• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤスくんのブログ一覧

2006年10月25日 イイね!

BLUE ADVANCE

BLUE ADVANCEインテに乗って山形まで旅行してきました!

思えば自分のクルマで旅行って今までなかったですね(汗)遠い所なら飛行機を、そこそこ遠いなら新幹線や列車を使ってしまいます。その方がどうしても安くて速いんですよね。
しかし!あえて今回は『インテで行く』にこだわりました。いつも買い物か都市の渋滞をタラタラ走る程度の用途でしか活躍してないのがあまりにも不憫で・・・Y(>_<、)Y
このままじゃイカンと一念発起し、数日のうちに無理矢理計画して実行。おかげで調査不足により行き当たりバッタリの忙しい行程になってしまい余裕のない旅になってしまいました。。。スマンな、インテよ・・・

『ヽ('A`)ノ』

この旅での総走行距離は1139.4kmほど。行きは東北道などの高速道路がメインで496.5km走行して給油が39.8L。燃費はおよそ12.5km/L、これはインテグラタイプRのほぼカタログ値に匹敵しています。高速走行時は100キロ前後で走行、タコメーターはだいたい3100~3300rpmくらいだったかな。たまに追い越しで130km/h出したりしましたが基本的には抑えて走ってたつもりです。個人的にはもっと燃費いいかのな~と期待していたのでちょっぴり残念(;´Д`)
その後、一般道を277.4km走行して給油して19.16L。燃費はおよそ14.5km/L!!!これはインテグラタイプSのMT車のカタログ値に匹敵します♪高速巡航より一般道を2000~2500rpmで60~80km/hで流すと燃費良いみたいですね。

しかし、そもそも燃費のよさ云々を売りにしているクルマではないのでこんなデータを取るのは無粋かもしれません。タイプRの6速MTはギアレシオをサーキット走行時のシフトアップで常にVTECの高速カムを使用するように設定されているので燃費を向上させる作りではないのですから。コイツを満足させてやるにはやはりサーキットしかないのかなぁと思う・・・
けど!長距離移動だって外せないわけで、一番省エネな走り方とは何だ?というテーマは研究課題としても良いのではないかと個人的には思います。

地方のスタンドのハイオクは¥140~143/Lくらい。こっちとあんまり変わらないですね。ガソリン代と通行料を合計すると私の宿泊費に匹敵します!くく・・・コイツはなかなか銭かかるな(涙

以上のデータから、ある程度地方まで出たら一般道に下りて走ることで経費を節約できそうだということがわかりましたので次回以降に活かしていきたいと思います
(*^-^)b

旅の途中・・・白河から大田原へ抜ける道で後ろから来たトラック(軽トラのややでかいやつ)が猛スピードで私を追い抜いて消えていきました。い○きナンバーでしたので道を知ってるやつかと。いくらなんでも知らない道でしかも真っ暗な田舎道を飛ばす気にはなりませんでしたね。私がそれでも80km/hくらいでしたから余裕でぶっちぎるには
130km/h以上だしてたのか?恐るべし地元民。。。

帰りは日光の大渋滞で死にかけたので沼田方面をまわって帰ってきましたが、関越道を通勤割引で走るために前橋ICまで急ぎました。で、なんとか20時前に滑り込んだはいいのですがETCレーンで音沙汰なしで通過。おや?確か音が鳴ったハズだが・・・と不審に思いながらもとりあえず練馬まで。そして不安は見事的中!バーがあがらず係員の指示に従うハメに。私はいつもノロノロと進入するので余裕で停止できましたが、コレすっごい焦りますよ!
インターホン押して係員を呼び事情を説明、乗ったICと入った時刻を聞かれましたが通割を意識してのってたので時間はだいたい覚えていて助かりました。あとは後続車のキューブがウルサイ人でなくて大助かりでした、ホント待たせてゴメンな~m(_ _)m
このあと第三京浜、横浜新道と難なく通行できたので前橋IC通過時に何か問題があったのではないかと推測しますが原因は不明です。
当時の状況は、前車と接近して進入して前車が通過後バーが降りる前に通過しました。でもこれなら今回初めてというパターンではないのですけど・・・??

ま、いろいろありましたね♪今度はじっくり計画たててから出掛けたいです!

フォトギャラリーなどをUPしてます。おヒマでしたらどうぞ(^-^)/
Posted at 2006/10/25 23:51:43 | トラックバック(0) | 日記
2006年09月04日 イイね!

Beating of K20A

Beating of K20A面倒なコト(笑)が片付いたのでインテを走らせに宮ヶ瀬へ行ってきました♪

出発したのが夕方だったし明日早く出るのでダムの周囲をグルっと一回りして早々に帰ってきました。先月はマトモに走ってないので今日はムダにガソリンを消耗するドライブというテーマでスタート、市街地を抜けるまでは渋滞でイライラしましたがダム周辺は閑散としてたのでホッと一息。低速から2,3速で意味無くエンジンぶん回して、6千回転から始まるVTECワールドを久々に堪能♪『クアァァァァァーーーーーン!』と気持ちいい咆哮を轟かせて山を降りてきました。
ノーマルですがこれだけ楽しければ十分、もっと走らせてしっかり操れるように腕を磨きたいです。

以前『イケぽん』さんから教えて頂いたダブルクラッチですが、少しずつ慣れてきました♪(←その節は丁寧に教えていただきありがとうございましたm(_ _)m
決まるとホントに爽快なくらいすんなりシフトチェンジできるんですよ!まだまだのんびり走行時でないと手順がグチャグチャになってしまいますが、もっと巧くやれるよう練習せねばッ!

渋滞や坂道発進では面倒なMTではありますが、なかなか奥が深いものです
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
Posted at 2006/09/04 22:34:58 | トラックバック(0) | 日記
2006年07月26日 イイね!

男道志

男道志そしてオフ会は第二章へ・・・
ファミレスでひがしさんと「このあと道志行ってみます?」なんて話してたらRealizeさんとゲストさん(仮名)が賛同。行くなら早く行こうと即決し、そそくさと会計済ませて駐車場でルートについてプチミ。ひがしさんの先導で後ろに3台が連なり、トモハリさんは所用の為ここで帰宅されました。
そして順番は・・・、ポールポジションはココを庭にしてしまっている感のあるB4のひがしさん、2ndにインフィニティフーガのRealizeさん、3rdはインテRの私、4thにランサーエボリューション8MR・GSRのゲストさん(仮名)の順。
まともに考えればおかしな順番ですが、道志みちまで来る途中のある交差点で久々にエンストやった私に既に自信はありませんでした(涙
で、ゲストさん(仮名)は初めて走る道で勝手が分からないというのもあり最後尾に。
途中霧が立ち込めてたり、山から染み出した雨水で路面が濡れたりと条件は悪かったのですがクルマは少なくすんなり行けました。
まー前2台の早いこと!早々に見えなくなってしまい私はMRの案内役で終わりました
(;´Д`)
どうやらフーガの予想を上回る追い上げに触発されたひがしさんは途中からマジモードに切り替わり頭一つ抜け出てゴールしていたようです。Realizeさんは自分で運転していたのに酔ってしまい気分悪そうでしたね
(;・∀・)
私はややのんびりくらいで走り、バックミラー越しにMRのイカツイ面構えを見ながら「こえーよぉ」とビビリながらも前を走る優越感(?)に浸り贅沢なドライブを楽しんでました(笑

全員仕事明けで疲労が限界だったので早々に引き上げて解散となりましたが、まだまだ私はクルマの力を引き出せないでいるんだなぁとスキルの無さを痛感しました
(つД`)
B4に追いつくのは無理ぽ・・・_| ̄|○
Posted at 2006/07/26 02:43:32 | トラックバック(0) | 日記
2006年07月26日 イイね!

不揃い戦隊 バラレンジャー

不揃い戦隊 バラレンジャーオフラインミーティング・・・
通称オフ会とは、ネットワーク上(オンライン)のコミュニティで知り合った人々がネットワーク上でなく(オフライン)、現実世界で実際に集まって親睦を行うこと。

だそうですね、初めて知りましたよ(笑

というわけでみんカラのお友達とオフ会楽しんできました!Realizeさん、ひがしさん、トモハリさん、ゲストさん(仮名)と私入れて5名の参加でした。当日雨の予報にも係わらず何とか曇りで天気がもってくれて助かりました♪
人のクルマには自分の知らない知識や技術が埋もれてるので参考になりますね。もっとも今回はトヨタ、日産・・いやインフィニティ(笑)、スバル、三菱、ホンダとバラバラで当然同車種がないので専門的な収穫はないですが、タイプの違うクルマだからこその特徴などを観察できましたね。
自慢し合うのもそこそこにして、食事になるとみなさん色々と喋り出して随分長くファミレスを占領してしまいましたが
(^_^;)
とりあえず楽しかったです!参加のみなさんお疲れ様でした
(特にゲストさん(仮名)は遠くからの参戦アリガト)
Posted at 2006/07/26 01:54:47 | トラックバック(0) | 日記
2006年07月14日 イイね!

before departure

before departure久しぶりにまともなクルマの話題☆

「明日天気よさそうだからドライブに行こう」と、早起きするはずが寝坊!
ナビの指示通りに渋滞回避ルートを辿ったらむしろ工事の渋滞や混雑に巻き込まれて嫌な思いをするハメに(涙
平日とはいえ、やはり出掛けるときは早朝出発が基本ですね。

しかしクルマの汚れが酷い!
せめて窓だけでも、と思い出発前にバケツいっぱいに水汲んで窓洗い。日差しがギンギンに照りつける中わずかな時間しか作業しなかったのにもう汗だく! (|||_|||)
このままクルマ洗って一日終わったらもったいない!
と、自分に言い聞かせ気合で出発!

結局大雨に遭遇し苦労は水の泡になることはこの時知る由もなかったのです・・・(涙
Posted at 2006/07/14 23:18:13 | トラックバック(0) | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
『コレに乗りたいッ!』と思って買ったこだわりの車です。当初は色々パーツを奢ってサーキット ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation