こんばんは^ ^
めーーっちゃ長い題ですが…。
いまさら少々ショックなことを知りまして…(ノ_<)
子パジェロくんを買った店舗が4月に閉店してましたヽ(´o`;
購入後は、ほぼ、
例の町工場で点検しよったけんお世話になったことなかったけど
子パジェロくん、
実は、新居浜の店舗やなくて三島川之江の店舗で買っとんよ。
俺も、じいちゃんから聞いた話やけどね(^_^;)
じいちゃんの職場の近くの店舗で買った結果、三島川之江店。
いまは、西日本三菱のディーラーやけど、
当時は伊予三菱のディーラー。
当時は三菱ディーラーもRVブームでイケイケで、いまより数あって、
県内でも伊予三菱(ギャラン)系列と松山三菱(カープラザ)系列があった頃。
特別仕様車狙いで、
スキッパーorアイアンクロスで考えて
装備がええ、アイアンクロスに的しぼって商談すすめて、
もちろんターボにして、
色は黒ツートンorピンクツートンどっちにしよか思ったけど、
「ピンクツートンはやめたほうがええですよ。」って、ディーラーの人の一言で黒ツートンに決定!!
ばあちゃんが乗るクルマやけん、
リフトアップやったり、MTタイヤにバーフェンとかはできんにしても、
「純正オプションいっぱいつけたる!」ってことで
・TERZOキャリア
・キャリア用ネット
・グリルガードガーニッシュ
・立体シートカバー
・ウインドウフィルム(ミラー)
・トランクハードカバー
つけた結果できたのが、
わが家の子パジェロくん。
まだつけれるオプションあったけど、
(ラリーアートホイールとか、オイルパンガードとか、ボンネットディフレクターとか…)
あんましつけると、アイアンクロスのもとの良さをスポイルするけん、ほどほどに。
乗り出し総額…
なんとなんとの…
180万!!!!
いまじゃビックリもせん額やけど、
96年当時、ワゴンRの最上級グレードが131万の時代やけんね。(現行スティングレーの最上級が171万)
単純計算、いま230万くらいの乗り出しな感覚(^_^;)
子パジェロくんのハンコ押すのは
「普通車買う気で買ったわ。思い切った…^_^;」らしい。
納車当日は、
じいちゃんもうろ覚えらしいけど
仕事終わりにディーラーまで取りに行った…はず。らしいw
で、家に帰って
「お前の新しいクルマ届いたぞー(=゚ω゚)ノ」
って、ばあちゃんに見せたら
ばあちゃん「アタシ、緑色のが良かったわ。テレビCMの色のやつ。」
…(; ̄ェ ̄)
ばあちゃん「思ったよりもデカイね。アタシ、乗れよか…(・・;)」
…∑(゚Д゚) セルボトホトンドオナジデスゾ
などなど、初っぱなからダメ出し?!喰らったらしいwwww
が、無事に?!
ばあちゃんのお気に入りになりーの
もちろん、
じいちゃんの愛してやまんセカンドカーになりーの
で、いまや俺が乗り回しーの
の19年選手なわが家の子パジェロくんやけど
話は出だしに戻って…
子パジェロくんストーリーのスタート点がなくなってしまった(ノ_<)
さびしいねー…ほんと(´・_・`)
つい10年ほど前までは
新居浜市内にも2店舗あったし、
川之江三島店も賑わっとったし
ほかにも
あちこちに三菱ディーラーあったけど
いまや、三菱ディーラーは減るいっぽう(ノ_<)
県内残るは、わずか5店舗(´・Д・)
うちみたいに、
個人経営の店に入れよる人がおるのも
原因の一つかもしれんけど
(ゴメンナサイ(>人<;) )
がんばれーー!
三菱の販売店がんばれーー!!
西日本三菱がんばれーーー!!!
売るとこないと、買いたい人も買えんなるけんね。
また、昔のイキイキした三菱ディーラーの姿が見たいです!
でわでわ。
Posted at 2015/06/20 23:26:34 | |
トラックバック(0)