• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロクおやじのブログ一覧

2013年11月20日 イイね!

薪ストーブ

薪ストーブ我が家に薪ストーブがつきました!

ただそれだけですが、思ったよりもあったかくこれから重宝しそうです★

職場の分もあるんで、たくさん薪を切らなくては===3






Posted at 2013/11/20 15:37:32 | コメント(6) | トラックバック(0)
2013年11月17日 イイね!

4スロ化進行状況

只今部品待ちの101 4スロちゃんですが、アクセルリンケージに問題があります。


一つはリンク付け根のこけし状の突起(名前わからんw)が半分もげてます(・ω・;)
もう一つはそのこけしからスロットルに繋がるリンクバー(名前わからんw)の取り付けが半分もげてますw

こちらは正常な側



現行は細い針金で縛ってあり、使っていると外れる可能性大なので、こちらをなんとかしなきゃです===3

んで、先ほど仕事の合間(ちゃんとしてますよw)に考えてたら、昔使ってたウェーバーの余った部品を取っておいたような気が・・・

ありましたありました♪

上が101純正
下がウェーバーを4A-Gに積んだときのあまり部品

これにもう一個余ってるこの部品をくっつけて、、とw


このままでは長さが長すぎるので、丁度良いボルトを探さなくては
あと、もげたこけしの穴よりピロのネジが大きいのでドリルでもぐ!(もぐって方言でしたっけ?w)

これでもげた側のこけしwもバーもクリア出来ます(出来るはず・・・)

少しずつ、だいたいでよかさw チャンチャン♪

追記:今回の参考になるかもしれないしならないかもしれないパーツカタログ(AE101用)
Posted at 2013/11/17 13:25:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月14日 イイね!

ラヂエターファン電動化( ̄∇ ̄) 2

突然ですが、まずはこちらをご覧いただこう。

おわかりいただけたであろうか・・・(ヘタすぎてわかるかいっ!w

そう、こちらはハッちゃん電動ファンファン化に関する配線図である。
あくまでも私個人の脳内配線図である。
決してよい子は真似しないよう、くれぐれもご注意いただきたい( ̄∇ ̄)

一昨日の作業に引き続き、昨日完成いたしました♪
話をまとめるの苦手なんで箇条書きにしました・・・w

●問題点
・ファンの動作温度が高い
(ツマミが固着してただけだった)

・正確な水温がPCを搭載してフリーダムを繋いでしか確認出来ない
(水温計どこかに落ちてないかなぁw)

・水温がアイドリングで90度以下に落ちない
(ファンはそれ以下で回るが冷やしきれない)
※対策としてはエアコンのコンデンサを外すか?w

●やったこと
・室内にスイッチの設置
(通常温感<>OFF<>強制始動)


こちらはパネルの空き蓋に穴を開けてスイッチを埋めこみました。

・リレー及びヒューズ、温度センサー等の取り付け。


右ヘッドライト側にまとめて設置しなおしました^^

・セッティング中しょぼくれるワンコ



総評と致しましては、まずは温度が下がらないのが気がかりです><
(今更やけど、フリーダムの表示温度って正確なのかなぁw)

あと、作動温度調整つまみが心棒だけなので、何か見つけないとw
いいのが見つかったらリレー類もまとめてボックス化するのもいいかも♪

夏が来る前に対策を考えなくちゃ===3

今日はここまで チャンチャン♪
Posted at 2013/11/14 11:09:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月13日 イイね!

ラヂエターファン電動化( ̄∇ ̄)

かねてからのチューン予定であった、ラヂエターのカップリングファンを撤去し、電動化する目処が立ったです(´∀`)

っていうか、もうすでにファン設置&リレー無しの仮配線でのテストまで昨日行いましたw

写真が多くなりますがご勘弁を・・・

いつもなんですが、私の作業での根底にあるのはとにかくやってみる!
今回も例に漏れずあとの事は置いてきぼりでとりあえずバラしから入ります( ̄∇ ̄)W

まずはカップリングファン


次にシュラウド♪
こちらは今までついていたシュラウドです
(よく見ればMT車との違いがわかりますよね?w)


この時まではバラしはここまでと思ってたのですが・・・w

次に某氏から譲り受けたアイテム 電動ファン&ラヂエターをバラします♪

ファン回りのパン色の物体は天然酵母で焼き上げた無添加パンです!
ウソウソw
ファイバーと樹脂できちんと型取られたスペーサーでした♪
どうやって作られたのか不明ですが、これは凄いと思いました^^

今回予想外だったのが、ファンと一緒に何やら怪しいブツが・・・( ̄o ̄)
そう、これはかの有名な温度センサーリレーでございますw

当初はしばらくの間、手動での動作を行う予定でしたが、これを見ちゃぁおしまいよw
ここで大幅に計画を変更いたしました!
題して!
「電動ファンにしてブツを見つけたからにゃぁ自動ブン回し装置にしたるぜ」計画です( ̄∇ ̄)♪

この時点ではこのまま現行のアルミラヂエターに装着するはずだったのです、、、
るんるん気分でシュラウドごと移設をと思い磨きましたトモさ・・・(汗

実は乗せるときに気づいたのですが、アルミラヂエターの肉厚が厚すぎて、ファンとウォーターポンプが干渉してしまうんです・・・(´;ω;`)ブワッ

私的には街乗り重視で電動ファンが回った時の効率を考え、シュラウドは是非とも装着したかったのですが、少々の加工では着きそうにもありません・・・Orz

でも、ここからが本番!
無責任男で知られる私の本領発揮ですw

突如としてまさかの最重要項目を無視しての計画変更===3
「シュラウドなんて無いさ、シュラウドなんて嘘さ、寝ぼけた人が、見間違えたのさ♪」計画の始まりですw

早速位置決め♪

思ったよりファンが当たる面積が大きいのでこれはイケそうな予感です。

ここで難問発生!
これってどう留めるの??

しばし悩んだ結果、前にやらかしたグリルノンの取り付けがタイラップ留めだった事を思い出し、うちにある一番細いヤツをフィンの隙間に通してみるとビンゴ!
(は●ちんさん、お忙しい中メールしちゃいましてすんまっせん・・m( ̄∇ ̄)m)





無事にファンがラヂエターと抱き合う事が出来ました♪

気になるウォーターポンプとの干渉もこの通りw(´・д・)y-..oO○

あっ!
ウォーターポンププーリーのネジはボルトの根元のネジ山が無い部分が出っ張ってましたので、ワッシャーを噛ませて回避しております♪

次にこちら 謎の温度センサーリレーです(・ω・;)
使えるかどうかは試してみないと判らない!

「目の前にあるモノは何でも食って生き延びろ」
今は亡き婆ちゃんの言葉を胸にいざチャレンジ===3

仮組の延長もあってか、こんな感じでラフに留めちゃいましたw

留め金具の真ん中にあるのが温度調節ツマミです(だと思いますw)

ラヂエター側はこんな感じ♪


早速冷却水を入れて動作チェックです(早っw

温度計をツッコミ・・・

只今の温度12度♪


このあとは色々と忙しくなり写真撮ってませんですw

んで、気になる結果は・・・

ファンは動作します。
但しツマミをめい一杯絞っても動作温度が90度過ぎてからです。
これはなんかおかしい・・・

そこらを回っただけで水温が100度を軽く超えてしまい焦ってポリタンクで冷やしましたw

まぁ、今日はここまで(昨日ですがw)

気を取り直して一杯♪
こちらはしっかり温度を上げてじっくり焼きます(´・д・)v


今日も酔っぱらったからここまで チャンチャン♪
Posted at 2013/11/13 22:13:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月12日 イイね!

ブログに書くほどのことじゃないす

毎日飲み過ぎ!w

酔ったお手手でごめんなすって===3

本日は私のワクワクを増幅させるあるブツを田川まで引き取りに行ってまいりました

このブログで書くからにはもちろんハッちゃんの部品です( ̄▽ ̄)

んで、購入時には気づく由もなかったのですが、その引取先の方がみんカラにも登録されてあって、凄いお方と知っちゃいました(・ω・)♪

それで最初は郵送のお約束でしたが、ご無理を言いましてスパイ・・いやいやお勉強をさせていただきに私とハッちゃん共に老体にムチ打ちお出かけしてまいりました♪( ´▽`)

最初はむっちゃ緊張して怪しさ満点でお声をおかけしたにもかかわらず、ご主人はとても気さくな方で、あんな話やこんな話やとてもドラマティックでエロティックなお時間を楽しむことができました!

特にサーキットでの活動に興味が湧き、ぜひ一度でも参加出来ればと思いました(^_^)v

匿名なのでお礼にもなりませんが、○山さん、奥様、本日は長々とお邪魔いたしました!
とても有意義で勉強になる楽しい時間が過ごせました!

酔っ払いの上乱文をお許しください===3
Posted at 2013/11/12 01:58:35 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「手に入れたクランクの曲がり測定してます( ̄▽ ̄)
ダイヤルゲージの振れ0.04
0.04/2=0.02
限度が0.03だから基準値内ではあるけど微妙w」
何シテル?   01/15 11:13
亀86に乗ってます===3 まったりいきまっしょ(´・д・)ノ ツイ@4AG_Levin
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456 78 9
1011 12 13 141516
171819 20212223
24252627282930

リンク・クリップ

ファースト愛$ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 23:48:03
さよなら支配人。雪のモーターランド鈴鹿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 11:16:49
マスターシリンダー容量アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/15 09:58:16

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
AE86レビン 名前はまだない

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation