• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キル☆ビクのブログ一覧

2018年04月08日 イイね!

次なる目標は…

次なる目標は…今現在、わりと甘っちょろいカスタムな俺のフィガロですが、新しい目標が2つあります

1つ目はマフラーです

社外のマフラーって特に見た目カッコ良くないですよね?
フィガロ用があるのかも不明です

先月の車検の時に車屋の社長に良い話を聞きました

法改正で今後はマフラーの出口が後ろじゃなくてもOKになったそうです

つまりサイド出しOKなんです(^-^)

なのでワンオフで作ってもらう事を考えています

既に作ってくれる業者は決まっているので後は車の底を見ながら配管などの話し合いをしなくてはいけないのですが、俺の夢は…というか理想は両サイドから3本づつの6本出しマフラーを付けたいです

出口はドアの下…ドアノブの真下位から3本出したいです

いつの日か実現させたいのですが、もう少し先になりそうです

その前にどうしてもやりたい事があります

それはリアフェンダースカートです

まだハーフにするかフルにするかも決めてませんがワンオフで作ってもらう事が決まりました(^-^)

色んなタイプがあるんですが…





⬆この写真は悪い見本として加工業者に送っておきました


ただ上から貼り付けて車体のラインを崩すのではなく、ボディとスカートの一体感を出したいんです

ちなみに良い見本イメージです








⬆これ理想です😊

ちなみにフィガロでスカート付けた写真も拾ってきました



これもなかなか良いのですが、下のラインは直線にはしないで少しえぐる感じのデザインを考えようと思います

出来れば年内に仕上げてもらう予定ですが、これを取り付けるとかなり車の雰囲気が変わると思うので楽しみでもありますが、似合うデザインで仕上がるのか不安な気持ちもあります

どんな金具を裏に使って脱着式にするかなど、まだまだ考える事はたくさんありますが、少しづつ話を進めていきたいと思います
Posted at 2018/04/08 01:27:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月18日 イイね!

プチうなオフ2018

プチうなオフ2018俺は地元浜松でフィガロ乗りの知り合いは居ませんでした


でも、うなオフで毎年お目にかかっていて最近では仕事でのお付き合いもあるワッシーEGさんと知り合う事ができました

そして『今度一緒に走りに行きたい』という夢がやっと実現したんです

それが今日の午後でした(^-^)

休日は必ず猫のボランティア活動をしている俺に時間も待ち合わせ場所も全て合わせて下さったワッシーさんに感謝ですm(__)m

朝はいつもの様に公園で猫に会っていました


そしてそれが終わった昼頃に予定通りワッシーさん登場です


早速フィガロを並べての撮影と車談話スタート!




場所を移動しての撮影



ここで『自分以外のフィガロを運転してみたい』という俺の無茶なワガママを快く受け入れて下さって初めて違うフィガロ(ワッシーさんの車)を運転させて頂きました

ロータリーくるりんぱ🌀


あまりにも良い走りだったのでついつい踏み込んでしまいました(ワッシーさんスンマセン💦)



その後、ワッシーさんの知り合いが働いているというお洒落なレストランに向かいました


ここからのドライブコースは地元の人にしか分からないと思いますが、一応書きます

都田テクノバイパスから362号に入り浜松フルーツパーク前を通って大平に抜け、山道を上がって都田ダムを見学しました

そしてダム湖の畔を走り橋の上での記念撮影




山を下り、久留米木から引佐方面に抜け、そこから浜名湖一周が始まりました



三ヶ日の浜名湖遊覧船乗り場にて


防波堤に登って上からのアングルで


⬆2台のフィガロと俺、そして左上にワッシーさんの指(笑)


左手に浜名湖を一望しながら2台はひたすら走りました





ワッシーさんのフィガロの左側は新居の関所です



そして2台はゴール地点の浜松城公園の駐車場に辿り着きました(*´∀`)


どっちのフィガロが丈夫なのか?と正面衝突させてみましたよ




もちろん冗談です(笑)



安心して下さい、当たってませんから!



そして夜景になってしまう時間まで車談話に花を咲かせて解散しました



ちなみに今日、ワッシーさんに頂いたチーム浜松【うなオフ】ステッカー


俺のフィガロの色合わせで作って下さったワンオフ物です



そしてこちらはウィンカー、ブレーキレンズの枠の剥がれたメッキを隠してくれるステンレスプレート


さりげなくフィガロのマークが型どられていて凄くお洒落です(*´∀`)

ワッシーさん、今日は色々とありがとうございました
m(__)m

こんなに長い時間フィガロを運転するのは久々だったので、とても楽しかったです(^-^)

そして気付いたのは、ワッシーさんの走りが自分と同じタイプだったという事です

メリハリというかリズムというか…

山道ではどこでどれだけ減速して曲がり、立ち上がりの加速ポイントはどこで、どれだけ踏み込むか

そういう箇所がほとんど俺と同じで、一緒に走っても余計な気遣いや相手に合わせた走りもする事なく、本当に気持ち良く楽しく走れたのが凄く嬉しかったです

また宜しくお願いします(゚谷゚)ゞ
Posted at 2018/03/18 22:06:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月24日 イイね!

フィガロオーナーさんとの出会い

フィガロオーナーさんとの出会い俺は静岡県の浜松市民です

10年前とくらべると地元で走っているフィガロを見る機会は減ったものの、まだ時々は見掛けます

これまで何度か店舗の駐車場でフィガロを見かけ、オーナーが出て来るのを待って声をかけた事もありますが、そっけない態度をとられたり怖がられたりで特に深く話をすることもありませんでした

『毎年11月に地元でイベントがあるから行こうよ』と誘ってもおどおどして『ごめんなさい、そういうの苦手なんです本当にすみません』などと逃げるように立ち去った方も居ました

こんな善人の様な見た目の俺が誘ってもダメでした(笑)


話は変わって、俺は配送の仕事をしています
トラックで木材(主に建築資材)を運んでいます

今週の中頃に会社に戻り、帰る間際に引き取りに来られるお客様の荷物を出しておくよう頼まれ、後輩に任せればいいやと思ったのですが、新人さんでは時間がかかりそうだったのでリフトでサクッと出し、帰ろうと車に乗り駐車場から出ようと動くと、少し前にトラックで乗り付けて事務所に入っていったお客様が出て来て俺に声を掛けてくれたんです


『なんだろう?』とその方を見ると、俺がよく知っているフィガロオーナーの方でした(^-^)

よく知っていると言っても、うなオフで毎年一度お目にかかるだけですが、俺がうなオフ初参加の時にたまたま車が隣に並んだのがきっかけで、それから毎年優しく接して頂いて色々とお話ししています

ただ、お互いの仕事の話はしていなかったので、まさか職場で出会うとは思ってもいませんでしたし、かなりビックリしました(>_<)

それから長い時間、色々とお話をさせて頂いきました

偶然の再会…なんか凄く嬉しかったです


建材を運ぶ俺と建材を使う建築屋さん

こんなフィガロオーナーの接点です(笑)

あの時『いやぁ~浜松は狭いね~悪い事は出来んね~』と言ってましたが、それ俺への言葉でしょうか?σ(゚谷゚)

それほど悪い事はしていないつもりです!(笑)

これからも宜しくお願いしますね




ワッシーEGさん!(*´∀`)


Posted at 2018/02/24 21:59:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月20日 イイね!

帰って来たフィガロ

帰って来たフィガロ⬆これはドライブシャフトを待ちわびるフィガロ
パーツは手に入らず、外したドラシャを業者に送ってオーバーホールしてもらった物を取り付ける

いわゆる現物リビルド品

中古を買うよりも値段は高いですが2万kmまたは2年間の保証が付いているので安心です

今回、オイル漏れは車検に通らない程の大量漏れ部分だけを直して地面にポタポタ垂れない位にはなりました
手に入るパッキン類、オイルプレッシャースイッチを交換しました

後、リアのブレーキシューの交換も

後は難関の車高さえクリア出来れば無事に車検も終わったのですが、苦戦したそうです(笑)

車屋⇔車検場を3往復する事になったと苦笑いされました


上の写真のリアに付いているのが車検用のタイヤホイールセットです

185/60/14インチで毎回車検に通ってきたのですが、今回はダメでした

1回目…通常の空気圧でクリアならず

2回目…空気圧3.0でクリアならず

3回目…空気圧3.8で車高を測る直前に前後4ヵ所を力業で持ち上げてサスが伸びた所で『早く測って!』と急かして高さをクリアしたそうです(笑)

車屋でもリフトから降ろした時には9cmを確保出来ていたそうで、そこから乗車して下がり、加速してリアが下がり、ブレーキかけるとフロントも下がるので、リフトから降ろした状態にする為に持ち上げてくれたそうです

本当に有りがたいです(笑)

車検代金は16万………

車検の何回かに1回はこんな金額になるのが俺のフィガロの特徴です(笑)

次の車検までには車高調を入れる様に言われたので、近いうちに考えています





車検に出して3週間、やっと帰ってきましたがやっぱ自分の車はいいですね(*´∀`)



Posted at 2018/02/20 21:03:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月05日 イイね!

フィガロの退院までは…

フィガロの退院までは…タイトル画像は俺の猫です😊

車の写真も無いので、フィガロが帰って来るまでのつなぎで今日は猫の話をしようと思います

俺の猫はご覧の通り薄茶色の長毛種です
前から続けている猫のボランティア的な活動中に、具合が悪くて動けなくなっているのを一時保護するつもりが、家の子になりました、4年くらい前の話です、今は元気です

以上です(笑)



今日のメインは公園のスペシャルな猫【テンちゃん】の話です

とにかく可愛いのですが、その可愛さを写真に残すのが難しいんです(>_<)

ちなみに3つ下のブログ【2018年 元旦】でフィガロのボンネットやトランクに乗っている白っぽいのがテンちゃんです


イマイチ可愛さが伝わりませんよね?

例えば…






⬆ねっ?どうですか?シャッターを押す瞬間にコレですから…(;´д`)



(笑)


テンちゃんはどう思ってるのか知りませんが俺はテンちゃんが大好きです

滅多にありませんがベンチに座っている時に膝に乗ってくれたりすると動揺を隠せません(゚谷゚)💦


では、名誉挽回?汚名返上?でテンちゃんの可愛さが伝わる写真いきます!









これがテンちゃんの実力です(^-^)

お気付きになりましたか?
実はテンちゃんオッドアイ(左右の目の色が違う)なんです

幸せを呼ぶと言われるオッドアイの猫

それがテンちゃんです





スペシャルでしょ?😊

でもテンちゃんのスペシャルはオッドアイだけではないんです!


テンちゃんの腰の辺りの模様です



ハートマーク♥

恋愛のお守りとして写真保存して使って下さい(笑)
Posted at 2018/02/05 18:35:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お久しぶりでございます http://cvw.jp/b/1953580/46371532/
何シテル?   09/06 21:34
フィガロと猫をこよなく愛する男ことキル☆ビクです 皆さんヨロシク!!(゚谷゚)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

思い出のフィガロ(ペールアクアとの別れ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 21:40:42
み-さんのスズキ ハスラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/25 06:33:26
もうすぐ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/15 21:04:51

愛車一覧

日産 フィガロ 春色フィガロ (日産 フィガロ)
2000年からフィガロを自分の好みの形に近付けるべく、徐々にいじりつつ乗り続けてます ...
日産 グロリア 日産 グロリア
日産に吸収される前のプリンス製グロリア最上級グレード【スーパーDX】 ベンツの不人気色 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation