• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

星霜のブログ一覧

2009年01月21日 イイね!

走り初め

走り初めこんばんは。

無事帰ってきましたよ。美浜サーキット!

三十爺さん主催の3時間走行会でした。


30分毎の枠で一旦切って、走行結果をプリントアウトしてもらいました。
①おっかなびっくり。
コーナー毎にフロントタイヤがグリグリ言います。
56.441秒。
12周。

②これじゃダメだと、クラブハウスからライン取りの見取り稽古。
終盤にやっとコースを広く使えるようになり、気持ちにゆとりが出来始める。
55.323秒。
5周。

③ようやく楽しくなってきた!
グリグリこじって無理せず、素直にタイヤを使おう。
54.315秒。
6周。

④フロントバネに荷重掛けて、伸び始めにハンドル切ってグリップ増す感が分かる。
だいぶスムーズになってきた。
視線も次のコーナーまでいくようになってきました。
53.336秒。
12周。

⑤途中から雨が降り出し、路面ウェット。
難しい。

2~3回オシリふりふり♪スピン!
後続車は焦ったに違いない。
でも、コース内外が広くとってあったので大事にいたらず。
ちょっとビビった。
56.565秒。
9周。

⑥より丁寧な操作を心掛ける。
タイヤと相談。
1分1.216秒。
16周。


計60周。
猿のように走ってました。
高速で、家から45分の距離。
また行こうと思います。
三十爺さん、大変楽しませて頂きました。
ありがとうございました。




その後、今夜はちょいと実家に寄りました。

温かい湯船が幸せです♪

<追伸>
今のところ、冷却水量は変化なし。
要経過観察。
Posted at 2009/01/21 20:11:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | さぁきっと編♪ | モブログ
2009年01月20日 イイね!

明日は

明日は美浜サーキット初走行。
先日、三十爺さん主催の、半日走行会に申し込みました。

雨降るみたいで残念だけど、
初走りなので限界低くなった方が安全かな?
と思うことにします。



液類はエンジンオイル換えたし、冷却水足したし万全。

画像は、冷却水タンク内。
少なくて驚いた。
Posted at 2009/01/20 22:40:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | さぁきっと編♪ | モブログ
2008年12月19日 イイね!

走行おっけぃです♪

走行おっけぃです♪ひとり~☆
Posted at 2008/12/19 12:53:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | さぁきっと編♪ | モブログ
2008年07月25日 イイね!

デュルン デュルン 

デュルン デュルン 昨日の飲み会で、実家に帰れず。
MLMは15時、16時枠での出走に。


あついっす・・・。

こんばんは、明彦です。






もう、良く分からん(笑)



2枠なので、ゆったりペース。

前回の反省を生かさないとね。



15時枠は36周で、25周目に枠ベスト。
でも、前回のコンマ5秒落ち


16時枠は43周で、43周目に枠ベスト。
でも、自己ベストのコンマ2秒落ち




前回よりスムーズに、スペースも使って走行できるようになってきたと思ったんですけど・・・。






感触ほどに結果がでませんorz






悔しいなぁ。







しかし、暑かった!
(まだ言うか・・・)


タイヤなんて、
普段あんまりネチョネチョズルズルしない右後ろまで溶けてました。




しかし。

タイヤもエンジンも一番シンドイはずのラスト1周に、
その日ベストが出る辺りが
未熟さの暴露で恥ずかしいです。
Posted at 2008/07/25 20:23:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | さぁきっと編♪ | 日記
2008年07月04日 イイね!

15時枠なんて、走るもんじゃない・・・orz

もう直ぐ電車に乗って、寮へ帰ります。

今日の三河のタイム。
31秒547。
(前回、31秒957)
硬いバネつけて、車高を下げたいです。


まあ、まだまだ今の仕様でやれること、やれてないこと、覚えることがあるので暫くこのまま走りこもう。


まず倒すべきは、01Rと謎のセミメタルブレーキパッドを付けてた過去の自分。
31秒341です。

今日は、47周。(37.6km)



今日の反省としては、
・1コーナー シフトダウンが遅い。
 せっかく高回転なのに、コーナー進入時には殺してしまってる。
 そして、進入前にキッチリアウトに寄せてたのに、目線を送った際に無意識にインに近づいている。
 曲げきる前にブレーキを抜く癖があるので、荷重が抜ける。曲がらない。
 アクセルオンが遅いから、スッと立ち上がれない。

・S字
 進入アプローチに無駄が多い。斜めにスマートに切り込まないと。
 足が柔らかいから振り返しを待つのが辛い。タイミングがズレルと、シケインで膨らむ。

・最終コーナー 
 ガードレールまでコース幅を有効に使えてない。
荷重が外に残ってる状態で、アクセル全開をするとケツを振って当てそうで怖い。



課題山積。
でも、それが楽しかったりしますw

Posted at 2008/07/04 21:07:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | さぁきっと編♪ | 日記

プロフィール

趣味 ・弓道 ・囲碁 ・乗馬 ・ツーリング ・ボルダリング 50歳で、コペンでオープンカーに復帰したいです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEDヘッドランプバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 19:33:51
FJ CRAFT フロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/27 08:22:07
とにかく暑かった走行会と、立ちゴケさま 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 02:22:16

愛車一覧

カワサキ KLX230 SHERPA カワサキ KLX230 SHERPA
初めてのオフロードバイク 林道ツーリングや普段使いに 重量134kg
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
SR400と入れ替え ハズレタイヤと言われているビーラバーでした 皮剥きしたところ、常用 ...
その他 その他 その他 その他
ゆる~く、ドロップハンドルしたかったので、 シクロクロスという選択になりました。 サー ...
スズキ GSX-R125 ABS スズキ GSX-R125 ABS
2020年モデル ブリリアントホワイト 1,200km弱のモデルを購入しました まだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation