• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハタマルのブログ一覧

2015年06月06日 イイね!

お…おおぉ(((o(*゚▽゚*)o)))


こんばんは^ ^

むかし、新居浜にはリーガアクアガーデンがありました(=゚ω゚)ノ

あ…俺ら世代的に、むかしね(^^;;
親世代からすれば、こないだかな(^_^;)

地方都市とは思えん規模で、
17年間しか営業せんかった、
幻のプール♪( ´▽`)

バブルの産物。
1990年〜2007年の営業。

最後の数年は、屋外プールもなくなって
寂れる一方だった気が(−_−;)

謎の屋内階段の増築はあったけど(; ̄ェ ̄)




波の出るプール楽しかった♪( ´▽`)




ウォータースライダーは、途中の段差で絶対アタマを打ついう(; ̄ェ ̄)




場所はいまのイオンモールのところ。

リーガロイヤルホテルの別館的な感じ。
いまから思えば
まともに使えば、入館料はかなーり高かったはず(; ̄ェ ̄)
3000円とか?

しかーし、ありがたかったことに

もともと住友の関連で、新居浜のリーガはできたらしく、

そんなわけで、
親父は会社の労組の特典?!で、
回数券?がもらえよったらしく

我が家では、夏になるとけっこうな頻度で行ってました(=゚ω゚)

保育園から小学校ころの温かい思い出(^ω^)

昼メシに鉄火巻を食べたり♪( ´▽`)
意味なくリラクゼーションコーナーで昼寝させられたり^_^;
ウォータースライダーで母さんの水着が破れたり∑(゚Д゚)
風呂でのぼせたり(; ̄ェ ̄)

俺が初めて泳げるようになったんも、ここのプールです(=゚ω゚)ノ

まー、こんな感じでいろんな思い出があるけど

1番思い出すんが、
案外ゲーセンだったりするw

当時でも若干古いゲームが多かった気がするけど

(ナムコ・リッジレーサーのデラックス箇体とかワニワニパニックとか)

そのなかで、けっこう新しめやったんが

バンダイナムコのラピッドリバー!




10代後半〜20代前半のみんな(=゚ω゚)ノ
父さん母さんといっしょに1回はやったことあるよね♪( ´▽`)

最後、恐竜が追いかけてくるやつ!

恐竜の場面で、我が弟は毎回大泣きするいうw

最近じゃ、見んなったなー(ノ_<)思って

懐かしさにかられて、調べてみたら
「日本ゲーム博物館」いうとこ発見!

ラピッドリバーの実機がそこにあるらしい。

ほかにも、70年代〜00年代の歴代ゲーム機が、実際に遊べる状態で並んどるらしい。

行ってみたい(=゚ω゚)ノ

場所は…



愛知県犬山市(−_−;)

遠いやないかーい∑(゚Д゚)
今度、時間作って絶対行きます(^ω^)

でわでわ!















Posted at 2015/06/07 00:31:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年05月30日 イイね!

まきこみ〜


こんばんは^ ^

もう。。(; ̄ェ ̄)

俺も偉そうには言えませんが…(ーー;)
危ない運転の人…多い(-。-;

自転車乗ってて跳ねられかけました∑(゚Д゚)
まさしく巻き込み事故のお手本よ。

あぶないあぶない。

一つ前の信号で、
フライングかましたん見とったけん注意はしとったけど

もう、ノールックで横断歩道突っ込んでくるけんね。

自転車のこっちが急ブレーキで止まったら、譲ろうとの素振りも見せずそのまま目の前のコンビニへΣ(・□・;)

まぁ、譲れとも言わんけど…
俺なら、自転車相手なら譲るけどね〜^_^;
道交法うんぬんの前に、事故りたないけんねー(; ̄ェ ̄)

今日の人は、
ウンコ我慢しとったんやろね(^ω^)
あーもう…漏らしとけ〜(・ω・)


とにかーく!今日の教訓!!
巻き込み事故には、注意です(=゚ω゚)

俺は、巻き込みせんように
信号で止まっとるときの目線は左ミラーとルームミラー交互に見るようにしてます。

でわでわ!
Posted at 2015/05/30 21:40:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年05月27日 イイね!

やらかしましたな^_^;


こんばんは^ ^

うちのじいちゃん、
最近A6がデカすぎるように思えてきて
ほんのちょーっとだけ、買い替えよかな思っとるらしい(^_^;)

流行りのダウンサイジングの流れに乗っかろうと思っとるらしい。

じいちゃんが気になっとんのは

まず、S660。

でも、S660は実際乗ると不便そうなけん、
なかなか購入には踏み切れんらしい。

「あと数年早かったら、間違いなく買っとるのになー(; ̄ェ ̄)」…らしい。

買うなら、色はフレームレッドがええんやって(=゚ω゚)

で、お次がN-BOX

この場合はA6は置いといて、エスクードと子パジェロくんをまとめてN-BOXに買い替えるパターンで考えてみたらしい。

このパターンで来たら、子パジェロくんは俺が買い取る(`_´)ゞ

こーんな感じで、いろいろ考えてみたらしいけど

80→100→A6と乗ってきたけん、
やっぱりアウディも気になるいうことで

いまアウディ買うならA6&エスクードまとめて下取りして、Q3がベストかなー、って思って

こないだ、ディーラー行ったついでに
Q3の見積もりをお願いしたらしい。

じいちゃんの担当さん、前の人が異動になって、こないだ新しい人に交代したところで

この新しい人に、初めて見積もりお願いしたらしい。

…の結果

A6の下取りが、ありえん安かったらしい(・・;)

いまのA6の倍の年数と倍の距離走っとって、しかも不人気車やった前の100と変わらん下取り価格やったらしいΣ(゚д゚lll)

…(´・Д・)???これはなんでも安すぎん?

「言いにくいけど、これ間違えやないよね?」

そんな感じで、がっかりな感じでじいちゃん帰ってきて、数日後。

ディーラーからTEL

「すみません(ノ_<)こないだの見積もりのA6の下取り価格間違えてました、、。」

(; ̄ェ ̄)やっぱりな。

結果、

「あの人から、クルマ買うんは、なんかちょっとな…(^^;; 見積もり間違える人から買うんは不安やけんな。長年お世話になっとる◯◯さんも退職らしいし、クルマもA6のほうがええし、やっぱりA6乗り続けよ思う。」

…だそうなw

アウディの担当さん、
やらかしましたな^_^;

でわでわ。











Posted at 2015/05/27 13:33:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年05月25日 イイね!

たーいへーいよー(=゚ω゚)ノヨッ(後編)


さーてさて

市場につくと。

なんということでしょー♪( ´▽`)
















昭和な感じ満載の、
古看板ギャラリーがある

素敵な空間です(((o(*゚▽゚*)o)))

お昼ごはんも、最高の逸品が!




かつおのタタキ丼 700円

めっっっっちゃ美味かった(≧∇≦)

あっという間に完食!




で、その後は黒潮本陣に戻って
温泉ターイム!










念願の太平洋見ながら

入浴♪( ´▽`)



いい湯だなあはははぁぁぁあぁああん♫




あ、突如ちょい古ネタに走ってすみませんヽ(´o`;

では、もとの路線にもどりまして

入浴後は展望台に。




遭難したかと思う道のりを越えると




でっかい海が!


展望台から降りたあとは、

隣に止まったプリウスから降りてきた御一行の「先にチェックインしよー。」のセリフが聞こえてきて、

「このまま泊まりたいヽ(´o`;」
なーんて、思っちゃいながら

帰りを急ぎます( ̄^ ̄)ゞ

理由は、「晩ごはんはすき焼きよ」連絡が
きたからwww

しかーし、ナビを入れてみたら予想到着時刻が予定より1時間も遅いやないのσ(^_^;)

さぁ、どれだけ時短できるか勝負(`_´)ゞ

道の駅でおみやげ買って

子パジェロくんのお兄さんと記念写真撮って




ここからは、ノンストップ!

寒風山の峠入ってからは、
子パジェロくんに全力疾走してもらい

西条出てきた時点で、
当初の予想よりも50分くらい早い予想到着時刻に^_^;

急ぎすぎちゃいました。
反省反省(・・;)

その後、無事にすき焼きにありつきまして

無事に、旅終了です(=゚ω゚)


p.s

日曜のお話。

試乗行った以外の。

親子で前後並ぶ、珍しい光景になったり




じいちゃんところのアルバム漁ってみて

クルマの写真探してみたり




タウンエースのインパネ〜♪( ´▽`)




瀬戸大橋開通直後の写真

(タウンエースの車窓からバネットラルゴとライトエース眺めるとか、夢のような光景やね♪( ´▽`) )

(…高速なのに路駐しまくりやん(・・;) )




80のリアテールが写った写真とか

舘ひろしファンの叔母さんのために、
じいちゃんがもらってきたw



「オレ・タチ、カルタス」看板の写真とか

ハツケン(=゚ω゚)ノ

そんな日曜。

アルバムネタは、まだありそうね。

でわでわ



























Posted at 2015/05/25 11:13:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年05月25日 イイね!

たーいへーいよー(=゚ω゚)ノヨッ(前編)


こんばんは^ ^

それでは、高知旅のブログいきます(=゚ω゚)ノ

あと、日曜の出来事も文末に少々。



ある日、子パジェロくんは言いました。

「僕、水島工場出てから19年間、瀬戸内以外の海を見たことないんだぁ〜(ノД`)
ねぇねぇ…太平洋見せてよ(´∀`=)」




よしっ!行くかぁーー(=゚ω゚)ノ

wwwwww\(//∇//)\んなわけない。

…あ!茶番です。ごめんなさい(・Д・)

さてさて、

予告通り、お出かけしてきました!!

土佐の国へ(*゚▽゚*)

前の晩、楽しみすぎて徹夜して
朝5時から洗車!

シャンプー→鉄粉取り→シャンプー→ワックス→プラスチッククリーナーのフルコース(´ε` )

ピッカピカにして

7時45分にしゅっぱーつ!

で、間違えて新宮方面に入ってしもて
ここで早くも予定変更!

高速乗っちゃう( ̄Д ̄)ノ

で、新宮→南国で700円。

まずは、高知の民族資料館へ。




曽我部さんのシャキーーンッ像
(←ハタマル命名)に迎えられて




館内見物。

昭和の品々展示しとるコーナーが、
なかなか良かった。

写真不可なのが残念ヽ(´o`;

で、続いて四国自動車博物館へ!




中学校のとき以来かな?

ひさしぶりです。







鏡張りやけん、奥行きハンパなく見えるw




ラビットかわいい♪(´ε` )

でも…
小学校の頃は、このラビット見るん怖かったんよね(・・;)

理由は、歴史図鑑の原爆のページの隣のページに載っとって、そのイメージやったけんヽ(´o`;

そんなこと思いながら




ホンダのCBたち♪( ´▽`)

ナナハンCBは、単車の歴史変えた名車やね




スーパーカブは、
「ナイセスト・ピープル・キャンペーン」
のまんまな感じ。




メグロ〜♪( ´▽`)

じいちゃん見たら、
きっと喜んだんやろな(ノ_<)

…あ(´・Д・)」この言い方はダメだ。

じいちゃんは、前日の庭仕事の疲れで
腰痛が出ちゃって、家でマッタリしてただけですwww




自転車に原動機つけたやーつ。

ホンダの出発点もこれやね。

じいちゃんが中学校のころ、
これで通学しよった同級生がおったらしい





えσ(^_^;)ち…ちゅうがくせい?!
無免許が許されたゆるーい頃。




陸王とハーレー。

右のハーレーは戦前のやつで、
戦後も陸王のパーツ流用しながら生き永らえたやつらしい。

陸王とハーレーの構造が、クリソツだったのがわかるエピソードやね(・・;)






コブラ!

所さんのイメージね(=゚ω゚)ノ




隣には、「こぶら」くん。




RSR!

インタークーラーの穴でけぇ∑(゚Д゚)

















ま〜名車が、たくさん揃っとることよ!




左ハンドルの2000GTもあるしよ。





ハコスカGT-Rは、

クルマそのものよりも、当時感たっぷりの
エンケイディッシュに目がいく。







クラウン、カローラ、パブリカの並びも
イイね!

俺的ベストはこのカローラ!




リアウインドウのラメラメとか




当時物スピーカーに、
キュンキュン♪( ´▽`)





ヨタハチも、クルマそっちのけで
ホイール撮ったw

このホイール、ノスヒロの中古車ページに載っとるクルマに履かせとるのも見たことあるけど、どこのメーカーのやろ?

このホイール撮ろうとして、バランス崩して枠内に手をついたら

「恐れ入りますが、これ以上先への立ち入りはご遠慮願います。」って大音量で館内に鳴り響いたのはここだけの秘密ね(^_^;)

こーんな感じで、ゆったり時間過ごして

つぎに目指すは、黒潮本陣。

ナビ入れたら、2時間の道のり。

途中で睡魔におそわれかけヽ(´o`;
このままじゃ、あ…あぶない(^_^;)

眠気覚ましに、
「目指すものが違う!」、
「最高の朝日を見たら、最高の夕日が見たくなった」、
「すぅあいくろぉぉおんw」etc…

名キャッチコピーが続く
「MMC PAJERO CM」リストをガンガン再生して

シャキーーーーンヾ(@⌒ー⌒@)ノ

で、黒潮本陣に3時7分着。

やっと昼メシだー(=゚ω゚)ノ
って、レストラン行ったら

「?(・・;)…( ゚д゚)」




なんですとぉぉおおお( ゚д゚)

しかも、3時まで。
あと7分早ければ(ノ_<)

で、レストランの人に教えられた
別のところ行ったら、

カップル&家族連れで溢れる、
ケーキ屋さん(・・;)

1人で入る感じやないよね…ココヽ(´o`;

で、さらにココで聞き込みしたら、
近くに市場があることが判明♪( ´▽`)

とりあえず頼んだゼリーを30秒で吸い込みwww

市場に向かう!

すると…


後編につづく(=゚ω゚)ノ




























































Posted at 2015/05/25 11:11:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「買い替えは熟考の結果やめて、2年ぶり2度目のエアコン修理、オルタネーター修理などで20万円ほど掛けて修理し、不調は収まっているので、長野はパジェロで向かいます。燃ポン不調(最近起こってない)だけ不安。」
何シテル?   10/10 19:59
パジェロ&パジェロミニ乗りのふつうの男の子です\(^^)/ Twitter:@56ironcross
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日本が待ってた、エコカーです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 13:41:27
君は知っているか?(東ドイツ、アルゼンチン、オーストラリア、ベルギー編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 19:46:26
不明 H3 イエローバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 09:20:42

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
96年9月初度登録 グレード:MIDROOF WIDE SUPER EXCEED エンジ ...
その他 ブリヂストン Idren(^з^)-☆ (その他 ブリヂストン)
こ〜んな感じの自転車です^ ^ 中高6年間乗ってます。→気がつけば大学でものってます(笑 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
俺が1歳の頃から家にあるパジェロミニ(*•ω•*人) 「子パジェロくん」です! 昔は、 ...
日産 キャラバンコーチ 日産 キャラバンコーチ
まずは、 コイツを買うことを目標にバイトに励んでます! E24リムジンから始まるキャラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation