21:57:40

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2013年9月10日に我家にやってきました。 これから少しずつ気長にカスタムしていこう ...
ヤマハ MT-09 MT-09 (ヤマハ MT-09)
大型リターン🎶
スズキ バンディット250V スズキ バンディット250V
2016.4.26 復活w
三菱 コルト 三菱 コルト
嫁車として導入するも途中で弄りが止まらず自分の通勤車になっていた時期も(笑) 嫁が一時 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation