• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nori555のブログ一覧

2011年06月12日 イイね!

やっては見たものの

やっては見たものの電線が余ってたのでここにアースを・・・

ちょっと走らせて見たらなんとなく良い様な?
どれ程効果があるのかわからない・・・
違いの判らない男ですw
Posted at 2011/06/12 17:51:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2011年06月11日 イイね!

ちょっと細工を・・・

ちょっと細工を・・・かなり前からフォグを外したままにしていましたが、本日ダクト引きました!
左右あるのでブレーキにダクトを引く構想もあったんですが
エアクリに引っ張っちゃいました。
75φのアルミフレキも購入してあったんですが、一年近く放置プレーで今更です。

まず電材のエフレックス用80φのベルマウスの螺子部分を
金鋸とカッターでそぎ落としました。
75φのフレキを挿入してみたらピッタシ入るじゃありませんか!

しかし、バンパー部分が斜めになってるので、当然押し込めば斜めになっちゃう・・・
トーチガスで炙って曲げましたw
見た感じはそれなりにフットしてます。

後はエアクリボックスにいかに繋ぐか。
レゾネーター接続部が5センチほど伸びてるので、後で元に戻せるよう
配管部材でなんとかならないかとム○シへ行って資材館を┏( ̄ー ̄;)┛=3=3ウロウロε=ε=┏(  ̄ー ̄)┛

VPやVU、雨樋なんかのエルボーやパイプを吟味してたので
店員さんからしてみた相当怪しい人に映ったでしょう(^^;)

一応行けるかなと思った部材を買ってチャレンジしようかとやってみましたが・・・
結局レゾネ接続部分をぶった切ってしまいましたww

フレキが直接入るように85φ程度に穴拡張!!
フォグ部分から直接エアクリボックスに見事到達しました!
特にテープ止めしなかったけど、きつく入ってるんで抜けないでしょ。

さて・・・効果を確認の為、夕食のお買い物で走ってみました・・・


??ぇ、よくわかんないwww踏み込まなかったからか?


まぁ~こう言うのって気持ちの問題ですから!
チューニングもしてないけどそれっぽく見えるでしょw

取りあえずつけて効果あったら、塗装でもしようかなと思ったけど
このまま放置になるか?

しかし、雨の日はどうしよう・・・
ボールかなんか突っ込んどかないとダメだw
エアクリ水浸しになっちゃうかも(-_-;)

百均いってなんか探してこよーっと。






Posted at 2011/06/11 20:57:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2010年11月19日 イイね!

やるな~

ライバルがここ最近次々タイムアップしている模様。
青い人は勿論、レガ最速の人もさらに55秒台に!!
もう完全に置いてかれちゃいました・・……(-。-)
まぁ~ジタバタした所でしょうがないや。

この前の日曜にMスポ店主にアドバイス
してもらったフロント5mmの車高ダウンして見ました。

見た感じは若干下がった程度ですが、もうネジを切ってある
部分が5mm程しかない(・_・;
車高的にはビルシュタインの推奨車高からかなり下がった状態かと思います・・・

乗ってみたら人間のセンサーって、この5mmの車高の違いを感じとるんですなぁ~
フロントが下がった事をシートに座ってちょっと走り出したらすぐに感じとる事が出来ました。
ま~これが走りにどの程度影響するかは解りませんが・・・
違いの解らない男になるのかな~??

今度の23日、天気ちょっと雨が混じるかも?
現在、曇時々雨で降水確率60%。
オイラは走らないかも。
参加決めてる方は頑張って~~~♪








Posted at 2010/11/19 20:07:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2010年11月05日 イイね!

検索

最近検索してる物。

B4のMT車!現行型じゃないBL!

だだ検索して見てるだけです。
妄想は自由ってことで・・・

Posted at 2010/11/05 22:18:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2010年09月20日 イイね!

連休

連休連休二日間あっという間に終わりましたが・・・


昨日は、ロールセンターアジャスターとタイロッド、スタビブッシュの交換しました。

スタビブッシュは問題なく交換でしましたが、ボールジョイントの左側のサビがひどくあえなく撃沈w



運転席側は難なく交換、と言っても馬かけてやる作業じゃなかった(汗
力が入らないのでロワアーム外して、組み込んでから再取り付けしました。
タイロッドも固着してたらヤバかったので、諦めてディーラー持っていきました。

ちゃんとした設備(リフト)が無いと、厳しい作業だった事がやって見てわかりました。
そういう意味では良い勉強になりました。
それにしても右側は錆も殆んど無く綺麗だったのに、左が酷かったのはなんでだろう?

交換して先ず感じたのは、ステアリングがドッシリした感じ。
今回取り付けたのは、イケヤフォーミュラのものですが、純正品とは
比べ物にならない位重量があり、構造的にシッカリしていると言う事。
それはコーナーリングにおいてもフラット感があり、ロールセンターが
上がった事によりロールが少なくなりました。
先日のマルシェのブッシュのセッティングと合わせて効果か出ているのだと
思います。

サーキットではどうだろうか?
ロールし難いと荷重移動がしにくく、アンダーがでやすくなるかも?
いずれにせよ、足回りが変わったので、次回走るときは慎重に確認しながら
走る必要がありそうだな~・・・どんな挙動になるかわからんし。
なので、いきなり26日のタイムアタックは厳しいかな~?

今日は、青い人が走行会に参加されると言う事で、午前中に見学いってきました。
あいにく路面はウエット気味。気温は8月の猛暑に比べたら涼しい涼しいw

ドリフト3、グリップ2に分かれてましたから、ドリフトの豪快な走りも堪能できました。
壁の前で見てるとうまい人はギリギリに寄せてきます。
それとともに固形物も飛んできますが(^^;

そのうちスバクラのなんなーんさん御来場~♪
さくっと走行会参加勧めときました。
午後から同乗走行したのかな?

それからまたまた久しぶりの夜の帝王ユッキーーさんが御来場~♪
いつものテーブルに座って楽しいひと時を過ごせました。
午後から予定があったので、お先にお暇しましてちょっと残念でしたが
おやぢが集まったらおもろいや♪
また一緒に走りたいな~

青い人の熱い走りはブログにて!
って午後どうだったんだろうか・・・



Posted at 2010/09/20 20:01:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

ここ最近はスバル車3台乗り継いでいます。 そして、40越えてミニサーキットに顔を出すようになりました。 運転が上手くなりたいと思っていますが、走れば走るほど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CUSCO STREET ZERO A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 00:08:22
Valenti JEWEL LED テールランプ ライトスモーク/ブラッククローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/25 21:24:57
M-sports 
カテゴリ:カーショップ
2009/09/26 22:32:09
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
BE以来のMTです。楽しいです!
スバル ステラ スバル ステラ
嫁の車です。 最近の軽四は乗り心地も質感もいいねぇ~ 近場行くなら小回りと燃費の良い ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
実車見て一目惚れ。楽しい車です。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
SUBARU車3台目になります。90年代後半WRCにてマニュファクチャー部門で3年連続優 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation