• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

星霜のブログ一覧

2008年06月25日 イイね!

合掌・お疲れ様でした

合掌・お疲れ様でした歩道を犬の散歩してる人を横目に、
2速で元気に走り抜ける。

犬が元気に吠えて、追い駆けようとしました。

もし、飼い主が紐を話したら家まで追い駆けてくるのかなぁ?



こんばんは、明彦です。



新城から豊田への帰り道(R301)。

元気よく走ってたらケイサツさんが、
3本足のスタンドが付いた機材を道路脇で組み立ててたー。

あんな田んぼの見通しの良いトコで、捕まえられるのかなー?








さて、タイトル&画像の件。



今日のサーキット(ALT・MLM)で、引退させてあげることになりました。

彼とのラストラン。
「NAロドの純正ラジは、ダメダメ!」


色んな所で言われています。





幸いラストサーキットの前に水温計を取り付けることができたので、
冷却能力の程度を確かめてみる。











93℃で堪えてます。





何気に優秀じゃん!




街乗り86℃で安定してるところを見ると、
純正サーモもしっかり仕事してるみたいだし。



頑張ってたんですね。



「まだまだ行けるよ?」

そんな声が聞こえてきそうですけど・・・。




でも。




本来、黒色のタンク樹脂が変色してて、
いつ割れてしまうか分からないので引退させます。




12年間、お疲れ様でした。


KOYOラジは、土曜日に組み込みます。




次のリフレッシュは、クラッチ系か・・・。


ちょっと気を付けたら今回のサーキットでは、
滑りは気にならなかった。

しばらく堪え忍んでもらおう。




Posted at 2008/06/25 20:05:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ろぉどすたぁ | 日記
2008年06月08日 イイね!

イジくり回した

イジくり回した今日、作業してて疑問に思いました。
このカバーって何のために開くのかな?



なんとか夕方には予定作業、終了♪





コシコシやったり。

こんな感じに、エンジンルームの奥に手を突っ込んだり。

こうやってカーペットをはぐって、ECUを引っ張り出したり。










気が付けば、一日中ツナギでした。





もう洗いすぎで、縮んじゃった。
作業中、股間が突っ張るの(笑)
Posted at 2008/06/09 00:33:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ろぉどすたぁ | 日記
2008年06月01日 イイね!

蓬莱泉

蓬莱泉午前中のオープンは死ぬかと思った。
左のパワーウインドウスイッチ周りのステンレスで火傷するかと思ったし!

夏の日中(街中)は、大人しく幌を閉めるか。




さて、先のブログの続き。


父の日ギフトはこれ

ホントはここの「空」が欲しかったんだけど、
7月に蔵出しとのことで予約期間でした。






その後、月末のラジエター交換に向けて日程の調整。
ポールポジションへ。

物は、届いてました↓


タンクは樹脂なので、あまり重くは無いみたい。

水温計がないから体感は無理だと思うけど、
楽しみです♪




帰宅後、前から気になってたものを撤去。



Before








After




すっきり、丸みのあるラインが生きてきました。

飛び石で、サンドブラストをかけたみたいになるという話もあるけど。
そうなったらまた付ければイイや!




ウキウキしながら、クルマを眺めてたら発見






擦った記憶はありません・・・。




結構削れてるので、
コンパウントではどうにもならなそう。



ん~~・・・・。




ジェームスの補修が安かったような。
見積もり行くか、自分でタッチアップ?

それとも放置。


ラジエター交換を控えてて、金が無いのに。
Posted at 2008/06/01 20:36:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ろぉどすたぁ | 日記
2008年05月18日 イイね!

ピカール☆

ピカール☆七転び八起き・・・・。

なぜ一回起きる回数が多いのだろう?
(始めが寝てる状態から起きるのか??)


こんばんは、明彦です。



今日は弓道かゴルフか迷ったけど、
画像の通り。




久しぶりに行きましたが、
どうしてもノーバンで160ヤードを超えません(^^;

難しいなあ。







その後、KAROさんに影響されてマフラー磨き。

日本磨料工業(株)、すばらしいですね。

(パーツクリーナーの限界)

になりました。



まだ遣り残した感があるので、またやります☆

ピカールは10年振りに使ったけど、
なかなか良い商品ですね^^

さて、ほかに何を磨こうかね??

Posted at 2008/05/18 19:50:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ろぉどすたぁ | 日記
2008年05月17日 イイね!

助手席には・・・

助手席には・・・今日は一週間ぶりの運転でした。

実家に帰ってみると、ステアリング用ロングボスが届いていたので装着。
なかなか運転のし心地が良いです☆

アルミの削りだし感がカッコ良い。


そして、画像の通りタイヤとドライブ(笑)


佐川急便の営業所に取りに行ったのだけど、
トランクにタイヤが1本しか載らない・・・。

ちょっとの間、
本気でどうしようかと思っちゃった。

左のコーナリング、怖かったな。





さて。
これからレイトショー(三好ジャスコ☆)でも、行って来ます。

ものは、前から気になってた『相棒』かなww
定番のキャラメルポップコーン&コーラで臨みます!
Posted at 2008/05/17 20:47:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | ろぉどすたぁ | 日記

プロフィール

趣味 ・弓道 ・囲碁 ・乗馬 ・ツーリング ・ボルダリング 50歳で、コペンでオープンカーに復帰したいです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 8 9
10 11 1213141516
1718 192021 2223
24 2526 27282930
31      

リンク・クリップ

LEDヘッドランプバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 19:33:51
FJ CRAFT フロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/27 08:22:07
とにかく暑かった走行会と、立ちゴケさま 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 02:22:16

愛車一覧

カワサキ KLX230 SHERPA カワサキ KLX230 SHERPA
初めてのオフロードバイク 林道ツーリングや普段使いに 重量134kg
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
SR400と入れ替え ハズレタイヤと言われているビーラバーでした 皮剥きしたところ、常用 ...
その他 その他 その他 その他
ゆる~く、ドロップハンドルしたかったので、 シクロクロスという選択になりました。 サー ...
スズキ GSX-R125 ABS スズキ GSX-R125 ABS
2020年モデル ブリリアントホワイト 1,200km弱のモデルを購入しました まだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation