• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リターンGSX-Riderのブログ一覧

2015年06月30日 イイね!

GSR750が自分のものになる日

GSR750が自分のものになる日書きたいことが多くありすぎて連続投稿です(^_^;)

先日、24回払いで契約していたGSR750のローンが全て終わりました!

盗難保険などもありますが、

総額1,115,6021円!

ローンなんて組まずに一括で払え!

なんて方が居ますが貧乏フリーターにしてはよく払えたなぁと

今更ながら自分に感心してます(゚Д゚)


走行距離は今日付で26,293キロ!

点検やら整備やらでお金が掛かりますが!

バイクに乗り始めた3年前に

「いつかはアレに乗りたい!」

と全力で憧れたGSR750に乗っているという現実を噛み締めながら

3年目に突入です!







Posted at 2015/06/30 01:00:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月29日 イイね!

そろそろ点検…色々やばい!~準備編1~

そろそろ点検…色々やばい!~準備編1~ 前回のブログに続きまして点検の記事です(^_^;)

本来はスズキワールドで消耗品の交換をする場合は

スズキ指定の純正部品を定価で交換という形になるのですが、(実質持ち込みNG)

今回チェーン&スプロケ交換に関しては以前から

「コレに交換したい!!」

という部品がありまして、

交渉の末、持ち込みOKにしてもらいました(^-^)

OKになった理由としましては、社外品のためネットや用品店でセールの対象になりやすく、

スズキワールドさんでも同じものを用意できるけどこの値段では無理…ということで

他の点検とセットにするから!と、無理を承知でお願いをしたところ

部品は自分で調達OKになったのです(^_^;)

(本来はダメです!ただし国外の部品は持ち込みOKになったりするらしいです)





そして、昨日ナップスで通常10%OFF+6/28限定10%OFFで

ネットより安く売っているのを発見して早速スプロケを買ってきました♪

2つあわせてウェビックは11,178円で、ナップスは10,060円となっており

ネットより10%安かったですw

とりあえず開封して初期傷だけ無いかチェックしましたが美しいですねぇ~!

ちなみにチェーンはウェビックで35%OFFなので別に注文します(^_^;)





サンスターのスプロケットで安心の国産品!!

ちなみにサンスターという会社は日頃よく目にする「あの」歯磨き粉のメーカーとグループ会社らしいです(^_^)





精度は3倍!らしいです

コレに関しては体感できるかしら?(^_^;)

恐らく磨耗などの寿命に関わってくる部分なので長い目で確認します!

素材は超々ジュラルミン(A7075-T6)という素材みたいで

軽くて強い!らしいです(コレに関してもらしいですが…)

純正と手でもって比べた訳ではありませんが、

XAMというメーカーの鉄製のスプロケットと比べたところ

はるかに軽かったです!

フロントスプロケットはクロモリブデン鋼という金属で

剛性重視なため、ずっしりきます




ドリブンスプロケット(リア)の型番はRS-109-42

純正と同じ42丁を選択です

2000年以降のGSX-R750などと共通みたいですね

ちなみにスプロケットでギア比を変えるとドライブスプロケット(フロント)の回転数で

速度を計算しているGSR750は、メーターと実測値にズレが出てしまうので私はやらないことに(^_^;)





ドライブ側は404-17

こちらもGSX-R750などと共通のようです

ドリブンと同じく純正と同様の17丁を購入しました



DIDダイドー/ZVM-Xシリーズチェーン 525ZVM-X ゴールド 【カシメ(ZJ)ジョイント付属】

DIDダイドー/ZVM-Xシリーズチェーン 525ZVM-X ゴールド 【カシメ(ZJ)ジョイント付属】 汎用



あとはチェーンを用意するだけ!

純正は112リンク525サイズみたいなのでピッタリのリンク数を販売している

ウェビックで購入予定です!

銘柄はDIDのZVM-Xという最高級銘柄!贅沢にいきます!


とまあ、こんな感じでチェーン&スプロケの準備を進めています(;´Д`)

交換を検討される方は参考になれば幸いです♪



SUNSTARサンスター/リアスプロケット ジュラルミン

SUNSTARサンスター/リアスプロケット ジュラルミン B-KING




SUNSTARサンスター/フロントスプロケット

SUNSTARサンスター/フロントスプロケット BANDIT650〔バンディット〕




DIDダイドー/ZVM-Xシリーズチェーン 525ZVM-X ゴールド 【カシメ(ZJ)ジョイント付属】

DIDダイドー/ZVM-Xシリーズチェーン 525ZVM-X ゴールド 【カシメ(ZJ)ジョイント付属】 汎用


Posted at 2015/06/30 00:20:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月29日 イイね!

そろそろ点検…色々やばい!~気づき編~

そろそろ点検…色々やばい!~気づき編~しばらく時間がとれず、書きたいことが貯まってきてしまいましたので、

順番に書いていこうと思います(^_^;)

まず、先日洗車をしていましたら、色々と愛車の変化に気づいてしまいました…





まずはフロントフォークの異常

ダストシールにヒビが入ってしまっていました…

このままでは中のオイルシールやインナーチューブの傷に繋がってしまいます





続いてチェーン

500キロごとにこまめにメンテしていたのですが、

普段なるべく避けている雨天での走行後、メンテする時間が足りず、

1週間程度放置してしまったところ、26000キロまで快調だったチェーンが

一撃で固着してしまいました(+_+)

(ピンボケで分かりづらいですが、僅かにくの字型の癖がチェーンに付いてしまっています)

まだ2万キロくらい走れるなぁと思っていましたが、

この際スプロケ含めてカスタムがてらに交換します





もうすぐ2年目の1年点検なのですが、

1年点検…2万円くらいに加え、

フロントフォークオーバーホール…3万円

チェーン+スプロケット交換…4万円

と、ざっくり見積もっても9万円コースが確定に…(;´Д`)




綺麗に維持しているつもりでも、2年経つと色々あるようです…

めげずに7月に入ったら点検に出して我がGSR750をリフレッシュさせます!
Posted at 2015/06/29 10:28:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月31日 イイね!

タイチの靴を貰いました

タイチの靴を貰いました誕生日プレゼントとして6月発売のタイチの新作シューズを

プレゼントしてもらいました(^_^)!





RSS008 ボア ラップ エアー ライディングシューズ

という製品で、防水性能はありませんが表面に通気性があり、

真夏のライディングでも蒸れ知らず!?です!




このモデルは脱ぎ履きをする際は、このチャックを少し開け閉めしなければいけないので、

今現在履いているRSS006 DRYMASTER BOA ライディングシューズに比べて

一手間増えますが、中間地点まで下げれば操作せずになんとか履けるかも?





それでもBOAシステムのお陰で履きやすさは抜群!





かかと側もデザインが決まっていてカッコいいです!





公式通販で購入したところ、タイチの靴下が付いてきたそうです(*・ω・)ノ





しっかりとバイク用に設計されているようです!

これはタイチオタクにはたまりませんw


雨の日は使えませんが、これからの季節より快適にバイクに乗れそうです(^-^)



RSタイチRS TAICHI/008 BOA WRAP AIR RIDING SHOES

RSタイチRS TAICHI/008 BOA WRAP AIR RIDING SHOES



RSタイチRS TAICHI/006 DRYMASTER (ドライマスター) BOA (ボア) ライディングシューズ

RSタイチRS TAICHI/006 DRYMASTER (ドライマスター) BOA (ボア) ライディングシューズ


Posted at 2015/06/01 00:29:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月28日 イイね!

道の駅スタンプラリー

道の駅スタンプラリースズキワールドにて現在開催中のキャンペーンに道の駅スタンプラリーというものがあるので、

台紙をもらってみました!





中はこんな感じで、裏表で合計30個枠があります!

これを全部集めるとスズキワールドで使える用品クーポン3,240円分が貰えちゃいます!

(結構大変じゃないか!?)





30個に満たなくても期間内に10個以上集めた場合、

スズキワールドオリジナルエコバッグが貰えるみたいです!

こちらなら割と到達できそうですね(^_^)

ただし、こちらは数量限定らしいので、「30個も無理~!」と思ったタイミングで交換しないと

無くなるかもしれないです(;´Д`)


この前草津にツーリング出掛けたときに10箇所近く道の駅通り過ぎてしまったので

早めに貰っておけばエコバッグ分ぐらい貯まっていたのでちょっと後悔…


これからツーリングに出掛けてきますので、本日からスタートしてみます!

皆さんもツーリングのついでにいかがですか?(^_^)

詳しい概要はこちらです♪
http://www2.suzuki.co.jp/bikeshop/suzuki-world-urawa/detail/58560



SYGN HOUSEサインハウス/LED RIBBON ヘッドライトバルブ H4型

SYGN HOUSEサインハウス/LED RIBBON ヘッドライトバルブ H4型 H4型バルブ

Posted at 2015/05/28 07:17:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2012年6月に原付免許取得後、エイプ50→YBR125→GSR750→2年空いてGSX-R1000Rと順調にステップアップしてきました 週末ライダーとして復...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クレバーウルフ カーボンタンクパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/17 01:47:37
ツーリング用にスマホホルダーとアクションカムを取り付けてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/16 02:36:28
GBRacing FIM公認 エンジンカバー(2次カバー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/04 09:00:28

愛車一覧

スズキ GSX-R1000R スズキ GSX-R1000R
新たな愛車でリスタート!
スズキ GSR750 スズキ GSR750
新車購入し、3年乗っていました! ポジション楽で、適度に速いナイスバイクでした! スタイ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation