• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月07日

スーパーオーシャンⅡ ベルト交換

スーパーオーシャンⅡ ベルト交換 先日ゼニスを修理に出しました
購入して、4年でオーバーホールに出しています
それから2年使ってます

仕事で使用するには、視認性抜群
薄暗くても、しっかり時刻が読み取れます

しかし中身がエルプリメロ
使いもしないストップウォッチ機構のため、オーバーホール代金は6万円

分かってはいたけど、今後もその維持費が続くのは、
正直負担に感じていました


そこに、今回の不具合
以前メーカーに出して直してもらった症状と同じ
ストップウォッチが58秒で止まる

レアな症状だと思うので、以前の修理が不完全だったと思います

しかし2年に一度は何かしら不具合が出る
仕事で使う道具としては、ゼニスを信頼できなくなりました

そのため修理から戻ったら、手放すことにしました


で、もう1つの機械式時計
2016.9に購入した三針ダイバーズウォッチ
ブライトリング・スーパーオーシャンⅡ(42)


これは、オーバーホール代金が3万円

しかしコイツは、金属ベルト
ギラギラして、目立つため使う場所を選びます(笑)
そして重たく、全体がポリッシュ加工のため、手油の汚れが目立ちます
使用に伴う小傷も増えました


そのため、ゼニスで使ってたNATOベルトに交換
それが冒頭の画像


かなりカジュアル感が増し、着け心地(重量)も軽くなりました
使う場面があまりなくて、手放そうかとも思ってましたが、これならば気軽に使えそう


ブログ一覧 | 時計 | 日記
Posted at 2018/04/07 19:12:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

茨城(大洗)からフェリーにて北海道 ...
やっぴー7さん

ちょっと前だが保土ヶ谷宿行ってきた ...
こいんさん

短期決戦
ふじっこパパさん

九州一周ツーリング(1日目)
ボッチninja400さん

ドライブの無い休日 ステキで心機一 ...
hiroMさん

5/12 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2018年4月9日 18:16
仕事は、G-SHOCKの電波&ソーラーが一番かと。
昨年、ほぼ機械式は手放しました(笑)
最近のお気に入りは、GW-5600Jに
メタルコアバンドを付けて使用してます。
コメントへの返答
2018年4月9日 19:30
お久しぶりです
そのうち大型バイク(SV650)始めたいので、コストの掛かる趣味を減らさなくては、と思っています

昨日から、Gショックに戻りましたよ(笑)
とりあえずゼニスは、売却確定です

プロフィール

趣味 ・弓道 ・囲碁 ・乗馬 ・ツーリング ・ボルダリング 50歳で、コペンでオープンカーに復帰したいです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

LEDヘッドランプバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 19:33:51
FJ CRAFT フロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/27 08:22:07
とにかく暑かった走行会と、立ちゴケさま 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 02:22:16

愛車一覧

ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
SR400と入れ替え ハズレタイヤと言われているビーラバーでした 皮剥きしたところ、常用 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
ファミリーカー、ほぼ嫁さんが運転。 大切にしたいと思います
スズキ GSX-R125 ABS スズキ GSX-R125 ABS
2020年モデル ブリリアントホワイト 1,200km弱のモデルを購入しました まだま ...
その他 その他 その他 その他
ゆる~く、ドロップハンドルしたかったので、 シクロクロスという選択になりました。 サー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation