• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

星霜のブログ一覧

2007年12月08日 イイね!

激渋☆

激渋☆カッコいいね☆
今日は、ポールさんに遊びに行きました。
そこで発見!!

元は赤のようです。マフラーの辺りを覗き込み、下地を発見(笑)
僕グレーって好きなんですよね。
陰影により、ボディの細かい作りこみが、一番ハッキリする色だと思います。


さて、ポールさんの所でやったこと。

・キャメル型ファッションバーの試着
    興味が大有りなのですが、赤にギンギラギン。浮くかなぁ??
   無いほうがすっきりしてて良い気もするし。
    機能美的な物が好きなので、
   横転時に役に立たない&剛性アップの望めないキャメルは止めようか。
    
    黒い4点式ロールバーをいつの日か!
   という結論になりました(笑)

・純正シフトノブの使い心地チェック    
    一度も使用したことが無い。結構評判の良い純正ウレタンノブ。
   ヤフオクで物色しつつも、こっちで体験。
    
    シフトが短くなって、チェンジが小気味良いね☆
   手首のスナップで、コクコクッと。
    ただ、300g超えのFD純正を使ってたのでちょっと疲れちゃう(^^;
    
    というわけで、この件もコレで満足。買わなくてすみました(笑) 

・小物ゲット
    ある光物キットを入手したので、その加工ベースをゲット。
   さて、ハンダゴテを中学生振りに使いましょうかね。
    
Posted at 2007/12/08 21:02:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | ろぉどすたぁ | 日記
2007年12月07日 イイね!

羽化☆

羽化☆忘年会で二日酔いで頭遺体(!?)
こんばんは、明彦@ウコン茶は嫌いwwです。




さて、今日はMEC EYEさんへ。


行きは、MAGロードを使いました。

知らない間にスピードが!!

感動的なくらい高速移動が楽チンで驚きですねww
1800cc&1000kg弱が良いのか?


ぷりは、高速移動しんどそうだったもんなぁ。
1500ccの1300kg弱くらいあったよなぁ、たしか(^^;

ワインディングもスイスイ。
これはフルバケのおかげ??



そうこうしてる間に、到着。
作業開始。
その時の模様がHPに掲載されました☆

続いて、レビューです。



帰路は下道で。
419号1本で、土岐→瑞浪→豊田へ。
途中で、四季桜をみる。

凄いね。寒いこの時期に山一面の桜。
夕方に通過しただけなので、撮影なし。

こんな感じの場所です。(他人のHPへリンク)



そして、豊田の町へ帰ってきました。



ん?
あのテールランプは・・・、ろっど♪


という事で、
第二車線から追い抜きざま車を観察(笑)


オープンにして、最近買ったばっかの
クラプトンのBestを聴いて
小粋決めてましたが、
「赤~~!!」
という事で一人で狂喜乱舞ww(胸中で☆)

さらに女性ドライバー!?



豊田で赤NAの女性。

もしや・・・・!?



Posted at 2007/12/07 22:31:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | ろぉどすたぁ | 日記
2007年12月04日 イイね!

豊田市の隣は岐阜・長野

最近、五本指ソックスが欲しくて仕方ない。
こんばんは、明彦@オープン狂です♪


今日もドライブ。
一部の方しか分からないと思うけど・・・。

松平→香嵐渓→稲武「どんぐりの里」→矢作ダム
というコース。




勇んで出発したは良いが・・・・。


どんぐりの里
サムッ!!


道路標識に付いてる温度計。

3℃!!(爆)

小雨降ってくるし~(涙)



とまぁ、
ここで屋根を装着。

・・・・・・・・・・。


圧迫感が嫌ですね(^^;
今までそれが当たり前だったのになぁ。


有名な矢作ダムの道ですが、
細々してコースアウトすると即ダム底に沈没するので
もう行かないかな?

やっぱり、作手てづくり村までの舗装がシッカリされてる方が楽しいね。



で、うすうす心配をしていたけど、
矢作ダムで確信に。


ガス欠するかも(おい!


大丈夫かと思ってたんですよ。
無給油でどれだけ走るか知りたかったしさぁ(^^;


JAF呼ぼうか本気で迷いました。
まだ欠ってないけど、訳分からん所で呼ぶのヤダし。
(写真が無いのは、
ガス欠&雨&落ち葉&コースアウトのプレッシャーのため・汗)


そういえば、ケータイ圏内だったのかな??
今思うと凄く怖いね。
最悪歩いて下山??





何とか、燃費走行で帰って来れたけどね。

様子見ながら、

いつものエネオスに着いた時の、
ウチの子の腹ペコ度。

お疲れ様☆
次はもっと早くメシ食わしてやるからな。


今回、427.8km走れました。
結構回したので、軽く400kmはいける事が判明。
あっ、でもあまり町乗りに使用してないな。

燃費は10.1km/h

NAの皆さん、燃費はお幾つですか?


<追伸>
タイヤの空気圧見たら、
・右後ろ 2.4
・その他 1.4
になってました。

正規は1.8だったはず。

やたらハンドル取られると思ってたんは、コレのせい??
Posted at 2007/12/04 19:37:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | ろぉどすたぁ | 日記
2007年12月01日 イイね!

スカスカちゅーんか!?

スカスカちゅーんか!?今日は1号線&23号線をオープンドライブ。
快感w
今のところ半月で5日乗りましたが、
パーフェクトドロップヘッド!
(→注:屋根が降りること)

・・・変態ですね(爆)




さて。
アップガレージを2軒行きました。


「僕はブロンズのホイールが好き」という話をドコゾでしたような気がするけど、
そんな訳で物色。


〈以下希望〉
サイズは、185/55R15。
(細いほうがハンドリングが素直かなと思って)

オフセットは35前後?

勿論ブロンズ。




〈結果〉
Weds Sport SA-90 を気に入る☆
(パクッて貼りつけるのは気が引けるので、せめてリンクにしました)

そのホイールに付いてたタイヤは3年物。
今の自分のタイヤは、一年未満と2年物なので勿体無いよなぁ。
(金も無いけど)

タイヤは、命と地面を繋ぐ物。
やっぱケチらずに新品を買う事にしよう。

ということで店を出る。





その後、SEV名古屋へ。
(胡散臭いと感じられる方、しばしスルーして下さい)


実は5速での「ふん詰まり感」が嫌で、
何とかならんかなと思いまして(^^;

前車から移植した品を、
中回転域で気持ちよく体感できるようにセッティングしてもらいました。



〈結果〉
籠もり音が減少。マフラー音が乾いた音に。
エンジンがフラットに回り、5速も軽やかに^^

エキマニ交換をすると、こんな感じかな?
非常に満足です♪


胡散臭い製品の一種だけど、やっぱり体感してしまいましたよ。
セッティングはプロに任せるに限るね(^^;






「そして画像の話」
純正のままなので、車高が高い訳ですよ。うちのコ。
ぷりはダウンサス入れましたねぇ。

でも今回は、入れたいと思わないのです。




なぜ?


Myろどは、純正でビルシュタインダンパーが奢られています。
・今のところそれで不満がない。

・あるヒト曰く、
「ビル足にダウンサスは、底突きする。ギャグのような乗り心地になる」
というのを聞いたから?


上記の理由以上に僕は、
NAろどのクラシックな雰囲気により
スカスカも十分アリだ
と思うのです。
(今のところはね。今後変わるかも知れないけどww)
Posted at 2007/12/01 20:12:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | ろぉどすたぁ | 日記
2007年11月28日 イイね!

エアロボードww

エアロボードww今日はまず洗車。
さすがに11歳のお肌。

ボンネットもクリアが今後の手入れをサボったら、
一気に荒れてしまいそう(^^;


その後はオープンドライブ♪
お山方面へ~。

道の駅やら、ダムやら行ってきました。
本宮山スカイラインとか。

緩めの走りやすい道でした。
でもキャッツアイに気を付けないと・・・。

こんなの発見。




今日気が付いたんだけど、5速に入れている時のこと。

アクセル踏むと、それに応じてシフトが前方に
「ピクーー!」

かわいいヤツです(笑)



写真は即席エアロボード。
風の巻き込みが激減。
耳から下は、無風に近い!

エアコン風量「0~4」の
「2」で、十分暖かいですわ♪


エアロボード欲しくなっちゃった。

自作?
NBを加工して流用か!?
Posted at 2007/11/28 21:18:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | ろぉどすたぁ | 日記

プロフィール

趣味 ・弓道 ・囲碁 ・乗馬 ・バイクツーリング ・ボルダリング ・メダカ飼育 50歳で、コペンでオープンカーに復帰したいです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

    12 34
56 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

LEDヘッドランプバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 19:33:51
FJ CRAFT フロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/27 08:22:07
とにかく暑かった走行会と、立ちゴケさま 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 02:22:16

愛車一覧

カワサキ KLX230 SHERPA カワサキ KLX230 SHERPA
初めてのオフロードバイク 林道ツーリングや普段使いに 重量134kg
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
SR400と入れ替え ハズレタイヤと言われているビーラバーでした 皮剥きしたところ、常用 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
ファミリーカー、ほぼ嫁さんが運転。 大切にしたいと思います
その他 その他 その他 その他
ゆる~く、ドロップハンドルしたかったので、 シクロクロスという選択になりました。 サー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation