ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [KAT-TOM]
おもろいやつはだいたい友達 (。-∀-)
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
KAT-TOMのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2016年12月27日
🔴 消えたツートンカラー 🔴
⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛
前を走っていた10セルシオを見て思ったのは
🔴トヨタロゴがあるので初代の前期。
🔴2桁ナンバーで新車からの登録かもしれないが
10前期は1992年途中まで製造なので
中古の可能性もなくはない。
そんなことをすぐに考えてしまう自分は
つくづく能天気やなと思いました (-∀-;)
それと何気に、腹下のツートンカラーって
最近のボディーカラーのラインナップから
なくなったなーと思ったりもしました。
※画像提供ありがとうございます
海外の高級車の腹下ツートンもよく見かけましたが。
いつ頃からフェードアウトしていったのか
気になったヒマなやつです (´Д`|||)
220以降のラインナップにはありませんので
Sクラスは1998年の140まで。
ベンツの後を追うようにセルシオは
1999年の2代目までで消滅。
シーマは3代目だけ腹下ツートンがありました。
2000年で製造終了。
クラウンシリーズも2003年の17マジェスタを最後に
ラインナップから消えました。
LLミニバンにもありましたが後に消滅。
最近のハイトワゴンはボディーとルーフの
ツートンカラーとしてのラインナップが多く
見慣れるようになりました。
ロールスのゴーストには、前面からルーフ
後部トランクにまで延びるツートンがあり。
現行アルトにはバックドアとのツートンがあり。
プジョー308GTi by プジョースポール。
ここまできたら意味わかりませんけど💧
感想として、最近のツートンカラーは
腹下とかの定義もなく自由な感じ。
ある種デザインの一部のようになって
存在しているように思いました。
Posted at 2016/12/27 18:29:07 | 日記
プロフィール
「🔴 病と闘う 🔴
http://cvw.jp/b/1953150/40095475/
」
何シテル?
07/16 11:59
KAT-TOM
★★★★★ KAT-TOM ★★★★★ KAT-TUNをもじって安易に考えた 名前でとりあえずみんカラを登録。 あとになってよく考えてみたら 自分で...
59
フォロー
122
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2016/12
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
モビルアーマー MA15S (スズキ ソリオ)
◾MA15S SOLIO BANDIT Ⅱ型◾ 唯一OEM供給されなかったモデル。 新 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation