2010年11月06日
伊東四朗吉田照美・親父熱愛(パッション)ってラジオ番組で
給食費の滞納について語ってました。
なんと年間22億超!!9万9000人が滞納してるって!?
原因の6割が親のモラルって・・・一体何なんだよ・・・
子供達の間で『あいつんとこ給食費払ってないんだ』って噂にでもなったら
登校拒否になったり家庭内でぐれますよ?
話を聞いてて怒りを通り越して呆れてしましました。
どうなっとるんじゃ!?
経済的に払えない人もいると思いますが
子供に恥じかかせちゃまずいでしょ?
この国の行く先が不安だな。
こんな事感じるのは40過ぎたおやぢだからか??
Posted at 2010/11/06 16:37:00 | |
トラックバック(0) |
日常の出来事 | 日記
2010年09月08日
6月の健康診断でいつものごとく肝臓に問題が!
ま~ここ5年ほど毎年レッドカードでしたから、今となっては又かって・・・感じ。
年齢も年齢なんで、今年は病院行ってきました。
結果はやっぱり
脂肪肝!!
病院でもらった小冊子によると、非アルコール性の脂肪肝ですな~
対策としては、食事と運動です。
もう、何処をどうひっくり返してもその二文字しか出てこない!!
食事の方はご飯の量を減らし、小麦粉をなるべく摂取しないように。
間食はしない。飲み物はお茶、もしくはなるべくカロリーの低い物。
問題は運動w
仕事終わって運動なんて出来ません!
なので8月初旬から一時期やってた踏み台昇降運動再開しました。
時間は30分~1時間の間ですが、エアコンレスの部屋とこの夏の
うだる様な暑さで5分もすると汗が落ちてきます。
それプラス休日の土方作業で汗を流した結果、1ヶ月でマイナス2キロくらい
減量に成功しました!\(^o^)/
でも、初めの半月は運動しても殆ど効果が見えなかったので
挫折しそうになりました。
やはり結果が見えないと、モチベーション下がってきます。
そこを我慢して続けるのが一番きつかった(汗
お陰さまでウエスト廻りが少し楽になりました。
太るのは苦ではないのに、痩せるって大変・・・
あと5キロ軽量化出来ればいいな~
味覚の秋にそれはキツイなw
チャレンジは・・・続く。
Posted at 2010/09/08 16:37:39 | |
トラックバック(0) |
日常の出来事 | 日記
2010年09月01日
最近ブログアップもしてませんが生存しております!
最近の休日と言えば、実家の土木作業が常になっております(汗
お陰でちょっと軽量化出来てますがw
8月で一周忌が終わり、家のあちらこちら手を入れたいところがあるらしく、
お願い事を結構母親からされてます。
息子としては、やはり可能な限り手伝う必要がありますよね?
男手はオイラと、長男次男。
夏休みの間も手伝いをさせ、働くことの大変さを教えることが出来
よっぽど夏休みの宿題よりためになったかと・・・。
かといって黙ってりゃ宿題も進むわけが無いので、
少々穴は叩きましたがw
その甲斐あってか何とか終わらせたようです!
青い方に負けずに頑張りたいところですが、残り仕事とこの暑さで
もう少し追撃は後になりそうな予感。
追撃もかなり厳しいと思いますが
とりあえず・・・
待ってろや!!
と叫んでだけおきます。自信ないケドネ
Posted at 2010/09/01 11:33:53 | |
トラックバック(0) |
日常の出来事 | 日記
2010年06月01日
昨年のこの日、朝っぱらからチャイムの音が。
確か6時前だったと思います。
誰だよ、こんな朝っぱらから・・・
朔日饅頭買ってきたから食べられ
亡き父が持ってきてくれた朔日饅頭。
その時はただありがとうって言って受け取りました。
6月1日に食べると、無病息災、一家繁栄になるとされてるらしい。
持って来てくれた亡き父にはそんな思いがあったのだろう。
饅頭に込められた亡き父の心がやっと少しわかってきたかな。
親孝行は生きている内にしましょう・・・
Posted at 2010/06/01 15:42:04 | |
トラックバック(0) |
日常の出来事 | 日記
2010年05月23日
え~、今日は朝からつよぽんさんがおわら走られるとの情報で行って参りました。
今回も見学でしたがね(・_・;
いつも参加してたMスポと違い、一見してドリ車ばかりw
独特の雰囲気に戸惑いもありましたが、そこは各ショップの色だと思うので
とやかく言うことではありません。
グリップ1、ドリフト3クラスなので、グリップはおまけみたいな物で
走りも地味~な感じに映りましたが、ドリ車に負けじとグリップクラスでも
あるにかかわらずドリドリしておられましたよんww
同乗走行でもウエットだったので早めに姿勢を換え、そのままドリで姿勢制御
しているのは流石だな~と思いました。
おいらにゃ無理。経験値が違いすぎます。横に乗ってても安心感ありました。
ドリクラスでは、よくも車壊れないな~って位レブ当てまくりの踏みっぷり。
車にGAIJINって書いてある外人さんもいたり、バンパーはそこたらじゅうに
転がってたり、やりたい放題って感じ。
同じサーキットで遊ぶにも色々あるんだな~っと実感しました。
見学は午前中と決めていたのでお昼前においとましました。
帰りに際にやっと走行距離が25000キロ越えましたw
Posted at 2010/05/23 19:51:26 | |
トラックバック(0) |
日常の出来事 | 日記