• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

星霜のブログ一覧

2007年03月31日 イイね!

V5

V5エンジン組み終えました。
Posted at 2007/03/31 23:27:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 単車 | 日記
2007年03月31日 イイね!

ゲームミュージック♪

ゲームミュージック♪ブックオフに行ったら、まだ残ってたので買ってみた♪

一ヶ月前も発見して、
その時は「どうしようか?」

迷って結局買わなかったんですよね(^^;

こんばんは、明彦です。




このゲーム、僕が小4の時に出ました。
3月11日発売!
今でも覚えています。

定価が11,400円
高かったなぁ・・・。

同年代ではやった人も多いのでは?



ドリームプロジェクトが当時話題になりましたね。
・坂口博信
・鳥山明
・堀井雄二



音楽担当は光田康典さん。
彼の哀愁漂うメロディーが大好きです。

こんな感じに弾けたらいいなぁ。




ちょっとマイナーゲーム(?)ゼノギアスでも、
彼は秀逸な音楽を書いています。




上記とは無関係ですけど、You Tubeでいいの見つけたんで張っておきます。
「ザナルカンドにて」

動画を直で貼る技術が無いのが悲しいところ(^^;





しかし、このCDを聴けば・・・・。
あの頃の自分が、目に浮かんでくるのかな?


それでは、時の旅へ。
行ってきます。
Posted at 2007/03/31 19:50:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記
2007年03月30日 イイね!

フリートウッド   ブロアム エレガンス☆

フリートウッド   ブロアム エレガンス☆ランチョンマット!

ニ、三年前まで、
「ポンチョみたいな、アンデス・メキシコ系の民族衣装」
だと思ってました(爆)

こんばんは、明彦です。

何か、突然思い出したので書いてみた\(^^;



画像は、とある人のリクエストにお応えして・・・。
(よく分からんねww)






話は変わり・・・。
やっとやりましたよ。




洗車。

手帳を見たら、2ヶ月ぶりっぽいぞ(笑)


いやぁ、バイトや雨や車庫が空いてなかったり・・・さ。
(↑言い訳です)





そんなに怒んないでよ、ぷり助くん~。

えっ、違う!?泣いてるの??
サボっててごめんねm(_ _)m



というわけで!
コーティング(ブリス)もしっかりと掛けといた♪
もうすぐ車庫で1年間眠ってもらう事になりますしね(^^;

もう・・・・、ヌラヌラですよww




その後、お友達がやってたステッカーチューンを遂に実行☆

ココ


もし見つけても、虐めないでね(笑)








14時くらいになったので、
先週の日曜日に辞めたバイト先に顔を出してきました。

奈良土産(きな粉団子)と、店長(19才)の初マイカーを見るために。


この方、お金を貯めてCB400SF specⅢを新車で乗ってます。
VTEC搭載マシーンですよぉ♪



以前聞きました↓

「次の大きな買物は何ですか?」とね。

てっきりクルマって答えると思ったんですがね~。
この人は違いました。




『クルマを買っても、忙しくて全然乗れないし・・・。
もう後は、自分のお店を持てるまでお金貯めます』



「この漢、カッケー!!」と思いましたね。
ちなみに、今の店長は上に出資者のオーナーが居るのです。

つまり、雇われ店長状態。


けれども、
バイター(ブローカー)が勧めるクルマを
何の気無しにフラッと見に行ったのが運の尽き??

↓のようなクルマをww






キャデラック☆

何か、その魅力に取り付かれてしまったようです(笑)


どっかの中途半端なヤクザみたいに、
2代くらい前のセルシオや古いセンチュリーに乗るよりも全然良いと思います。
(一般人が大切に乗っている事に対して、悪意はありませんよ)


ちなみに5.7Lだそうな^^


キャデラックってGMの上級ブランドなんですね。
今まで知りませんでした。

メルセデスの上にマイバッハ。
トヨタの上にレクサス。
ホンダの上にアキュラ。


他にもありますか??







ついでにその帰り、コンビニでGETとしたツーショットも♪(笑)


偶然、隣りにつけて貰えました。
すかさず、パチリッ☆
Posted at 2007/03/30 19:46:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 今日のクルマ! | 日記
2007年03月29日 イイね!

人相☆

どこの年代もやっぱり女性は、強いのですね。
年取っても、カクシャクとしてました(^^;

こんばんは、明彦です。



長距離運転で、お尻が痛い。

あっ!
大した写真はありませんが、フォトギャラを更新しました。









そして、はいっ!これ!!

今更ですけど↓、最後のバイト姿です。



今まで何度か顔を上げてきたのは、実はこの話がしたかったから。






<三白眼>



資料がウィキぺディアしかないのが、ツライところ。

三白眼(さんぱくがん)とは、人間の目について、虹彩(黒目)の部分がやや小さく、白目の部分の面積が必要以上に多いそれをいう。
上方寄りの黒目に対して、左右および下方の三方が白目であるという状況からこう呼ばれる(稀に黒目が下方寄りの三白眼もある)。
人相学では最悪の相として『凶相』に分類されている。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』












何だか、結構ヒドイ言われようなのですが・・・(^^;






そういえば、小学校の3年生の頃。

上級生に「ガンつけてんじゃねぇよ!」
とかイチャモン付けられたっけ(^~^;
まあ、これはグランドのサッカーゴールを放課に僕らが先に取って遊んでたのに
「上級生だから」って理由で、平然と奪い取るバカに反抗してたっていう流れもあったかもしれませんが・・・。



「飛影みたい」って友達に一時期言われた事もあったっけ。

でもこれは、
僕の「人見知り・シャイ」→「無口」と捉えられたのも大きいと思いますけどね。






あれ?もしかして、全然三白は関係ないのか??(笑)






そしてウィキには、このようにも書かれています。

犯罪生物学の創始者で精神科医であるチェーザレ・ロンブローゾは犯罪者に多く見られる身体的特徴として斜視などとともにこれを挙げている。
『怖い顔』『悪人顔』として一般に忌避されることも多いが、男女問わず独特の色気を醸す要素として、好意的に評されることもある。








三白眼男性タレントでは、稲葉浩志さん・北村一輝さんが浮かんできます。






昔はイヤだった三白眼。
いつの間にか、個性として気に入ってる気がします(笑)







色気かぁ。

僕もそれを売りにできる日が、来るのでしょうかね??
そうなったらいいな♪
Posted at 2007/03/30 00:36:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月28日 イイね!

神宮派?寺院派?

神宮派?寺院派?ウロで生まれたオシドリは、孵化して1日で巣立つんだって!

地上で呼ぶ親に向かって、ダイブ、ダイブ、ダーイブexclamation×2

懸命に羽ばたくが…、当然落ちるだけ(笑)

そして、森の落ち葉に受け止められる♪

すんげぇ、かわいいの。
ひゅーーん、ぽとん♪

こんばんは、明彦です。



今日は天川の後、明日香へ向かう。
石舞台と高松塚古墳へ~☆
その後に、「橿原神宮」へ。神武天皇が創建?

彼って、神だとか半分伝説じゃん(笑)


僕、今日になって気付いた。
「寺院より神宮の方が好き」という事を。

枯山水みたいな庭や、禅宗の竹林、薄暗い畳の間などは好き。

っていうか、「今のところは仏像に興味が湧かない」というのが正直なところ(^^;


なんかね…。
「釈迦だ、普賢だ、観音だ!」って目の前に出されて、
『さあ、敬い奉りたまえ』と言われてるような気がしちゃうんですよね。

その点、神宮とかは御神体があんまり主張もしてないし、
身を清められるかのような建物の荘厳さや踏みしめる玉砂利、鳥居などの世界に浸れるので好きなのかな?

↑完全な言い掛かりだというのは、ちゃんと分かってますよ(^^;

信仰心がないのよね。
Posted at 2007/03/28 21:07:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | モブログ

プロフィール

趣味 ・弓道 ・囲碁 ・乗馬 ・ツーリング ・ボルダリング 50歳で、コペンでオープンカーに復帰したいです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

LEDヘッドランプバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 19:33:51
FJ CRAFT フロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/27 08:22:07
とにかく暑かった走行会と、立ちゴケさま 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 02:22:16

愛車一覧

カワサキ KLX230 SHERPA カワサキ KLX230 SHERPA
初めてのオフロードバイク 林道ツーリングや普段使いに 重量134kg
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
SR400と入れ替え ハズレタイヤと言われているビーラバーでした 皮剥きしたところ、常用 ...
その他 その他 その他 その他
ゆる~く、ドロップハンドルしたかったので、 シクロクロスという選択になりました。 サー ...
スズキ GSX-R125 ABS スズキ GSX-R125 ABS
2020年モデル ブリリアントホワイト 1,200km弱のモデルを購入しました まだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation