• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J's工房のブログ一覧

2019年04月03日 イイね!

皮むきTouring

お休み2日目🎶

先日、交換したバイクのタイヤの皮むきに行って
きました🎶
好きな富士山スカイラインは一昨日、雪が降った
し気温が氷点下続きだったので諦め😅

とは言ってもワインディングメインで検討して

本栖湖🎶


西湖🎶


河口湖🎶
と巡って、行きつけの「じゃジャ旨さん」で朝昼兼
ラー😆


西桂スマートICから大月までワープして小菅〜丹波
山へ🎶






丹波山でしばし黄昏てから柳沢峠越え🎶


そしてアストロで工具買って、通りすがりの桜と
コラボして帰宅😏
柳沢峠は今年初!
このルートも楽しいな😁

帰宅後はエクシーガから外したドラレコをパジェロミニにスワップして細々したことして終了🙄


約200km走ったタイヤ↓

リア


フロント

皮むき完了🎶
Posted at 2019/04/03 21:29:49 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年04月02日 イイね!

今日もいろいろ🙄

今日はお休み🎶

朝から実家に小僧の高校合格報告へ😉

だかしかし…
体操着やらシューズの受渡し日と重なって12時に
高校へ行かないと😑

てなわけで、午前中時間が出来た…
とりあえずガレージ散策して

洗い忘れてたスタッドレスをキレイに🎶

あっ、シュアラスターさんのモニターレビュー
をしちゃお!ってことで

コシコシw

水もボディに飛び散ったし、勢いで洗車🙄

軽く洗車だけするつもりが例のコーティングも😅





いや〜「激徹」←勝手に命名w
凄いわ🎶

時間になったので支度して3ヶ月ぶりに給油して
高校に向かい、その足で久々に高速をエクシーガ
でワープ🎶
全然、喝を入れてなかったので微妙にモッサリ…


SAで昼飯食べて実家着!

寒くなる前に

親父のクルマのタイヤ交換w
フロアジャッキ、電動インパクト等を持参したので
20分くらいで完了🎶

その後は墓参り行ってマッタリして帰りも喝入れて
帰宅w

さて、明日はバイクのNEWタイヤの慣らしにどこ行こっかな?

Posted at 2019/04/03 00:14:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月27日 イイね!

ちょっとそこまで

久々のブログ(^_^;)

今日は御殿場に出没🎶
もちろんバイクで!

数日前から天気予報とライブカメラとにらめっこしながら
ルートを選定(#^.^#)

先ずは

本栖湖🎶

朝霧〜富士山スカイライン

西臼塚駐車場


水ケ塚駐車場

一昨日の朝は積雪5cmと聞いてたけど、ココまで路面は問題なし🎶
気持ち良く流して目的地へ!


ジーンズを買うだけの為にw


またまたウエスト1インチダウン(*^^*)


そしてFISCOをチラ見して


三国峠


山中湖


お気に入りの店で、新作「担々麺」を食べて


河口湖

という感じで富士山をグルッと回って帰宅(^O^)/

このルート、ワインディング率も高いし景色もいいし、お気に入り🎶
物足りない時は山中湖〜道志〜大月〜丹波山〜大菩薩を追加すればOK(〃∇〃)

帰宅後は小僧の買物に付き合ってから




そろそろ限界なので


サクッと外して


交換🎶


今回はバランサーを貸してもらえたのでバランス取ったところで、
疲れたのでここまでw

あっ、今日はソフクリ食べてないや(;・∀・)
Posted at 2019/03/27 20:59:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年03月17日 イイね!

fcl. バイク用LEDヘッドライトのモニター レポート Part②

fcl.さんの2019年モデルLEDヘッドライトの
モニターに当選しましたので比較レポート
Part②をお届けします!

alt alt

Part②は照射比較テスト~♪


=準備=

☆テスト車両
  SUZUKI バンディット250V (1996)
☆ヘッドライト
  RAYBRIG マルチリフレクター
         (ブルーコーティング)
☆バッテリーFull充電

alt alt
直進状態を保持、車輛、ハンドルのズレを
最小限にする為、前後ジャッキアップ。
シャッター(壁)とヘッドライトの距離は3m


=装着外観=

☆ハロゲン
alt alt

☆fcl.
alt alt

☆GTX
alt alt


=正面点灯状態=

☆ハロゲン(右:Lo/左:Hi)
alt alt

☆fcl.(右:Lo/左:Hi)
alt alt

☆GTX(右:Lo/左:Hi)
alt alt
※fcl.はカットラインが綺麗に出てます。


=斜め点灯状態=

☆ハロゲン(右:Lo/左:Hi)
alt alt

☆fcl.(右:Lo/左:Hi)
alt alt

☆GTX(右:Lo/左:Hi)
alt alt
※ここまで正面、斜めともに3600lmを謳って
いるGTXが若干明るい様に見えます。


=壁面照射(3m)=

カメラ設定
絞り値:f/3.5
露出時間:1/30秒
ISO:AUTO
露出補正:0ステップ
焦点距離:4mm
最大絞り:3.617
フラッシュ:なし

☆ハロゲン(右:Lo/左:Hi)
alt alt

☆fcl.(右:Lo/左:Hi)
alt alt

☆GTX(右:Lo/左:Hi)
alt alt
※ここでもGTXが若干明るい
様に見えますが
カットラインは微妙。
 

=前面照射(正面壁まで15m)=
上記壁面照射とカメラ設定は同じ。
ISO感度のみ1600で統一。

☆ハロゲン(右:Lo/左:Hi)
alt alt
↑LED基準の設定では暗すぎました...

alt alt
↑目視に近くするため補正

☆fcl.(右:Lo/左:Hi)
alt alt

☆GTX(右:Lo/左:Hi)
alt alt


=個々の印象=

☆ハロゲン
・暗すぎてビックリ!

☆fcl.
・正面点灯状態、3m照射ではGTXより暗い
・15mではfcl.が最も明るい。
・カットラインは全ての状態で確認できる。

☆GTX
・正面点灯状態、3m照射では最も明るい。
 (手前や周辺の明るさは壁からの反射分が
  影響していると思われる。)
・15mではfcl.より全体的に暗い。
 (上方に拡散して暗い印象。)
・カットラインは15mでは確認できるが水平
 ではなく真中から右に上がっている。
 (車検は厳しいと思われる。)

=総評=
☆fcl.ヘッドライトは素晴らしい!
・ファン式ですが音は気にならないレベル。
・格安LEDと比較しましたが単純に「lm」では
判断できない結果となりました。
・走行状態でfcl.が最も明るく、発光点、配光
しっかりしており余計な拡散が無い。
・きっちり手前までムラなく明るい。
・値段は張りますが、ナイトランが安心できる
バルブだと思います。


=改善要望=

alt alt
の本体とアダプターの防水のOリング。
ロックの張りも兼ねていると思うので劣化した
時に緩くなるのではないか?と不安。
GTXはの様にアダプターと本体の当たり面
に2重にOリングが入っている。
(ただロック機構は無く、刺さっているだけ)

alt
当方の車両の場合、ランプユニットをケース
取付けるのですが内部の余白が少なく、
コントローラー?の配置に苦労しました。
バルブからコントローラーまでの配線の長さ
を、もう少し長くしてコネクターで分割できれば
コントローラーを外に取付ける事が出来るか
思います。
そうすれば取付自由度が増すと思います。


Posted at 2019/03/17 14:27:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2019年03月16日 イイね!

fcl. バイク用LEDヘッドライトのモニター レポート Part①

fcl.さんの2019年モデルLEDヘッドライトの
モニターに当選しましたので比較レポート
Part①をお届けします!

alt alt

Part①は確認~取付まで♪


・ハロゲン(H4 Hi/Lo)
・fcl.LED
・GTXテンプルナイトLED
で比較していきたいと思います。

fcl.LED詳細
LEDチップ:不明(オリジナル?)
消費電力:28W
ケルビン :6000K 相当
明るさ  :2400lm

GTXテンプルナイト詳細
LEDチップ:GTX オリジナル平面チップ
消費電力:25W
ケルビン :5500K
明るさ  :3600lm
購入価格:3980円(2個)


=全体比較=

alt
特筆する事はなし。


=発光点確認=

alt alt
※ハロゲン比でfcl.の配置はバッチリ。
fcl.比でGTXは若干、中心がズレてます。


=取付=

alt alt
・LEDバルブとアダプターを分離する。
・ファン側から押し込んで回すとロックが外
れる仕組みです。

alt alt

alt alt
・アダプター取付。
・本体の突起とアダプターの切欠きを合わ
せて押し込みながら右に回してロックする。
・突起・切欠きは左右で大きさが違うので
向きを間違える事はないかと思います。

alt alt
・配線を繋いで、ランプをケースに取付。
・この車両は以前HIDを取付けていたりした
関係でケースを切開してあります。
・後方クリアランスはギリギリですかね?
放熱を考慮してこのまま開放状態でいこうと
思います。


Part②の照射テストに続く...
Posted at 2019/03/17 14:23:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「@シナモントカゲ さん
お疲れ様でした!
久々にお会い出来て楽しかったです☺️

自分はマイスターではなく、峠バカとお呼びください🤣」
何シテル?   09/11 21:35
J's工房です。よろしくお願いします。 この度、いろいろなタイミングが合いエクシーガに乗り換えました。 シンプル・スマートをコンセプトに自分色にじっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライト交換② 【ライト外し&配線加工編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/15 11:33:16
スバルトラブルの対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 15:24:02
サスカット① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/17 21:57:40

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2013年9月10日に我家にやってきました。 これから少しずつ気長にカスタムしていこう ...
ヤマハ MT-09 MT-09 (ヤマハ MT-09)
大型リターン🎶
スズキ バンディット250V スズキ バンディット250V
2016.4.26 復活w
三菱 コルト 三菱 コルト
嫁車として導入するも途中で弄りが止まらず自分の通勤車になっていた時期も(笑) 嫁が一時 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation