• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

星霜のブログ一覧

2007年03月24日 イイね!

わんわん☆

わんわん☆ぷりに、水入れてきた☆

でもこの前の修理から帰ってきた後、
アクセル踏むと、エンジンルームから
「シュトゥルルルル・・・」
って鳴ってる事に気付きましたorz

一見、風切り音みたいな。
それともベルトが鳴ってるのか?


こんばんは、明彦です。




今日、新たに大きなバイク屋を開拓しました。
試乗会を丁度やってたんですが、雨で中止。

う~ん残念。



折角、直4以外も体験できると思ったのに!

でも、色々なバイクのエンジン音や振動は体験できました。



W650・・・バーチカルツイン。
    大人しいオートバイですね、なんとなく。
    吹けと振動のイイトコ取りっぽいけど、悪く言えば中途半端感が否めません。


SR400・・・シングル。
    思ってたより、やかましいんですね(^^;
    「トトトトトトトトトト・・・・・」
    鼓動は思ってたより、忙しい。単気筒とはそういう構造なんでしょうか?
    冷えてたから、3000回転位でアイドリングが高かったのはあるけど(^^;
    
    アイドリング中、シートにあんなに振動が来るとは!
    ちょっとビックリしました(笑)

    ギアを入れたり、回転が上がればまた違う表情を見せる??


VTR1000・・・Vツイン

      凄いね、これ!
      ピストンのウネリが、まるで目に見えるかのようです。
      走らせてみたいなぁ。

      なるほど!Vツイン人気も頷けます^^

      ただ、やっぱりやかましい。もう少し静かなのがいいな。
      もう少し排気量の小さい且つ、レプリカのVツインはないのかな??     



しかし、薄々気付いてはいたんです。

僕、もうレプリカしか乗れない体になってしまったようです(^^;

磯田園のお茶CM症候群!?



まあ、後悔はしてませんよ(笑)
今日、接客してくれたニイちゃんもレプリカばっかり所有してるそうです。
今はオーナーだそうな☆




<画像>
近所の看板。どう見てもパクリ☆(笑)



Posted at 2007/03/24 23:11:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 単車 | 日記
2007年03月18日 イイね!

フルカウルが欲しい☆

フルカウルが欲しい☆この前の試乗で、気分は一気にホンダ党☆
現実的に、CBR600RRが欲しい明彦です。
こんばんは。






さて、今日はバイク用品店「しゃぼん玉」へ。


さっきまで、 「コイツは、全国ネットだ!」と思ってたけど、
全然そんなことなかった(笑)

 



しかし、意味不明な物がイッパイあったなぁ。
でもとっても胸躍る♪


そのうち、これらの事が分かるようになるかと思うとワクワクしてくるね。
新しい事を知るって、楽しい^^

しかし、店内のどこで上を見てもマフラーが吊るしてあった(笑)



チタンマフラーを、自分で焼き上げていく。



やってみてぇ~!ww






さてさて。
ホンダの事を調べてて、知りました。

スーパーカブ。
今まで、
「何でクラッチレバーが無いの?」って思ってました。


この構成は本田技研工業社長であった本田宗一郎が出した
「そば屋の出前持ちが片手で運転できるように」という条件に応え、左手のクラッチレバーを廃したものである。
さらにはウインカースイッチも一般的なオートバイと異なり、スロットルグリップがある右手側に上下動作式のスイッチが装備されている。
また、つま先の掻き上げ操作に適さない履物でも変速操作ができるよう、シフトペダルにはかかと用の踏み返しが付けられた。




コレって、結構知られたこと?

世界一燃費の良いバイク。
カタログ値で、146km/L!

ってのもビックリしたけど(^^;
Posted at 2007/03/18 20:47:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 単車 | 日記
2007年03月16日 イイね!

ここに究極の夢がある☆

ついに、ついに、ついに









公道デビューしました!!









記念すべき、特別な最初の単車はね。





















CBR1000RR



最近急激に気になってきた、レーサーレプリカです。

最初の一台は、特別なのにしたいと思ってたので大満足^^


もうすごいね、セパハン(笑)

ペダルなんて、最初どこにあるか分からんかったし(^^;

どういうフォームをとれば良いか、分からんかったし。





でも、スッゴク楽しかった♪


もう麻薬だね、これは。
興奮して歯止めが効かなくなりそうです。
武者震いしてたし(笑)
(ウェアを借り忘れ、寒さのせいかもww)





後で店長に、
「単車の免許取って半年。これが公道デビューなんですよw」
って言ったら、
「えっ、肝が据わってるね~。もう止めてよ~、こっちの心臓に悪いじゃん^^;」
って言われました(笑)















次に乗ったのが、CB1300SB



お馴染みのネイキッドに、カウルが付いたもの。



ものすっごく
まるで、ビッグスクーターに乗ってるみたい☆


当たり前だけど、1300はトルクフル過ぎ。アクセルに気を遣うね。
だもんで、逆にCBRのほうが扱い易かったなぁ。












最後は、Hornet




もう、オモチャだね。上記単車の後に乗ると(笑)

乗ったことないけど、「MOMKEYみたい」って思った。

良い点は、エンジンをビンビン回しまくれる事くらいかなぁ。







試乗後にしばらく話してて、
「そこの銀さらでバイトしてるんですよ~」って話したら、

「あっ!そうなの!?なんだ。もっと早く言ってよ。また乗りにおいでよ^^」
って話になりました。

どうやらウチの店には、HONDA DREAMさん のお得意様がイッパイいるらしいです☆



次は、VFRに乗りたいなぁ♪
800CCのV型エンジンって、どんなだろう?






えっ?
「試乗の順番がおかしい」って?

何も聞こえな~い☆(爆)
Posted at 2007/03/16 23:26:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | 単車 | 日記
2007年03月02日 イイね!

カムシャフト☆

カムシャフト☆今日、お昼にレッドバロン(バイク屋)に
色んなバイクを跨ぎに行ってきました☆
(要は冷やかしw)

「CB400&750」や「ZEPHYR400&750&1100」、「XJR400R&1300」を座り比べたけども、
「XJR400R」が大本命☆
車体の長さ&幅+シート高が一番しっくり来ます^^

関係ないけど、kawasakiの「バリオス」ってレッドゾーンが19,000回転からなんですね。
回りすぎ★

こんばんは、明彦です。





さて、
以前買った本で、エンジンの仕組みが徐々に分かってきました。



エンジンって、スゴイ奥深いのね。






今までの、

「カムシャフトってどこ?」

「SOHCとDOHCの違いは??」

「VTECの仕組みは???」

って疑問が、どんどん解消されて楽しい♪

↑つまり、こんなレベルだった(^^;)


「なるほど。以前ウチの子のエンジンがブローしたのは、
コンロッドがへし折れてブロックに穴開けたのね!」とか(爆)






今、どんどんエンジンに魅せられてます。





お友達に、「エンジンのヘッドを買っちゃった変態さん」がいたけどねww



今ならその気持ちが分かるなぁ(笑)
そんな事言ってる時点で、僕も変タ・・・・、



いやいやそんなはずは(爆)









とりあえず、護身用にカムシャフトが1本欲しい☆(オイ

以前、クルマに木刀積んでると
「銃刀法に引っかかる」という噂を聞いたので。



本当かなぁ!?


今度電話で県警に聞いてみよっと♪
Posted at 2007/03/03 00:47:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 単車 | 日記
2007年02月16日 イイね!

戒めですかい!

戒めですかい!この前に続き、また踏み外しました。
今回は上り。
大してダメージは、ありませんでした☆
良かった~^^

気をつけなくちゃ。

こんばんは、明彦です。


は、先日卒業した車校の所内コース。

走ってて、あんま気分の良いものではありませぬ・・・。




卒検前に、こんなの撮影してる僕って一体・・・。
Posted at 2007/02/16 20:45:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 単車 | 日記

プロフィール

趣味 ・弓道 ・囲碁 ・乗馬 ・ツーリング ・ボルダリング 50歳で、コペンでオープンカーに復帰したいです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 8 9
10 11 1213141516
1718 192021 2223
24 2526 27282930
31      

リンク・クリップ

LEDヘッドランプバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 19:33:51
FJ CRAFT フロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/27 08:22:07
とにかく暑かった走行会と、立ちゴケさま 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 02:22:16

愛車一覧

カワサキ KLX230 SHERPA カワサキ KLX230 SHERPA
初めてのオフロードバイク 林道ツーリングや普段使いに 重量134kg
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
SR400と入れ替え ハズレタイヤと言われているビーラバーでした 皮剥きしたところ、常用 ...
その他 その他 その他 その他
ゆる~く、ドロップハンドルしたかったので、 シクロクロスという選択になりました。 サー ...
スズキ GSX-R125 ABS スズキ GSX-R125 ABS
2020年モデル ブリリアントホワイト 1,200km弱のモデルを購入しました まだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation