
SV650ABSを1年半乗って、昨日CB250Rに乗り換えました
初めはクロスカブに乗っていましたが、
「1度は大型を乗ってみよう」
と思い、学生の頃に憧れたSVの現行に乗りました
SV650は、
・ミドルクラス
・ライトウェイト
・90°Vツイン
とてもトルクフルで、スロットルを回せば、どこからでも加速してくれました
しかし乗っていくうちに、不満というか、自分に合わないかな部分もありました
SVは、
・Vツイン故か、ハンドルが気持ち遠く、体格に合ってない
・排気量的には196kgなので軽いが、コミューターとして、街乗りでは、ちと重たい
・バイク的には、気持ちよく走る速度域が高いので、バイクに走りを急かされる
・カブのように、気軽に寄り道や脇道に入って行けなくなった
・街乗りでの余るパワーの為に車重が増して、車体の取り扱いに気を遣う
まあ大型バイクは、現在の自分のバイクの使い方や身の丈、求めるところとは、合わなかったみたいです
もう一度、バイクと気軽に付き合いたいと思い、ダウンサイジングしようと決めました
それから、軽快なバイクを探し始めました
400ccでは、650ccから乗り換える意味があまりない
フルカウルモデルにも多少の憧れがあり、
乗り換え候補は、
・ヤマハ R25,3
・スズキ ジクサーSF250
でした
しかしR25を試乗して、
・艶やかなブルーがカッコいいな
・でも、求めてたヒラヒラ感とは違う
・ツインの出だしの瞬発力が鈍い
・160kg台の車重だったかな?
と感じました
よって、250ccのシングルスポーツを探すことに
その段階になって、CB250Rの存在を知りました
なんと車重は144kg
SVからは、50kg以上軽くなります
1度試乗しましたが、不安になるくらい軽かった
で契約、納車に至ります
本日慣らしで、5000回転縛りで乗り回しました
・マウンテンバイクに、エンジン付けました、みたいな
・40~60km/hで、ストトトトトトーと走る
・バイクに急かされないから、気疲れしない
・カワイイオモチャのようだ
・ギアチェンジペダルのストローク量が少ないので、カチャカチャチェンジができる
・シフトインジケーターがなく、幻の7速に入れるだろうと思いきや、足をペダル下に当てると6速だと分かる
早く慣らしを終えて、高回転を解放するのが楽しみです
Posted at 2019/12/10 22:45:09 | |
トラックバック(0) |
CB250R | 日記