• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nori555のブログ一覧

2007年05月20日 イイね!

E型ええぇなぁ~~

メーカーHPのレガシィーのスペックみたらスペBで6MTになってるし、ATではブリッピングが付いてる!

D型で付いてたっけ?B型買った時には車格や雰囲気から言って5ATにしてしまったが、6MTがあったら迷わずMT買ってた事でしょう・・・

ATのダウンシフトブリッピングありなら、かなりAT乗ってても魅力があるだろうな・・・必要以上にスポーツシフト使いたくなるだろう。

ブウォ~~ン!ブウォ~~~~~ン!!

カッチョえぇぇぇぇぇ~~~~~

Posted at 2007/05/20 21:26:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2006年09月26日 イイね!

ホンダが頑張ってるな~

クルマ・ニュースで最近ホンダが頑張ってるな~

燃料電池車に進化型VTEC・エタノールで走る車と・・
開発・研究に相当資金つぎ込んでるみたい。


新しい技術で克服して行く事に積極的に取り組んでいる企業姿勢がなかなか好印象^^

スバルさんも頑張ってくだせぇ~~




Posted at 2006/09/26 23:13:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2006年05月27日 イイね!

D型試乗してきました

朝からデイーラーに赴きD型試乗してきました。

試乗希望者が多くて待たされるかな~と思い向かいましたがえらく閑散としてて試乗一番乗り。高速も乗っていいですと言われたので行って来ました。

まず運転席に座ってみて純正のシートは座面がこんなに高かったかな~と思い座り心地も今ひとつ^^;レカロと比較してしまうとね~

ステアリングに目を移せばなにやらゴチャゴチャとついてる・・・ボタン類があれだけあっても運転する時は余り操作しない方なので必要に疑問を感じた。レガシィの車格、もっと高級車っぽい所を狙ってるのかな?

試乗車は、スペックBのATでしたが18インチのホイール履いてて乗り心地はどうかなと思ったが、結構よかったな~。適度に締まってて路面の荒れたところでも心地よくショックが収束する感じでした。エンジンが暖まってきた所で高速に上がって、SI-DRIVE使ってみました。S♯の立ち上がり加速は結構鋭く一気に車速が上がりぬうわキロ超えてアクセル開度を一定にしても容易に燃費を追求するような上位ギアには入りませんでした。対照的にIにしてS♯と同じように踏んでも当たり前でしょうが思ったように加速しません。高速巡航して経済走行するにはもってこいだなと・・・。

ダイアルを回すといった動作で容易に車の味付けを変えることが出来るのは面白いと思います。純正装備なのでS♯にして楽しんでも不安はないでしょう。A~C型でも社外品装備を充実することによりD型にも劣らない車にすることは出来るでしょうが安全マージンを考えると不安な面もあることは否めません。

車を弄らずに楽しく乗りたい人はD型は買いかもしれません。自分の愛車を可愛がる・弄って共に成長発展させるのが楽しみな人はD型以前のレガシィの方が逆の意味で楽しいのかもしれません。

D型を買ってさらに弄繰り回したい人もいるでしょうが@@

マイナーチェンジする度に何処かを削って何処かを伸ばす。スバルは削る部分が内装関係や外装関係で伸ばす部分が主に走りに関わる事全般なので車好きから『スバリスト』と言われるマニアックな人々から支持を受けているように思います。

トヨタに吸収される事によりそんな姿勢が無くなった時スバルからは人が離れていく時ではないかと思います。

スバルオーナーから良くなった悪くなったと色々言われるでしょうがそれだけ愛されている証拠だと思います。是非これからも楽しい車を造って頂きたいですね!


Posted at 2006/05/27 13:48:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2006年05月19日 イイね!

吹け上がりが尋常じゃないな

日曜日にメタルキャタライザーを取付けて、今日初めて踏み込んで見ました。ブーストメーター未装着なのでちょっと不安がありましたが、果たしてどの程度の物なのか・・・

まったく吹け上がりにもたつきがないΣ(゜Δ゜*) ウォッ!ー

以前は一速から二速に入るまで一呼吸ありましたが、間髪入れず二速に飛び込んで行きます。体感的には以前の三割増くらいです。

なんて言っていいいのか・・ATぽくないのです。前車BE5MTA型ツインターボの、あのプライマリーからセカンダリーに切り替わった後の暴力的な加速を彷彿させましたwちょっとやばいですw

其の割には数日抑えて運転していた感想ですが、無駄なATの引張りがないので以前と同じように運転したら燃費が少しずつですが上がって行きました。排気効率が上がった御陰であろうかと思います。

ムフフの一品ですな^^
Posted at 2006/05/19 21:49:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2006年05月14日 イイね!

パーツ取付には忍耐が必要だね・・

パーツ取付には忍耐が必要だね・・ゴールデンウィーク前に発注したHKSメタルキャタライザーの取付けがようやく完了しました。

AM10:00から作業開始し終わったのがPM3:00頃・・・3時間くらいあれば終わると聞いていたんですがw

整備士さんもお疲れ様だがこっちも疲れました。おまけに『午前中くらいで終わる』と楽観的に家内に話してウキウキで家を後にしたものだから、電話がかかってくる度に激しい口調に(/TДT)/
さらにおまけが付いてA/Fセンサーの螺子山が潰れている事が発覚し、取付後ディーラーに寄ったので全て完了したのはPM4:00なんですが オイ(;`O´)oゴルァ!

これで一応排気系は完了しました。財布も軽くなりました。

Posted at 2006/05/14 20:48:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ

プロフィール

ここ最近はスバル車3台乗り継いでいます。 そして、40越えてミニサーキットに顔を出すようになりました。 運転が上手くなりたいと思っていますが、走れば走るほど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CUSCO STREET ZERO A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 00:08:22
Valenti JEWEL LED テールランプ ライトスモーク/ブラッククローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/25 21:24:57
M-sports 
カテゴリ:カーショップ
2009/09/26 22:32:09
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
BE以来のMTです。楽しいです!
スバル ステラ スバル ステラ
嫁の車です。 最近の軽四は乗り心地も質感もいいねぇ~ 近場行くなら小回りと燃費の良い ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
実車見て一目惚れ。楽しい車です。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
SUBARU車3台目になります。90年代後半WRCにてマニュファクチャー部門で3年連続優 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation