• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nori555のブログ一覧

2012年04月22日 イイね!

オートアスリート走行会終了

今年初めての走行会で、オートアスリートさんにお邪魔してきました。
走行台数は15台程度。主催者側からすると赤字ですね(汗

天気はまぁ~予測してた通りで、午前中は雨がぱらついていたものの、ドライの状態で走れました。
今回は足回りが、ビルシュタインからテインに変更されていたので、一本目は様子見で減衰力最弱の前後16段戻しで走行してみました。
あまり攻めないで徐々にペースアップして57秒147。

全調式の車高調なので以前より下げて、指一本程度の隙間にしてるので、タイヤハウスにするんじゃないかと思ってましが、やっぱりフロントが強く沈み込むコーナーでガリっと音が・・・
精神的によくありませんw
ピットに帰ってみて見ると右側のタイヤハウスのプラスティック部分?がすれてました。
ボディーじゃなかったので、たいした問題ではなく良かった(汗

二本目は減衰F12段戻し、リア10段戻しで走行。
自分なりに攻めて走って56秒397。これが本日のベストタイムでした。
この時、すでにATに熱持ってるため?とECUチューンで低速が犠牲になってるようで、車側が落ちる2、5、6コーナーで立ち上がりのレスポンスが悪く、踏んでもまったく進まない状態になり、かなりタイムロスしてました。
データーロガーを見ると、50キロ以上で回るコーナーは、回転数が落ち込まないため、比較的加速の立ち上がりが良いのですが、さっきのコーナーでは立ち上がりのラインが寝てしまってます。

午後は3本走行して、ウエット扱いにこそなりませんでしたが、路面はウエットでベストは1分3秒858でした。昨年のMチャレのベストには及びませんでしたが、そこそこのタイムでした。

今回タイムアップこそしませんでしたが、2本目の攻めて走ったタイムが56秒4前後でほほ揃ってること。
ウエットでも1分4秒台をほぼ安定して出せてる事は前回まで無かったことです。
今までは、結構タイムにばらつきがありました。
よく言えば安定してきた、悪く言えば同じ操作をしてる限りタイムは伸びない・・・
攻めてるつもりでも、自分で無意識にセーブしてるが故、自分が操作できる範囲なので安定してたのかもしれません。

今回入れたテイン モノフレックスはそんなに悪くはないなってのが走ってみた印象です。ビルシュタインの時は、路面の凹凸が激しい所では底付きするような感じがありましたが、全調式でストローク確保がさててるので、そんなことはありませんでした。減衰調整をまだまだ生かしきれてませんが、調整代が残されてるので、調整次第ではまだまだ乗りやすくなるかも?

今回オイル交換したNUTECですが、結構良いかも!?
高回転までしっかりパワーが出てついてくる感じがします。
エンジンフィールも滑らかになった感じです。

疲れましたが、今年初走行は無事終えることが出来ました。

 











Posted at 2012/04/22 20:53:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年04月19日 イイね!

エントリーしました

オートアスリートさんの走行会にエントリーしました(・∀・)

当時の天候は、降水確率70パーセントと高いですが、仕様が変わっているので、じっくり楽しんでこようと思います。

現在15台程度らしいので、関心ある方は今からでも間に合いますよ(^_^)ノ
Posted at 2012/04/19 19:05:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2012年04月17日 イイね!

ようやく準備完了

今日、Mスポーツにて筋金君取り付けとオイル交換、四輪アライメント調整をしてもらいました。

ちょっと走ってきてください~って言われたので、お店周辺をグルット回ってきました。
アライメントが狂ってることゆえの、変なロードノイズは消えてた感じがしました。
タイヤがきれいに転がってる感じですかね。

数年前から走行中にフロントガラスの右側から軋み音がしてたので、筋金君入れたら消えるかな?という思いもありましたが、そこはまったく変化なしでした。
サーキット走行してると、あちこちに負担が掛かってるのは承知の上なので、まぁ~これは仕方がないですね。

帰宅途中、足回りの動きを観察してみたら、路面の凹凸に対し以前よりガタゴトと響くようになってました。筋金君を入れることにより、路面からの入力が逃げずにボディーに伝わってくるからなんだろうと思います。
ボディーの歪みによるいなしがなくなった分、ダンパーの動きがわかりやすくなった感じがします。
以前のビル脚にはなかった減衰調整ができるので、そのあたりは変化を楽しめると思います。

いずれにせよ、クローズドコースで自分なりに攻めた走りをしないと、本当のところはわからないかと・・・
店主に一周走ってきたときに、こんなもんですかね・・・と言って、凹んでしまうような?発言をしてしまいましたが、アライメントの真価は公道をチョロチョロ走ってもオイラにはわからんのでそう言う言い方になっちゃいました。

これで、ようやく準備完了と言ったところです。
で、いつ走りにいけるかな・・・(汗










Posted at 2012/04/17 21:11:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2012年04月15日 イイね!

今日の出来事

今日は朝から天気も良かったので、ようやくコタツを片付けることができましました。

コタツに使っていた敷物など、風呂にお湯を少しはって洗剤投入したところへ入れて足踏みして洗いました。

その後、この前の強風で外れた雨樋の修繕と、屋根瓦の点検のため梯子で二階の屋根に上がってみたところ、一部ずれていたので、ある物を使って直しました。
アンテナも傾いていたので、支線を張り直し、地デジで要らなくなったVHFのアンテナを撤去しました。

買い出しついでに、ムサシでミニトマトの苗を6株買ってきたので、畑に植えました。先日のニンジンも端の方に・・・
一体どうなることやら(^_^;)

何ヶ月ぶりになるのか思い出せない位前にした洗車(*_*)
あまりにも汚れていたので、二台まとめて洗ってあげました。

最後に、嫁さんから言われていた除草剤散布をする頃には、日も沈み真っ暗になっていました(´д`)
1日家の用事で終わってしまいましたが、家庭奉仕しておくと良いことキット有るでしょう(・∀・)
Posted at 2012/04/15 22:53:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2012年04月13日 イイね!

どうしたら

どうしたら詳しいかた教えてください!

ニンジンの上の部分を、皿に水を入れて置いておいたら、葉っぱが出てきました。
この状態で畑に植えたらニンジンできるんでしょうか?

ジャガイモの芽が出たものや、ネギの根が出たものだと
大丈夫なような気がしますが(^-^;

Posted at 2012/04/13 23:26:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

ここ最近はスバル車3台乗り継いでいます。 そして、40越えてミニサーキットに顔を出すようになりました。 運転が上手くなりたいと思っていますが、走れば走るほど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CUSCO STREET ZERO A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 00:08:22
Valenti JEWEL LED テールランプ ライトスモーク/ブラッククローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/25 21:24:57
M-sports 
カテゴリ:カーショップ
2009/09/26 22:32:09
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
BE以来のMTです。楽しいです!
スバル ステラ スバル ステラ
嫁の車です。 最近の軽四は乗り心地も質感もいいねぇ~ 近場行くなら小回りと燃費の良い ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
実車見て一目惚れ。楽しい車です。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
SUBARU車3台目になります。90年代後半WRCにてマニュファクチャー部門で3年連続優 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation