• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キル☆ビクのブログ一覧

2018年08月13日 イイね!

タコメーターの照明

タコメーターの照明こんつゎ!(゚谷゚)ゞ



みんカラ始めてもう随分たちますが、俺がここを始めた頃に見ていた先輩フィガロ乗りの方【おいも】ちゃんのブログに書いてあった内容が完全に俺と一致していました

「走行中、タコメーターの照明だけが点いたり消えたりする」

あの子はそれ以来ブログ更新がないんですが、直ったのかな?と気になっていました

俺のフィガロはその当時、ほとんど点灯していてたまにフッと消える程度だったのですが、それから5年が経ち今ではほぼ消えていてたまに点灯します

おぉ!点いた点いた~!


と思いきや、もう1枚撮り直そうとシャッターを切る瞬間に…


フッと消灯…(^_^;)

まぁ少しは気になりますがタコメーターなんぞ無くてもいいレベルの車ですし、メーター照明が点かなくても車検は通るし、乗っていて何も困らないので直しませんが、何が悪いんでしょうかね?

配線の接触不良でしょうか?

4号機まで狂った様に打っていた好きなスロットの機種で、レバーONでパネルとリールの照明が消灯する大当たり確定演出があったのですが、運転中にタコメーターがフワッと消灯すると、あのスロット演出のドキドキ感を思い出します(*´∀`)

てか、早く直せって?

ですよね~(笑)


Posted at 2018/08/13 15:39:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月04日 イイね!

フィガロにヒゲを…

フィガロにヒゲを…まずは少し前にブログで書いたフィガロのリアフェンダースカートとサイド出しマフラーの話です

リアフェンダースカートの製作の話をFRP加工業者に話したところ、どうやら面倒な作業らしく作りたくないようなニュアンスの返事が来ました

ワンオフで作るとなると時間も掛かるし相当な金額になるだろうとの事です

そして両サイドに抜けるマフラーは出来ない事はないそうですが、車高を上げる事が前提らしいです

リアバンパーから普通に出すのなら今の落としてある車高でも高さを満たしているのですが、横からとなると9cmなどとても確保できないんです

マフラーの径の分だけ車高を上げるなんて冗談じゃないです


しかも、パイプを出したい場所にはジャッキポイント(ジャッキをあてがう所)があります

俺の夢はことごとく消えてしまいました


そこで何か代わりにイメチェン出来る事はないかと考えました

1つはガラスのフルスモーク化です

フィガロにスモークって似合わないかもしれませんが、4面全てにプライバシーフィルムを貼りたいです

もちろんフロントガラスも真っ黒のフィルムにしたいです


車検時にはリア以外のフィルムは剥がさないといけませんが、まだ先なので大丈夫です(^-^)


もう1つはフィガロにヒゲを付けようと思っています



⬆昔の愛車プリンスグロリアです

30年前には割と流行っていてよく見かけましたし俺もこんな感じで取り付けてました

カーブインディケーターという物です

右ハンドルの車なら左側に、左ハンドルの車なら右側に付けるんです

ヒゲの役割はとてもアナログなもので、壁や縁石ギリギリに車を寄せる時、このヒゲが先に障害物に当たってカリカリ音が出てお知らせするので、車のボディやホイールを擦らなくて済む…

そんなアイテムです

今こんなの見かけませんが、それを今の時代にやってしまおうと思っています

画像を検索してみると今でも付けてる車がいてホッとしています(笑)





⬆今っぽい車でも付けてます

そんなフィガロの安上がりなイメチェンですが…

似合うのか?付ける場所はあるのか?と考える前に既にムーンアイズで注文してしまいました(笑)

また取り付けたらパーツレビューの方にでもアップしますね
Posted at 2018/08/05 00:43:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月28日 イイね!

ゴマちゃんとフィガロ

ゴマちゃんとフィガロお久しぶりです(゚谷゚)ゞ

写真たまってしまったのでブログで小出しにしようと思います

ゴマちゃんは白黒猫の女の子
ここに棄てられて3年が経ちます
17匹の大量遺棄の中の1匹です

俺の車が停まるとエンジンの音を聞き分けて出て来ます


俺はゴマちゃんが好きで、ゴマちゃんもきっと俺の事が好きなんだとは思いますが、俺のフィガロの方が好きです

いつも色んな所に乗りたがります



ハコ乗り!



知らない人の車に乗って、そのまま誘拐されちゃだめだぜゴマちゃん!




特に人慣れしている訳でもなく、警戒心が無い訳でもないので大丈夫だとは思いますが、俺はいつもこの場所に着いてゴマちゃんの顔を見るまでは心配で心配で心配で心配で心配で心配でたまりません

また明日も元気に出て来るんだぞ!!ゴマちゃん( ´∀`)
Posted at 2018/07/28 23:16:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月29日 イイね!

オールドカーのイベント行ってきた

オールドカーのイベント行ってきたこのポスターに大きく写っているアルファのジュリエッタスプリントが去年の人気投票で1位になった車です


ちなみに一昨年は俺の知り合いのS600が1位でした



写真たくさん撮ってきたので少し載せますね(^-^)

まずはレースカーのS30ZとハコスカGT-RとチェリーとS800





次は尖った車(笑)





ロータスヨーロッパと240ZGとジャガーEtype

流線型部門で言うとこのジャガーは世界一美しいんじゃないかと思ってます


そして個人的に好きなカスタムのトヨタマスターライン(クラウン)のピックアップ




高級車クラウンにトラックがあった時代です


お次は可愛い車部門です



スバル360とスバルサンバートラック

どちらもリアエンジン、リア駆動ですね




こちらは毎年目立っているMINIのバンとピックアップ





VW typeⅢ ヴァリアント

フィガロと同じ位好きです



アルファロメオ ジュリエッタ スプリント

なめらかなボディラインですね



モーリスマイナー トラベラー

イギリスの車は可愛さの中にも高級感がありますね



ロータス エラン

きっと国産でいうユーノスロードスター的な車ですね



VW カルマンギア

いつかは乗りたい車です



フィアットの…

これ、俺が唯一知らない車でした

ライトの形状が可愛くて、ずっと見ていると「たれぱんだ」に見えてきました(^_^;)



プリンスグロリア SUPER 6

俺が20歳の時に欲しくて欲しくて憧れていた車です

でも値段が高過ぎて手が出ず、結局その次の型のプリンスグロリア(タテ目)を買ってしまいました



そして俺の知り合いのHONDA S600

今年は屋根を付けてバンパーレスでの参加でした





旧車マニアの俺にとって一番楽しみなイベントです


最後に…

1966キャディ & 1991フィガロ



Posted at 2018/05/29 01:18:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月29日 イイね!

3000回転80キロ

3000回転80キロ載せ替えた今のエンジンがそうなんです


アクセルを一定に3000回転に保って踏み続けると80km/hで走り続けます

皆さんのフィガロはどうですか?

前のエンジンでは80キロで走り続ける為に3500以上は回っていました

今の3000回転80キロというのは俺にとってフィガロのコンディションを見る目安になっています

そして自分の中で一番気持ちよく走れる速度でもあります


チンタラ走るのも飛ばし過ぎるのも嫌いなので、常にこれ位で走る様にしています(^-^)

チンタラ走るのが好きな人も居るとは思いますが、フィガロで100km/hとかで走るのが好きな人はきっと居ないと思うんです

希に車の流れが速くて、他車に合わせて100キロ以上出す事もありますが「壊れないかな?」と不安になります(笑)



と、まぁ前置きとして書きましたが、まだGWに入っていない俺も今日は休みなので、3000回転80キロでいつもの地域猫が待つ公園に行ってきました


登場して


搭乗します


別の場所では別の猫達が…


搭乗して


搭乗して


搭乗して



搭乗します(笑)


猫達は今日も元気で出迎えてくれました(*´∀`)


今日のベストショットです📷😹😹😹








Posted at 2018/04/29 19:24:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お久しぶりでございます http://cvw.jp/b/1953580/46371532/
何シテル?   09/06 21:34
フィガロと猫をこよなく愛する男ことキル☆ビクです 皆さんヨロシク!!(゚谷゚)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

思い出のフィガロ(ペールアクアとの別れ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 21:40:42
み-さんのスズキ ハスラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/25 06:33:26
もうすぐ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/15 21:04:51

愛車一覧

日産 フィガロ 春色フィガロ (日産 フィガロ)
2000年からフィガロを自分の好みの形に近付けるべく、徐々にいじりつつ乗り続けてます ...
日産 グロリア 日産 グロリア
日産に吸収される前のプリンス製グロリア最上級グレード【スーパーDX】 ベンツの不人気色 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation