• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランチャーEXのブログ一覧

2013年10月15日 イイね!

サイドブレーキ

どうにも右のサイドブレーキの効きがよろしくないんで、たんぼさんのアドバイスもあってワイヤー外してみました。 (決してストーレートの回し者ではありません。これ、寝板&座布団代わりの段ボール) 一か所、ありえん曲線を描いてる箇所発見。 ちょっと穴開けてみたら、アウターが錆びて粉砕 ...
続きを読む
Posted at 2013/10/15 00:06:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月14日 イイね!

残念なお知らせ

昨日、「手が汚れない~♪」なんて言って浮かれポンチな輩が居たようですけど・・・ 今日、作業を終えて軍手を取ったら、中のビニール手袋のすべての指が破れて、指なし手袋みたいになってて、爪の間が真っ黒だったらしいっすよ・・・orz やはり、ポリ製にすべきだったか。 ポリ製が700円位、ビニール製が1 ...
続きを読む
Posted at 2013/10/14 00:17:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | ランタボ | 日記
2013年10月12日 イイね!

メス!

メス!
「これより、後脚部置換術を行う。メス!」って医龍の観すぎ・・・ 最近、客先で資料なんかを配ったりする機会が多く、爪の間とか、手のシワが真っ黒になってると、なんとなく気が引けちゃうので、対策を打ってみました。 今日は、軍手を買いに近所のスーパーに行ったんすけど、目に留まったのがコレ↓ これ付け ...
続きを読む
Posted at 2013/10/13 00:28:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランタボ | 日記
2013年10月06日 イイね!

SST

SST
今日はフロント足回りの移植手術。 アーム押し下げSST(別名:足場パイプ)、大活躍♪ ↑高トルクレンチ(別名:28年前、CB50Sに付けてた一文字ハンドル)もあるよ♪ 注)工具は正しく使いましょう!
続きを読む
Posted at 2013/10/06 23:24:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月29日 イイね!

上手くなってきた♪

上手くなってきた♪
今日は4号機の前に鎮座していたノーマルエンジンを3号機に積みました。 なんか、すんなり積めてしまった・・・さすがに2台続けてだと手際よくなりますわな。 マウントのボルトを裏から差しておいて、位置決めの突起を作っとく作戦は有効なり♪ このエンジン、最初に始動してみた時「えらく静かだな~」って思った ...
続きを読む
Posted at 2013/09/30 01:41:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランタボ | 日記
2013年09月28日 イイね!

エンジン始動!

エンジン始動!
今日は朝から会社のソフトボール大会だったもんで、ちょっとだけ作業。 ラジエターホース、パワステポンプ、エアクリ付けて、緊張のイグニッションオン! 電力不足で弱弱しくセルが回ると、ばふっばふっぶぉぉぉぉんと一発始動♪まぁ、何かをいじったって訳ではないんで、エンジンかかって当たり前っちゃ当たり前なん ...
続きを読む
Posted at 2013/09/29 00:44:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランタボ | 日記
2013年09月22日 イイね!

3号機は1人力

3号機は1人力
3号機はなんと人力で動いていたのです・・・ ところで、今日は天気も良くて整備日和でしたね♪ エンジンとミッションがなかなか合体しない状況からの再スタートでしたが、作業開始して5分後くらいに、軽く吊ったエンジンを揺すったら、ガコっていきなり合体\(◎o◎)/! こりゃ、エンジンか ...
続きを読む
Posted at 2013/09/22 00:04:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | ランタボ | 日記
2013年09月14日 イイね!

進まない~

進まない~
重い腰を上げ、作業再開。 今日は3号機の猿人をつりあげて、4号機の猿人部屋に格納したトコで終了。エンジンとミッションの結合までに至らず・・・なんでだろ?角度があってないのかなー ミッションも降ろして、エンジン固定してからミッション繋げた方が早いかも・・・ ついでだからクラッチの状態見て ...
続きを読む
Posted at 2013/09/15 00:12:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランタボ | 日記
2013年08月31日 イイね!

今週はお休み

今週はお休み
今週は夏休み貰ってお出かけなんで、ランタボ蘇生大作戦はお休みっす。 4号機の装備品のひとつにパワーウィンドウなるものが付いてます。だがしかぁーし!微動だにしない・・・まぁ、今回、整備してて思ったのは、窓が開かないってすごい不便。ハンドパワーウィンドウに戻す予定。 あとは、カーステが小物トレ ...
続きを読む
Posted at 2013/09/01 01:30:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランタボ | 日記
2013年08月26日 イイね!

疲れた~

疲れた~
今日は一気にエンジンを載せ替える予定だったのだけども、まぁ、回らないネジの多いことったらなくて、4号機のエンジンを降ろして、3号機のエンジンを吊れる状態にしたトコで暗くなったんで作業終了。 車体の下の狭いスペースで作業すんの、マジでしんどくなってきましたわ・・・歳か・・・ エンジンだけじゃなくて ...
続きを読む
Posted at 2013/08/26 00:29:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランタボ | 日記

プロフィール

「当て逃げ車両 http://cvw.jp/b/195321/46456995/
何シテル?   10/13 01:32
なんかランタボ好きから抜けられないでいます。ランタボ歴は30年位です。故に言うまでもなくオヤジですな・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

関西エコ・アープ O2センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 19:00:41
三菱自動車(純正) フロントグリル取り付けクリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 12:09:59
GMB ユニバーサルジョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 15:08:57

愛車一覧

三菱 ランサーEX 4号機 (三菱 ランサーEX)
初めての白。3号機から足回りとエンジンを移植したので、色が変わっただけで乗り味に何も変化 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ランタボが動かない時用。そこそこ走るし、燃費も超良いです。なんで125ばかりを乗り継いで ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
免許取って、最初に乗った車。貰い物の1600GT。1981年式だったよーに記憶してます。 ...
三菱 ランサーEX 初号機 (三菱 ランサーEX)
1号機。8年落ちで購入した初めてのランタボ。今思えばけっこう程度が良かったかな・・・ 車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation