• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちろー@大阪のブログ一覧

2019年06月02日 イイね!

久々に腹が立つ。



ブーツ破れてグリスダラダラ。
両側とも。

修理代安くあげても4万弱。
貧乏おとーさんには痛い出費…



取り外したB16で見る原因達。
シェルケース?ブラケット?を車体側の奥まで差し込むと下部の減衰調整ダイヤルがブーツに当たる現象。

現在は差し込みを5mmほど浮かせて対策してます。来週末に向けて部品待ち。

なんかね。

今まで色んな車で車庫調組んできたけどこんなん初めてです。
だから余計に腹が立ちます。

取り付けた時に分からんもん?
メーカーもなんでこんな仕様にする?

こういう時って萎えますね。
あーあ。
Posted at 2019/06/02 19:49:58 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年06月01日 イイね!

sachsの罠

sachsの罠先週取り替えたsachsのRS-1。

シェルケースを規定位置まで差し込んだ結果、下部にある減衰調整ダイヤルがドライブシャフトブーツに干渉。
結果ブーツが両方破れてグリスまみれです…

そんなんあり?
って感じ。
ガッカリです。
Posted at 2019/06/01 16:47:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年05月26日 イイね!

落下物

落下物昨日の出来事。
阪神高速環状線。
堺線への分岐直後。

前を走るハイエースがウインカーも出さずに横移動。というか横っ飛び。

私の目の前に現れたのはタイヤ…

ふつーにタイヤ1本が自車線ど真ん中に鎮座してます。
※画像はイメージ

避けようにも隣に車。
後続もいてブレーキも間に合わないので覚悟決めて車の真ん中を通るように通過。

ドン!!

と衝撃は、ありましたが。
なんとか通過。

その後、車から異音はなし。

高速道路緊急通報#9910に電話すると
「はい。他にも通報あったので聞いてます」といつもの塩対応。







今日点検してみると、アンダーカバーの一部が千切れただけで済んだようです。

あー良かった。




うん。
落とした奴が早死にしますように。



Posted at 2019/05/26 11:05:56 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年04月03日 イイね!

コールドエアーインダクションシステム

コールドエアーインダクションシステム前から興味あったブツ。
珍しくヤフオクに出ていたので入札したら落ちました。



volkswagenracing
コールドエアーインダクションボックス

定価は7.5万もしやがりますがその10分の1以下で落札。中古ですけどね。
久々にヤフオクでワクワクしました。



早速



分解してみます。



この入り口側をバンパー裏に持ってくることでフレッシュエアーをガバガバと。



純正のダクト。
バンパー裏から導風しているような配管ですが、実は直接外気を吸い込む構造ではないそうで。外したことないから分かりませんけどねー

いやー
取り付けが楽しみだなぁ…





と浮かれていたのですが。
よーく考えるといくつか気になることが…

1.雨水とかどーなるの?
2.フィルター交換はできる?そもそもフィルター寿命は?


1.については構造上、明らかに雨水が侵入しそうです。配管途中に一箇所、5mmほどの排水用?の穴はありますがこんなんで水が抜けるのか?

2.も気になります。中古ですが使用距離は不明とのこと。
取り付け前にフィルターだけ新品に変える?

とりあえずメーカーさんに問い合わせ。
メ「交換用のフィルター、ありますよー」
一「それっておいくらですか?」
メ「22,000円になりますー」
一「あー、それぐらいなんですねー」





。。
。。。
なんじゃいそれー
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶




という訳でしばらく置き物です…
Posted at 2019/04/03 23:24:41 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年02月03日 イイね!

中華三昧

中華三昧チャイナにもネグリジェタイプとかあるそうな…




よろしいですなー!



はい。
今日は節分を無視して中華なお話しです。



前回チョイスしたzestinoのRR。
日本でもかなりメジャーになりましたが、大陸製のタイヤです。
これが10ヶ月ほどで無事お亡くなりに。


うん。
コスパはまぁまぁでした。



次のタイヤは結局これに。



zestinoは設計が日本、製造は大陸ということでしたが、今回は正真正銘の大陸製、vitour tireです!って聞いたことない…
ヴィトゥアーって読むらしい。


ついでにホイールをOZに戻し。


いつものよつばタイヤさんで組んでもらいました。



早速試走も。

フィーリングは悪くない気がしますが、この気温ではなんとも…

しばらく様子見です。





以上、中華なお話でした。











Posted at 2019/02/04 00:08:16 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「大満足の12年間 http://cvw.jp/b/1953400/48515296/
何シテル?   06/29 20:52
車と酒とラーメンとおねーちゃんが好き過ぎる2児の父です。 ( ´ ▽ ` )ノ と、長いこと自己紹介で書いてましたが。 気がつけば子供もずいぶん大きくなり。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スバル(純正) SUBARUホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 21:53:47
スバル(純正) スバルスーパークーラント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 13:20:50
リアシート背もたれ&ベルト金具取り外し 軽量化 約12kg 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 08:58:20

愛車一覧

スバル BRZ まんじゅう (スバル BRZ)
BOONから乗り換えました。 セルシオ以外では初のFR。 歳も歳なのでのんびり乗ります。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
久々にバネ足の車買いました。 山道用。 へそくりでチマチマとイジってます。 なかなか大 ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
ブーンはじめました。 2021年5月に購入。 みんから久しく触っておらずUP放置してまし ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
本物のスポーツカーに乗りたくなり、気合ローンで購入。 素晴らしい車でした。 1年半後に1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation