• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAT-TOMのブログ一覧

2016年05月14日 イイね!

🔴 消滅してしまうの ⁉ 🔴

🔴 消滅してしまうの ⁉ 🔴⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛
そういえば最近の車ではあまり見かけなくなったなぁ
と思うことがありました。

クラウンでは170系を最後に、なくなってしまい
ました。













これ名前なんやったかな❔ 車幅マーカー⁉

正しくはフェンダーマーカーでした💧

お恥ずかしい (。>д<)

今まで当たり前のように付いてたものが何で見かけ
なくなったのか、いつ頃から減っていったのか
単純に疑問に思いました。

主なフラッグシップ級の車で見てみました。










※写真お借りしました

250プレジデント。この型には付いていました。



次のG50の代からなくなりました。1990年。



Y31。付いていました。



Y32。なくなりました。1991年。



シーマは誕生時からありませんでした。

日産高級車には25年前になくなっていました。



セルシオ ( レクサスLS ) も誕生時からありません
でした。



現行センチュリーにはオプションとして
残っていました。











最近の車は昔の車に比べてボンネットが傾斜し、
角がシェイプされ丸みを帯びたデザインです。



空気抵抗を減らして走行性能や燃費を向上させる
ためであったり、歩行者に衝突した時の人身への
傷害の軽減、またキャビンの乗員も保護するため
構造も変わってきて、それに伴いデザインも
変わってきたようです。




デザイン的にもヘッドライトの形がボンネットや
フェンダーにまで伸びていたり、運転席から
車体の先端が見えにくくなったのも、
フェンダーマーカーが減少した理由
という説がありました。






Posted at 2016/05/14 15:37:40 | 日記
2016年04月23日 イイね!

🔴 車はエコカー、家電もエコ化 🔴

🔴 車はエコカー、家電もエコ化 🔴⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛
車はほったらかし、家のマイナーチェンジに
力を注いでいるやつです (-∀-;)











いってまえーということで、エアコン4台
買い替え & 増設。




エコナビ ( 人、物、日射センサー )
ナノイー、Ag+除菌、PM2.5フィルター
おそうじロボ 。。。

しばらくは説明書と格闘でございます (。>д<)










とうとう人類も掃除をサボるようになりました。

学生時代掃除をサボって、先生に闘魂ビンタされた
記憶がよみがえりました (。>д<)













パソコンの増設と電話、スマホのことも考えて
光回線を変更。

あわせてルーターも新調しました。












気候が暖かくなると、庭の草が生い茂るので
強力そうな除草剤を購入。

梅雨の時期なんかは放っておくと
熱帯雨林のジャングルと化します (-∀-;)











恐ろしいことに、ベランダの見えにくい所に
蜂の巣を発見してしまいました💦

このバズーカを武器に、生きて
生還したいと思います (。>д<)











今晩のBSの愛車遍歴は、
メルセデス好きなYOUさんで
楽しみにしています (。-∀-)




Posted at 2016/04/23 16:26:31 | 日記
2016年04月09日 イイね!

🔴 春なのに... 🔴

🔴 春なのに... 🔴⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛

🔵 春なのに


スノーボード🏂 
の予定でしたが、友人が行けなくなり中止。
今年ラストを逃すの巻。写真は昨年のです。



古い板で、車で言う旧車な感じ。
地味でもうボロですが、貧乏性なので
大事に使っていこうと思います (´Д`)












🔵 春なのに


アロハシャツを買いました。
ハワイのかなりヴィンテージなやつみたいです。


ハワイやのに、なぜかちょっと和な感じの柄が
気に入りました (。-∀-)











🔵 春だから


交通安全運動やってます。ここの信号は
黄色で突っ込むと捕まえよるんで注意です (-∀-;)











🔵 春だから


大阪城でお花見です。といっても
通りがかっただけで、滞在3分です (。>д<)


こういうの前に停まると、落ちてきそうで
怖いです (-∀-;)


そろそろオイル交換でして、ちょっとお高めですが
ENEOSサスティナでいこうと思っています。










🔵 春だから


眠そうなやつもいます。

こいつと一緒で休日はゴロゴロ
したいと思います (。-∀-)


/b>
Posted at 2016/04/09 18:41:23 | 日記
2016年04月02日 イイね!

🔴 古き良きアメリカ、衝突実験など 🔴

🔴 古き良きアメリカ、衝突実験など 🔴⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛
レトロなアメリカの雰囲気を味わいたく、先日は
買い物などに出かけました。

アメリカの1950年代や60年代に少し興味があったり
するんですが、私が生まれる前のしかも異国の文化
なんで、実際はどうやったのかは無知であります。


ファッションなどは、なんとなくこんな感じかなぁ...
と、頭の中で勝手に妄想しています (´Д`)









買い物前に腹ごしらえですが、この時点から
レトロアメリカな気分に入ることにしました。





最近休日はハンバーガー部です。












服を買いに古着屋さんへ行きました。





見るだけでたまりませんでした (´Д`)




ツボすぎて頭おかしくなりそうでした。
もとからおかしいですけど (。>д<)






ボウリングシャツ1枚買いました。
ボウリング自体はヘタっぴです (。>д<)







シャツ買ったら靴も欲しくなり買いました。
格好だけで中身のない男やと思いました (。>д<)








アメリカ村で見たアメリカンなハーレーの
サイドカー。幅は前の車よりワイドでした。







🔲🔲🔲🔲🔲🔲🔲🔲🔲🔲🔲🔲🔲🔲🔲🔲🔲🔲🔲🔲🔲🔲🔲🔲





先日復活が発表されたリンカーンの最高級セダン
コンチネンタル。当時の面影は見られませんが
どちらもその時代を引っ張るようなビッグカー
であることに間違いないような気がします。








50年以上前のアメ車と現代のアメ車との衝突実験
を動画で視ました。




シボレーマリブとシボレーベルエアの中型車同士
のオフセット衝突実験でした。



ベルエアの運転席は押し潰されいるのに対して
マリブのキャビンは進歩した衝突安全ボディ
によって守られているという内容でした。

しかしながら貴重な当時のアメ車が壊れていく
姿は、いささか見るに忍びなかったです (。>д<)







マイカーのNASVAの衝突実験も視てみました。
かなり短いボンネットでありながらキャビンが
守られていることに関しては、すごいなと
思いましたが


軽量ボディなので、二次的なクラッシュも
想定しないとな、とは思いました。


まとまりのないブログでした (´Д`)





Posted at 2016/04/02 19:49:58 | 日記
2016年03月22日 イイね!

🔴 残念 🔴

🔴 残念 🔴⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛



カート置きっぱなしやったから戻しといた。

こういうことする人は、おそらく
運転も身勝手でしょう。














お相撲さんでかかったです。
一緒に写真撮ればよかった💧

いろいろ含めて残念な日 (´Д`)







Posted at 2016/03/22 17:51:09 | 日記

プロフィール

「🔴 病と闘う 🔴 http://cvw.jp/b/1953150/40095475/
何シテル?   07/16 11:59
★★★★★ KAT-TOM ★★★★★ KAT-TUNをもじって安易に考えた 名前でとりあえずみんカラを登録。 あとになってよく考えてみたら 自分で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ソリオ モビルアーマー MA15S (スズキ ソリオ)
◾MA15S SOLIO BANDIT Ⅱ型◾ 唯一OEM供給されなかったモデル。 新 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation