• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

星霜のブログ一覧

2008年10月02日 イイね!

緑筒導入!

緑筒導入!とうとう、車高調導入!
バネは、8キロ・6キロです♪



減衰調整ネジが、1本動かなくてちょっとあせりました。



「ぶしゅ~↓くぅー↑。くきくきっ!」
と、いじってもらってるうちに可動。




仮組したら、下皿がこんな位置に。

もし下がりすぎたらヘルパー入れて上げるしかない?


でも、降ろしてみると良い塩梅になりました。
よかった。






そして、かねてからの懸案。

クラッチ交換もしてもらいました。
折角なので、フラホ軽量化も(`・ω・´)






…開けたら既に社外クラッチになってましたけどねorz

ウチに来たとき3.7万キロだったんですが。


まだ使える状態でしたが、カバーがヤレてたのは、僕が踏み切る前にシフトしてたのがあるかもあせあせ(飛び散る汗)(もちろん半クラも)





全て組み終わり、試走。







「普通に乗れるじゃん!(笑)」


最初の交差点発進こそ、エンストしましたが('◇')ゞ



脚はバネレートアップで、身のこなしも軽やか~☆

まだあまり乗れてないので、たいしてインプレできませんけど。
早く慣らしを終えて、サーキット行きたいッス!!


アライメントもキチッとせねば。


<追記>
脚の選定にご協力頂きました、マリヲさん、totsu zさん、ニシロ~さん、TS改さん。
組み付け作業をして頂いたはるじーさん、工場の方々ありがとうございました。
Posted at 2008/10/02 21:19:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | ろぉどすたぁ | モブログ
2008年09月24日 イイね!

やんちゃ顔♪

やんちゃ顔♪(^_^;))))))コソコソ…っと進めてました☆

正面から見ると、若干傾いてますが(笑)
愛嬌があって、これはこれで好きです☆

やっと赤吉クンを手元に置けたので、これからもっと乗れるぞ。

間もなく5万km。順調に刻んでます。



最近の悩みは、排気音。
幌閉まりの町乗りでは、疲れが(^^;;
その他の状況では気に入ってますけどね。


まだ試してないパターンだけど、
エキマニは藤壺のままで、マフラーは純正に戻すかも。
Posted at 2008/09/24 01:11:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | ろぉどすたぁ | モブログ
2008年08月30日 イイね!

ちょっとだけセレブに

ちょっとだけセレブにで写真なのですが、分かります?

はい。
初めて洗車屋を利用しました。
快洗隊です。




実は僕、プリウスの時から
一度も洗車機すら使ったことないんです。




自宅でたまに洗車してその後、ガラス系コーティング剤を施工してましたけど。




でも、劣化する赤をくい止めるのと
クリア層の面倒をみれる自信がなくなってきました。








今回はちょっと悲しくなる洗車傷を目立たなくするために。
それに、9月からは青空駐車になるから何かやっときたいなと。



ポリマーコーティングなるものをやってみた。
雨降ってたけど・・・。





いいんです。

雨から守るために施工するんだし。
(成功直後に濡れるのは、効果的にまずそうな気もするけど・・・)




3ヶ月ごとに施工して、テカテカになっていったらいいなっと。

Posted at 2008/08/31 00:23:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | ろぉどすたぁ | 日記
2008年08月03日 イイね!

ディクセルのブレーキパーツで確実なブレーキングを手に入れろ!

■応募される所有車両について教えてください。(車名、年式、型式、走行距離)
ユーノスロードスター、平成8年式、NA8C、48,000km

■現在ご使用されているブレーキパッドの銘柄(ブランド名)とタイプ名を教えてください。
(純正品の場合は「純正」と答えてください)
純正

■現在ご使用されているブレーキローターの銘柄(ブランド名)とタイプ名を教えてください。
(純正品の場合は「純正」と答えてください)
純正

■年間の走行距離を教えてください。
(1 5,000km未満、2 5,000~10,000km、3 10,000~15,000km、4 15,000~20,000km、5 20,000km以上)
3 10,000~15,000km

■現状のブレーキに何かご不満を感じられていますか?
クーリング走行の必要頻度。

■ご希望のモニタープレゼント商品を教えてください。(フロント、リアともにあるかたは両方教えてください)
共に、「M」

■ディスクパッドを装着される場合、ご自分で装着されますか?ショップで装着されますか?
ショップでおねがいします。

■今までにブレーキ関連パーツを購入したことはありますか?
なし。

■ディクセルは知っていましたか?
はい。ショップで並んでいます。

■ディクセルのイメージを教えてください。
純正+αのイメージでした。

※この記事はディクセルのブレーキパーツで確実なブレーキングを手に入れろ!について書いています。
Posted at 2008/08/03 23:01:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ろぉどすたぁ | タイアップ企画用
2008年07月31日 イイね!

やりたいこと

やりたいこと今日は弓道してきました。
「大学の道場が一番のホームになるし、気兼ねなくやれるかなー?」
と思ったのですけど、もう卒業して2年目。

きっと知ってる顔が少ない(タイミング悪いといない)ので、結局地元で。



もう直ぐ大学の部活のOB会・OB戦があります。

「せめてそれなりに引ける様にしておかないと!」
と思い、調整。




60本中、22中でした。


半年振りにしては、ぼちぼち。


しかし、もう腕力の限界。
8本撃っては、休憩を繰り返してました。









はい。



話は変わり、クルマ弄り。


やりたいことの整理。


1.ナンバー土台のバンパー同色化
こんな感じに↓



変かなー?

とにかく今の状態(一番上の画像参照)は、
チョビ髭のようであまり好みではない。




2.クラッチ・フラホ交換
1年以内(来年夏のボーナス)までには、何とか。




3.車高調
今の純正形状のやわかいバネレートで、
タイムが頭うちになってきたら。
もうしばらく、かかりそうです(笑)


4.リフレッシュ整備
酷使した分だけ、ちょい早めに交換。
オイル類は当然、タイヤ、ブレーキパッドも。


5.カムシャフト交換
中高回転が楽しくなるけど、
まあコレは7~8万km走行したらタイベルと一緒にやろかなー?

まだだいぶ先の話。
約8ヶ月で、丁度1万km走りました。

現在の走行距離は、48,000kmです。



6.エンジントルクダンパー装着
どっかに掘り出し物ないかな?と物色中です。




                         以上かな?

Posted at 2008/07/31 22:33:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ろぉどすたぁ | 日記

プロフィール

趣味 ・弓道 ・囲碁 ・乗馬 ・ツーリング ・ボルダリング 50歳で、コペンでオープンカーに復帰したいです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 8 9
10 11 1213141516
1718 192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEDヘッドランプバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 19:33:51
FJ CRAFT フロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/27 08:22:07
とにかく暑かった走行会と、立ちゴケさま 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 02:22:16

愛車一覧

カワサキ KLX230 SHERPA カワサキ KLX230 SHERPA
初めてのオフロードバイク 林道ツーリングや普段使いに 重量134kg
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
SR400と入れ替え ハズレタイヤと言われているビーラバーでした 皮剥きしたところ、常用 ...
その他 その他 その他 その他
ゆる~く、ドロップハンドルしたかったので、 シクロクロスという選択になりました。 サー ...
スズキ GSX-R125 ABS スズキ GSX-R125 ABS
2020年モデル ブリリアントホワイト 1,200km弱のモデルを購入しました まだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation