
昨日通勤後に突然死してしまいました…
出発前は普通に点いていて、後にヘルメットマウントのカメラ映像を確認したところ
到着直後も普通に点いていた様子…
到着後、駐輪場にバイクを押している途中、ふとキーをONにしてみると…
あれ?つかない…?
なんどキーをONにしても一瞬ちらっと光りますが一切点灯せずでした(×-×)
とりあえず帰宅時は明るい時間だったので問題なかったのですが、
このままだとHIDが元に戻るまで夜間走行不可なのでハロゲンに戻しました!
今日乗ってみましたが、どこを照らしているか分からないほどに暗い…!!
ハロゲンってこんなに懐中電灯レベルで暗かったでしたっけ?(^^;)
実は以前にもHIDの色が黄ばんできてしまい、初期不良として一式新品交換になったのですが、
そこから3ヶ月ほどでまさかの不点灯…
10ヶ月で3回もHID取り付けるの嫌なんですけお!
今回も修理すべくHIDの製造元であるスフィアライトに問い合わせたところ
明日には新品一式が届くようです(^-^)
注文番号を伝えただけで「…○○様ですね?」といった感じで住所情報が先方で分かったようで
一言二言症状を伝えただけで今回も交換対応となりました!
製品の品質は…?ですが対応はやはり神…!
明後日は仕事休みなので一日取付作業に取り掛かれるのですが、
私がやると4~5時間の作業なのでヘロヘロになってしまうのですよね…(^^;)
バーナーの交換だけで済めばいいなー!チクショー!
↓以前(2回目の取り付けシーン)

Posted at 2014/07/28 00:27:36 | |
トラックバック(0) |
整備 | 日記