• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nori555のブログ一覧

2009年09月23日 イイね!

おわら~

おわら~おわら行ってきました。

この方がリハビリで参加されるとの事でしたので1時間だけ走りました。

社会勉強?を兼ねて長男を連れて行ったので、タイムアップは二の次程度に考えていましたが、0.11秒短縮の58秒049でなんとタイムアップ!
レアなステッカーも頂きました^^

しかしながら、欲を言えば57秒台に入れたかったな~(ーー;)


次はMスポですが、嫁の理解は得たので、後は会社の問題クリアーできれば参加できます。締め切りは今週の土曜だったので、見極めて大丈夫なら参加しま~す。

Posted at 2009/09/23 14:05:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年06月14日 イイね!

幻の40秒台には続きがあった・・・

幻の40秒台には続きがあった・・・昨日、40.975秒で破られる事の無いコースレコード出しました!(uso

が、其の前に本日のベストタイム 3周目に19.254秒が!


??って考えてみたところこの二つを足すと1分程度。

謎が解けました!

3コーナー途中のゲートでタイム拾ってしまったんだ。左側トランクに計測器つけてたので、3コーナーではゲートよりになっちまう。

で、ここで疑問が。

ならば何故モニターに19秒の方が載らずに40秒の方のタイムが載ってたのか??

19秒はどんなに考えても無理なタイムだけど、少なくとも40秒までは
タイムとしてありえるって判断なのかも!?

そういう計測の設定がPCでしてあるとか。

ま、どうでも良いけどw

Posted at 2009/06/14 08:27:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年06月13日 イイね!

Mスポ走行会

Mスポ走行会今年二回目のMスポ走行会に行って来ました。

天候が気になっていましたが、午前中に一時降ったのみで後はドライで走れたのでよかった~

で、タイムの方はと言うと・・・
ベスト更新ならず、58秒433と言う結果に・・・(-_-;)
57秒台に入れたいと思ってましたが、まだまだ要修行です。

タイム的には今ひとつでしたが、今回はいくつかの事を試しました。
先ずは1コーナーをできるだけアウトから入るということ。
今まではアスファルトから少しコンクリート側を踏んでいましたが、意識的にさらに壁側に。

直線でブレーキングで3→2に落とし、ブレーキを抜きながらハンドルを切るんですが、このさじ加減がちぐはぐ(^^;)
安定して同じように走れない。

次に3コーナーでのブレーキの踏み方。
2コーナーから立ち上がり、途中にあるショーカット用のコース付近を目指して走っていくんですが、ハンドルが真っ直ぐの状態でブレーキを踏んで抜きつつ3コーナーに入っていくのか、3コーナーに旋回しながら軽くブレーキを当てながら立ち上がっていくのかイマイチ良く分からない・・・
2コーナーからの加速がイマイチなので、直線でブレーキを当てると3コーナーまでフロントに荷重を残せない。となると、後者の旋回中に軽くブレーキペダルに足を乗せる程度か?

5、6コーナーがタイトなため1速まで落としたらどうなのか?と思い試してみました。
5コーナー立ち上がりは速くなるのですが、そのまま6コーナーから立ち上がると、リアが振り出してしまい、さらに7コーナー手前で1→2操作の直後にブレーキングで慌ただしいのと、ギアチェンジのタイムラグが大きくあまり効果が無い事が分りました。

あと空気圧ですが、F2.2の時タイヤイン側とアウト側の差が5度程度でした。いつもはリアをフロントより若干低めにしているんですが、今回逆で、リアを若干高めにして走ってみました。

4→5コーナーの左に荷重かけながらのコーナーは、リアの空気圧を高める事により、踏んでいけるようになった。リアが少し滑りながら、フロントより外の軌道をなぞってる感じ?  

今までは旋回しながらアクセルを小出しに開けていくとアウトに膨らんでいく感じで結構ストレスが溜まる我慢のコーナーでした。
ま~この事がタイムアップに繋がるかどうかは別として、こちらの方が走ってて気持ちはいい。

サーキットデビューして、これが7回目の走行になりますが、今のままじゃ57秒台は結構大変なのかも?
でも、趣味の範囲でやってる事なので、この歳になって腕を磨く事にどれだけの意義があるのか?と考えると、やっぱ楽しくみんなと走るのがいいんだよな~

速さだけを求めると、ついつい物に頼ってしまいます。
腕を磨くより簡単だから?でもそれでもいいじゃないか!

で、次に欲しい物。

筋金君、ビッグスロットルかな。パワーはいらねぇ~
どうせ使い切れんのだからw

色々書いてみましたが、キャンピングテーブル囲んでまたみんなで楽しく走りたいなぁ~

やっぱおじくらサイコ~~w




Posted at 2009/06/13 22:01:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年04月05日 イイね!

Mスポ走行会

今年初めての走行会でしたが、天気もよく楽しい一日でした。

ちょっと帰ってきてからグッタリしてますが(-_-;)

御陰様で走りの方はベスト更新できました!
タイムは58.159秒で0.705秒アップです。
タイム更新は去年までの純正RE050からRE01Rの変更と、ピロアッパー導入により2度近くのキャンバー調整によるところです。

午前中の走行は、今年初めてと言う事と、初めてのタイヤで様子見をしながらの走行でしたが、徐々にタイヤへの信頼により踏めるようになってきて59秒前後で周回出来る様になりました。

同じB4乗りの方は56秒後半のタイムなので、まだかなり改善の余地があります。結構頑張って走ったんだけど、この辺りが限界なのかもw

それにしても、ハイグリップタイヤってほんと楽しいわ。
今まで、踏めなかった所で踏んでいけるんだから。
其の分消しゴムのように減ってくのかな?(ーー;)

忘れてましたが、森田名人の気さくな人柄が大変気に入りました。
黙ってれば何処にでもいそうなおじさんで冗談も上手い!
また富山に来ていただきたいですね。



Posted at 2009/04/05 20:40:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年11月24日 イイね!

背後に

背後にEXISさん提供


吉田選手がGRBで張り付いていました(-_-;)

知らなかった・・・

良く見るとパドックの皆さんに笑われてます(爆)
おまけにカウンター当ててるし・・・

Posted at 2008/11/24 21:22:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

ここ最近はスバル車3台乗り継いでいます。 そして、40越えてミニサーキットに顔を出すようになりました。 運転が上手くなりたいと思っていますが、走れば走るほど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CUSCO STREET ZERO A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 00:08:22
Valenti JEWEL LED テールランプ ライトスモーク/ブラッククローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/25 21:24:57
M-sports 
カテゴリ:カーショップ
2009/09/26 22:32:09
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
BE以来のMTです。楽しいです!
スバル ステラ スバル ステラ
嫁の車です。 最近の軽四は乗り心地も質感もいいねぇ~ 近場行くなら小回りと燃費の良い ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
実車見て一目惚れ。楽しい車です。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
SUBARU車3台目になります。90年代後半WRCにてマニュファクチャー部門で3年連続優 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation