• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAT-TOMのブログ一覧

2015年09月19日 イイね!

🔴 モンスターを散弾銃で仕留める日 🔴

🔴 モンスターを散弾銃で仕留める日 🔴⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛
今日は京セラドームへ行ってまいります ☀



Mr.Childrenのライブは2012年以来、
通算6度目やったと思います。



個人的に [ Starting Over ] が生で聴ける嬉しさと、



Mr.Children史上、最もハードと言われる
[ REM ] が楽しみです⚡




みんカラなので車の写真で
このブログお許しください m(__)m









Posted at 2015/09/19 09:09:29 | トラックバック(0) | 日記
2015年09月06日 イイね!

🔴 変態的趣味の世界 🔴

🔴 変態的趣味の世界 🔴⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛
今日から天気が悪い☔との予報でしたので、昨日は
水ぶっかけ程度に洗いました。



最近はこのビジュアルに落ち着いてるような
気がします (´Д`)


逆に言えば、少々見飽きてきてる感じがします💦

ソリオばっか見てると頭固くなりそうなので、
新鮮な風を欲しがり、盗撮マニアへと変身しました❗












この車、最近よく見るようになりました。
ってか見ない日はないです。

私はきらいではありません (。-∀-)









いつもの駐車場にまた居ましたマイバッハ。
今回はエンブレムのところを盗撮✴









W126 560SEL。
短い期間でしたが、所有していた時代も。


この固そうなケツがよろしいです。

故ダイアナ元妃もW140ではなく、これに乗って
いれば助かっていたかも... という逸話を
聞いたことがあります。


やっぱり長いです💦

後席ウインドウの長さで広々感が伝わります。


メルセデスのフラッグシップは、時代が変わっても
基本となるものは伝統的に受け継いでいるように
思います。












プジョー306カブリオレ。


フロント画像。

最近なぜか、角ばった当時の輸入車に目がいきます💧
現代の車は丸くなってるので、今見ると新鮮な
感じもします。









中古車屋さんのR107 500SL。

この車は個人的によだれダラダラです (´Д`)


国産にはない、ロングノーズな輸入車が好きです。


このほかジャガーXJ-Sも好きです。


どの車にも良いところは必ずあると
思います。
いろいろ吸収しようとする変態的な
考えは、これからもなくなりそうに
ありません (´Д`)







Posted at 2015/09/06 21:19:24 | トラックバック(0) | 日記
2015年08月29日 イイね!

🔴 ソリオを凌ぐソリオ 🔴

🔴 ソリオを凌ぐソリオ 🔴⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛
新型ソリオの開発スローガンが
[ ソリオを凌ぐソリオ ]
やったみたいです。

おもろいやん、スズキさん。これまで貢献してきた
我々15ソリオオーナーを敵に回しましたな💢

凌げるもんやったら
凌いでみーや❗
(ノ`△´)ノ





とゆーことで新型を確認すべく、スズキへ殴り込みに
行ってきました。

ほんまは別件やったんですけどね❤(笑)



まずソリオに乗り込みました。
ボディーカラーはタイトル画のピンクでした。


エアコン吹き出し口が奥まって、トレーに
ドリンクポケットが付きました。


エアコンはダイヤル式じゃなくなりました。


メーターが移動してしまいました。
なんか違和感💧


話題の ⁉ センターメーターっす。


ドアトリム。


数値的に前席と間隔が広がったという後席に座って
みましたが、15ソリオとの差は感じなかったですねー

いずれにしても広々車内っす🌟


荷室も差は感じませんでした。
いろいろアレンジもできますしね (。-∀-)



バンディットが試乗から帰ってきました。
私は試乗しません。スタイルのみ確認です (。-∀-)


ポジションが完全に独立して、ヘッドライトと
二段構えの顔になりました。




フォグランプ。


グリルはピアノブラックのメッシュでしたね。


Aピラーブラック。


リアはスペーシアっぽいデザインにみえました。
Sマークは大きくなってました。




バンパーに開口部をつくってくれてますが、
変わらずマフラーは下向き。

出口をデュアルにしたい時は加工なのかな (。-∀-)


インパネピアノブラックは変わらず。


トレーなくなりましたけど、スッキリ感は
さほど変わらずでした。


運転席アームレストの幅も変わらず。


スマホなど収納可のポケット。
やや強引に感じましたw


その他サンシェードなど便利な装備も
増え、なんといってもハイブリッドに
生まれ変わった新型ソリオ。

スタイルに関しては、どうしても
個人的好みがありますから
仕方ありません。

ただ今回、実車を見てクラッとくる
のか、確認できてよかったです(´Д`)










Posted at 2015/08/29 17:43:17 | トラックバック(0) | 日記
2015年08月21日 イイね!

🔴 この高級外車の値段 🔴

🔴 この高級外車の値段 🔴⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛
先日、停まっている車を見ていました。


最初Sクラスのロングやなーって思ったんですけど

ん ⁉ ちょとまてー
ホイールが違う。。。



ベンツSよりさらに上級のマイバッハでした💦
初めて見たー(°Д°)

メーカー希望小売価格2,600万円と。


" 前モデルやロールスのファントムが4,000万円台~
SのAMGが3,000万円台なので、それらに比べ
安い価格となっております " ※ ある記事より

高いのか安いのか、私には
ため息しか出ない💧素敵な高級車
に見えました (´Д`)












免許更新しました。
この免許証とはお別れなので、撮っておきました。



今回は気分を変えてブルーにしてみました。

( ノД`)…

納得しがたい違反ではありましたが
今後の反省材料とし、また綺麗な色
のを目指したいと思います m(__)m












Posted at 2015/08/21 18:49:43 | トラックバック(0) | 日記
2015年08月05日 イイね!

🔴 芸人の豪邸 & ミスタードーナツ1号店 🔴

🔴 芸人の豪邸 & ミスタードーナツ1号店 🔴⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛
先日ショッピングモールに行った時に、この近くに
関西の芸人さんのお宅があることを思い出し
ドライブがてら、ちょっと行ってきました。


















石垣や大きい車庫もある、かなりの豪邸です。

ここの家主は













関西芸人界の重鎮、西川きよし師匠であります。











きよし師匠のお宅は、ちょっとした撮影スポットと
なっております。




あと、この近くの駅前にあるミスタードーナツにも
寄りました 🚙💨
















日本のこの地に初めてミスタードーナツがオープン。
いわゆる第1号店です。









看板にもそれを示す " 0001 " が刻まれています。

幼少期にこの近くに住んでいたことがありましたので
懐かしい記憶がよみがえりました (。-∀-)












最後にホイール専門店に寄り、気に入ったやつを発見 🌟

ガンメタポリッシュやメッシュタイプは、マイカーに
似合うであろうと妄想しつつ、帰路につきました。


以上です m(__)m














Posted at 2015/08/05 16:35:37 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「🔴 病と闘う 🔴 http://cvw.jp/b/1953150/40095475/
何シテル?   07/16 11:59
★★★★★ KAT-TOM ★★★★★ KAT-TUNをもじって安易に考えた 名前でとりあえずみんカラを登録。 あとになってよく考えてみたら 自分で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ソリオ モビルアーマー MA15S (スズキ ソリオ)
◾MA15S SOLIO BANDIT Ⅱ型◾ 唯一OEM供給されなかったモデル。 新 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation