• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

星霜のブログ一覧

2008年06月25日 イイね!

ALT・負けました

ALT・負けましたコースにモータースポーツ


初走行のオートランド作手。


34秒切りを目標にしてたけど…。



36秒694(爆)

ストレート終わり付近で、2速レブ。
2速固定になってしまうんですが。



しかし、ステアリング切るのが忙しいです(^^;

DZ101の空気圧は、1.9がベストのようです。


ライン取りも、まだまだ。

調整してるうちに、終わっちゃった。


700メートル×46本。

走って疲れたけれど、不完全燃焼な感じ。




現在、手作り村で蕎麦食ってます。

冷たい汁を吸った、温かいサクサクかき揚げが絶品です♪



午後から、MLM行こうかな~。
Posted at 2008/06/25 12:20:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | さぁきっと編♪ | モブログ
2008年06月16日 イイね!

「日本のマツダですよ☆」

最近じいちゃんが、自分の入るお墓のプロデュースに夢中。
こんばんは、明彦です。


今日は、

ボスで手前に持ってきたために、
上がってしまったステアリングの位置を下げたり~「写真」

そういえば最近、車を弄ってると知らないオバちゃんに
「イイ車だね。どこの外車?」
言われます(笑)




その後は友達に付いて、てんとうむしを見に行ってました。~「写真」







夕方は、久しぶりにカートへ☆



最近はロドで、サーキット走行ばっかしてて行ってませんでした。

でも
「そろそろちゃんと計画的に貯金をしないとイカンなぁ」
と思い、少しペースダウンを。







夏前に必要に迫られてるラジエター交換が、今月末に迫ってるし。






お友達のロドを運転させてもらって分かったけど、
クラッチも怪しいし。

↑となると、フラホも軽量にしたくなるし。
カバーは純正で良いとして、
クラッチも純正とカッパーブレンドと迷うし。




というわけで、ロドサーキットは多くても月2回までにします(笑)




そうそう。

カートですが、
サーキットをやる前(カートばかり行っていた時)は高速ドリフトでタイムを削ってましたが、50.8秒で頭打ちになってました。



今回も1ヒート目は、
ドリドリで52.3秒




2ヒート目はカートが違うのもあるけど、
本で読んだとおりに100%グリップ走行をするために
ノーブレーキ走行(エンブレ+縁石コーナリング)を心がける。







すんなり50.4秒が出た(笑)

スピード出てないと思ったけど、やっぱドリドリしてると
グリップが回復して進むまでのラグが大きいか。


縁石失敗して、背骨が痛い(^^;
Posted at 2008/06/16 20:37:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | さぁきっと編♪ | 日記
2008年06月04日 イイね!

梅雨入りしましたね

梅雨入りしましたね今日はお休み。

昨日から梅雨入りし、
サーキット走行もしばらくは、
お天気とお休みの日のかね合いかな。


・・・で!
今日は低気圧の隙を突いて13時枠に三河に出走!!



タイムは31秒947。
今の仕様にしてからは、ちょこっとアップ。

相変わらず遅いっすが、成長記録として(^^;





走行中に気になったこと。

1 後半にタイヤがタレてきた?
   空気圧をいつものとおりに下げても、ズルズルいきそうで不安でした。

2 クラッチが滑ってる?
   後半にストレートで2速レブ(7200回転)から3速に入れると、
  6000回転になって、すぐにまたレブへ。
   帰りの山道(中回転域)では、発生せず。
   現在4万5千km。クラッチは、まだ換えたくないなぁ。
  ヒール&トゥーが回転合ってなくて、負担が掛かってる?…心当たりあるし(汗)
   しばらく様子見。
  
3 コーナリングで奥までブレーキを残して、荷重をかけた?
   ブレーキの使い方を換えたら曲がりやすくなった♪



(画像)
久しぶりに昔のバイト先に顔を出したら、オーナーが作ってくれました♪
「銀のさら(豊田店)」を宜しくお願いします(笑)
Posted at 2008/06/04 16:52:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | さぁきっと編♪ | 日記
2008年05月20日 イイね!

ネココロリ☆

ネココロリ☆ネコめ~!!
ろどの後ろ(車庫内)によく出没してるのは知ってたけど、
とうとうトランクに乗りやがったな!!

こんばんは、明彦です。

幌にも泥と毛を残していきました・・・。
何か火急に対策を採らなくては。



どなかた、良い猫対策を知りませんか??


ところで、
ネココロリって毒劇物だとばかり思ってました(汗)






さて、今日はモーターランド三河に走ってきました!



特別Dayなので、2時間走って4500円!



何てお得なんでしょう^^



平日だし、台風の後だからかな?

二枠とも2台のみの走行でした☆


調子に乗って、2枠で68.8kmも走ってしまった(笑)




今月タイヤをセカンドグレードにして、
ブレーキパッドを純正にしました。



その前のタイムは31.341秒でしたが、
今回32.219秒でした。


以前の仕様で、やれたことができません。

今思えば、気付かず道具にかなり助けられてたみたいです。
そして、ペダルワークなどの操作も大雑把でした。


以前と同じようにやったら、
車が向きを変えてくれませんでした(笑)


速く走らせるのが難しいけど、その分奥が深くて楽しいです。

まだまた先は長そうですなぁ^^




走行後。


ラジエターがマズイねぇ・・・。



狙ってるのは、江洋ラジエターさん。

なぜロド乗り定番のマルハさんじゃないかって??













それは、江洋さんが名古屋の会社だから(笑)
無事にボーナス出たら換えちゃろう♪

Posted at 2008/05/20 20:56:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | さぁきっと編♪ | 日記
2008年05月11日 イイね!

今さらながら・・・

今さらながら・・・8日のサーキットラン。

帰宅後直ぐに電車で帰寮したので、
今更の画像アップ。
奥のFujiさんのRX-8が、ちょっと見難くなっちゃいましたね(^^;

こんばんは、明彦です。



今回はブレーキパットの当たりをつけたり、
アライメントを弄ってもらったり、
ステアリング検証やらで、タイムの更新はなし。




だいぶ乗り易いマシンになりつつあります♪

快速仕様を目指して、もう少し^^







そんな中、夏突入前に急務なのが・・・↓





本来黒いのか??

明らかにサーキットデビュー前よりも、
ラジエーターが瀕死な色をしてますorz







そして今日は昼から、
クルマの本屋 高原書店に行ってきました。

結構有名なところみたいですね。




しかし、ここの駐車場の入り口。

歩道に乗り上げるのですが・・・。
意外と段差があり、下回り打ちました!!



覗き込んでみて、被害が排気系じゃなかったのが救いです(^^;




店内の7割くらいは、クルマの書籍。

新車カタログが、500円~3000円もしてました!
僕のロド(シリーズ2)のカタログはなかったので、
何も買わず。



その後、
「あっ、今日母の日?」と気付いたので、
学生時代によく行ったにチーズケーキを買いに。



というか、
正直に言うと自分が食べたかったから母の日に便乗。

こんな感じのケーキたちです。




そして、最後の寄ったのがAOKI

やっと礼服(オールシーズン物)を買いました。
割引を使って、スレンダーに見えるようなヤツを。



よっぽど割り引かずに2着目(夏物礼服も)を
プラス1000円で買おうか迷ったんですが・・・。

体型変わって一遍に着れなくなると悲しいので、止めときました。




しかし、初の2つボタン。
胸元が開いてて、ちょっとドキドキ(爆)
Posted at 2008/05/11 19:10:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | さぁきっと編♪ | 日記

プロフィール

趣味 ・弓道 ・囲碁 ・乗馬 ・ツーリング ・ボルダリング 50歳で、コペンでオープンカーに復帰したいです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LEDヘッドランプバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 19:33:51
FJ CRAFT フロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/27 08:22:07
とにかく暑かった走行会と、立ちゴケさま 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 02:22:16

愛車一覧

カワサキ KLX230 SHERPA カワサキ KLX230 SHERPA
初めてのオフロードバイク 林道ツーリングや普段使いに 重量134kg
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
SR400と入れ替え ハズレタイヤと言われているビーラバーでした 皮剥きしたところ、常用 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
ファミリーカー、ほぼ嫁さんが運転。 大切にしたいと思います
その他 その他 その他 その他
ゆる~く、ドロップハンドルしたかったので、 シクロクロスという選択になりました。 サー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation