• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロクおやじのブログ一覧

2014年10月06日 イイね!

仕事の合間に♪

スナップオンのスタッピドライバーを入手したんで、お尻にクイックリリースを付けて、キーホルダーに付けれるようにして見ました( ̄▽ ̄)♪

ブツはこれw
もともとキーが入ってたんで抜いちゃって私のキーと入れ替え



んでもってこちらを購入



径を測ってみると約9.3mmでした
9mmのキリがあったんで穴を開けてバイスで圧入w

(すんまっせん・・ここ一気にやっちゃったんで写真ありませんw)

無事に収まりましたとさ♪





え??仕事しろって??

人間、切羽詰まると安全装置が働いて訳の分からんことやるもんです( ̄(工) ̄)v

今日はここまでε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘汗
Posted at 2014/10/06 15:41:02 | コメント(6) | トラックバック(0)
2014年10月02日 イイね!

92後期エンジン復活覚書き

今日は糸島はあいにくの小雨でハチロクのエンジン音も気持ちシケって感じますw

えーっと、、
今日はエンジンリニューアルにあたり暫定ではございますが、決まった仕様を書き留めておこうと思います( ̄▽ ̄)♪

ベース:AE92後期(ヘッド・ブロック)

カム:264度(In,Ex)
シム,リフター:Vits流用リフター
強化バルブスプリング
燃焼室:バリ取り鏡面(予定w)容積合わせ
ポート:研磨は終わってるんで鏡面(予定w)
ブロック内砂落とし(少々)
クランク:AE92後期純正
ピストン:TODAφ82
コンロッド:今のところAE92後期予定
コンロッド側面鏡面&重量合わせ
メタル:TRD(親子)
ブロック上面:さらえる程度面研
ヘッド面研は歪みを確認したら行う予定
ヘッドガスケット:0.8mm(TRD)

インジェクターはAE92S/C用の365ccに変更
101純正4スロもそのまま使用
制御も引き続きフリーダムで行う予定

ざっとではございますが大体こんな感じで行こうかと♪
でも、、気分屋の私のことですから仕様変更も多分ありますw

追伸:あ〜ぁ。。
フルカウンタークランクと強化コンロッドが秋雨とともに降ってこないかなぁ・・・( ̄(工) ̄)w

今日はここまで=3=3=3チャンチャン♪
Posted at 2014/10/02 12:13:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月27日 イイね!

92後期エンジン復活覚書き

相変わらず気まぐれな投稿で皆様にはご無沙汰いたしております( ̄▽ ̄;)

子メタルのへたりで長期入院と相成った92後期エンジンですが、パーツもほぼ出揃い少しづつですが復活の兆しが見えてまいりました!
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

思えばこのエンジンがブローして以来、公私ともに色々ありまして少々ヘタレになっておりました・・・

ブログへの投稿も少々億劫になってた今日この頃ですが、希望の光が見えたのにこのままくすぶるわけにはいきません!(大げさw

掛かりっきりとはいけませんので、断片的になってしまう作業内容を忘備録代わりにここに書き留めますw

お目汚しご容赦くださいませ・・・

とりあえず今回はバルブがつきっぱなしのヘッドをバラします。
記憶力が曖昧なのでこちらをパシャッとw


バルブスプリングの向きは下が狭いっとw

とりあえずバラし完了♪




愛車も私も若いとは言えないので、今まで通りやれるしこムリせずにシコシコやってまいります❤︎

今日はここまで♪
Posted at 2014/09/27 17:46:03 | コメント(6) | トラックバック(0)
2014年09月07日 イイね!

続・更新ネタ(爆

先日に引き続きハッちゃんの修理ネタです。
ってか、近頃ちょこちょこ小さい故障が起きておりますw
小さいとは言っても、先日のリアブレーキパッドに引き続き、今回も重要保安部品であるタイロッドエンドがへたりました( ̄∇ ̄;)
この部品は主にベアリングにガタが出るものですが、前々からガタを確認しては無視してを繰り返した結果・・・
とうとう2mmはあるんじゃないか??ってほどにひどくなってしまいましたw

んでもって、お決まりの某オクにて強化品を注文し早速交換です♪


こちらがガタガタ言ってハッちゃんを困らせてた張本人ですw


ナックルから外し〜の


ラックエンドから外し〜の


おりゃっ!
何年使われたかは不明ですが、ブーツも破れかけで燃え尽きたご様子ですw


新品との比較
同じ部品には思えませんが・・・( ̄∇ ̄)


んでもってサクッと交換♪


右側もサックリとw



実はこのあとのトー調整が大変でしたw
(大変すぎて写真撮るのを忘れたです・・)
貧乏青空工場にはアライメントゲージもサイドスリップテスターもある訳ありません・・・泣

前輪の前後幅の差を専門スタッフを迎えて最新巻き取り式鉄帯ゲージにて実測で測る「ダイレクトスペシャルトーチューン」を施す事に!!!
あっ、友人と一緒に巻き尺での手動調整とも言いますね、、( ̄∇ ̄)W

キャンバー倒してるんで今回は2mmインに振って良しとしました♪
まぁ走りながら再調整すればいいっしょ(爆

このあたりのアバウトさは昔っから変わらんのよなぁw

今日はここまで!===3 チャンチャン♪
Posted at 2014/09/07 17:10:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月05日 イイね!

リアブレーキパッド

やっと更新ネタが出来ましたw

一週間位まえからリアブレーキが踏んでない時にキコキコ鳴るようになりました。

こないだキャリパーはO/Hしたばっかなのにもう引きずってるか??
と思いバラしてみると・・・

パッドが炭化して座金から見事に剥離しておりました( ̄▽ ̄;)
左右とも外側が完全剥離
剥離予備軍

これではいかんと思い、早速パッド購入♪


ものすごい謳い文句と「価格」に惹かれ某オクで購入しましたw

気になる装着後の感想は・・・
まだアタリとってるんでロックはさせてませんw
街中は特に変わった印象はなく、踏んでない時の異音は消え、変わりに制動時の音が出るようになったです(爆

まぁ安全に効いてくれれば良しとしましょう♪

Posted at 2014/09/05 09:16:46 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

「手に入れたクランクの曲がり測定してます( ̄▽ ̄)
ダイヤルゲージの振れ0.04
0.04/2=0.02
限度が0.03だから基準値内ではあるけど微妙w」
何シテル?   01/15 11:13
亀86に乗ってます===3 まったりいきまっしょ(´・д・)ノ ツイ@4AG_Levin
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ファースト愛$ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 23:48:03
さよなら支配人。雪のモーターランド鈴鹿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 11:16:49
マスターシリンダー容量アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/15 09:58:16

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
AE86レビン 名前はまだない

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation