• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

<O>のブログ一覧

2018年10月07日 イイね!

定期オイル交換(2回目)・・・。



本当は9月にする予定でしたが
天候と二台そろうことが少なかったので
10月までずれこみました・・・

シビックは前回31054km、今回は・・・

34132km
いちおう3000kmは走ってんだぁ

いっぽうライフは

前回25088km、今回が26748kmだから・・・
1660km笑
まぁ通勤お買い物車だから仕方ないかぁorz
でもそんな車こそまめにしっかりメンテしないと
長持ちしないんだよぉぉぉ

オイルは買いだめしていたホンダ純正っす
オイル交換って交換するのは楽なんですが
お片づけが超めんどうっすよね~
今日のネタはこれだけっす。
Posted at 2018/10/07 19:22:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | しびっく | クルマ
2018年10月04日 イイね!

足もとをキレイに・・・。

内装の艶出しのためにいつもは
アーマーオールを使用しているのですが
ちょっと高かったので、もう少し安目・・・
なんておもっていたら隣に並んでいた
KURE(呉工業) クレポリメイトクリア
ってのがアーマーオールより安かったので
購入してみました


内装はアーマーオールより控えめな艶出し加減で
いい感じです、逆にめっちゃ艶出ししたいという人は
アーマーオールがオススメです
ちなみに

コレです

まぁ本題なんですけど
ふとタイヤをみるとうっすら茶色くなっている・・・
これって
「老化防止剤が表面ににじみ出て化学変化しているのが原因」
らしいですよぉ~
んできになるコレ
先出しのケミカルはタイヤにも使えるとのことで・・・


使用前使用後を半分で撮影してみたのですが
わかりにくいですね・・・



まぁこんなにきれいになりましたwww


あっ・・・
ブレンボのクリアはげて来てる・・・
冬が来る前にぬりたいなぁ・・・
なんておもっちゃった
Posted at 2018/10/04 22:32:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | しびっく | クルマ
2018年09月17日 イイね!

TS-C1730SとUD-K614インストールしてみた・・・。

先日購入したTS-C1730Sがやっと作業と相成りました
ので軽く書きます

まずは取り付けから・・・


すでに純正スピーカーはさよならして
UD-K614が付いています
まんなかのグレードなので適度に重く
メタルボディなのでステキです

どうせ隠れちゃうので、隠れる前に一枚ですね


かっこいいです♪
金属と金属が当たって干渉音がでたら
困るので

あまりもののエプトシーラーを巻いてみました
説明書にはテープが同梱されていると書いてあったけど
なかったのでヒデブです。


隙間もなくキレイに固定できました


隠れちゃう前に一枚♪

カロHPではシビックに取り付けの際は
内張りの加工が必要と書いてありましたが
大丈夫そうでした(もしかしたらスピーカーのところが
当たってるのかもしれないですが
内張りもちゃんとハマッタノデおkですわ


純正スピーカーからの交換ですが
やっぱすごいですね
ナニが凄いって
音にまとまりができた感じがしました
高音がうるさい訳でもなく低音が響きすぎるわけでもなく
どちらもちょうどいい感じで聴きやすい
ので満足です
リアスピーカーは純正のままで
音のバランスをフロントよりにして
リアの負担を減らす方向で鳴らしています

作業終了後なぜかわからないけど
エンジンチェックランプが点いた・・・
仕方ないからあしたDに持っていってみようorz
Posted at 2018/09/17 20:33:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | しびっく | クルマ
2018年09月08日 イイね!

言ったらやる人・・・。

以前公言したこちらから約3ヶ月・・・
やっと購入しましたよ
ゾンアマでぽちりました

送料無料ってのはやっぱいいですよね
結果的に最安になるし・・・

カロを選んだのはやっぱバランスですよね~

珍しくUNBOXINGから撮ってみました

裏の磁石がいい感じででかいです
思い切ってVシリーズに手を出そうかと一瞬思いましたが
金額が倍になっちゃうので断念orz
Cでも十分だと判断

インナーバッフルはプロフェッショナルの614を
チョイスしました
ネットでの評判ではスタンダードモデルは木なので
長期使用だと湿気などで割れるとのこと
PROはSTDの約倍の金額ですが、再度購入して
取り付けの手間を考えたらPROでいいかと・・・

ちなみに重量は440g・・・
またドアが重くなりますね

取り付けはまだしておりません~
やることはありますが、天候の為できないのが
残念であります
Posted at 2018/09/08 10:41:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | しびっく | クルマ
2018年09月05日 イイね!

ホイールやっちゃった・・・(T_T:)

とあるコインパーキングの機械の基礎を
デッドに攻めすぎた
というか夜勤明けでボーっとしてた結果だわorz


そんなにがっつりエグレてるわけじゃない
しかも黒だからマッキー塗ったら目立たなくなった
けど・・・やっぱかっこわりぃ(汗


とりあえず一式購入してきたので
週末にでもやろうかしらん??
材料費で4000えん負けっすわorz
とおもったら週間予報がほぼ雨だったので
いつできるやら・・・
Posted at 2018/09/05 21:14:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | しびっく | クルマ

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR マップランプとルームランプの連動化 https://minkara.carview.co.jp/userid/195499/car/2422339/5713033/note.aspx
何シテル?   03/15 16:20
「見聞録的内容故不面白候」 夜勤明けの体調が元に戻るまで数日要するようになってしまった。 内緒ですがヒール&トゥが決まらないときがある。 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オートライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/06 17:05:11
タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/22 12:33:24
工具の入れ替えetc 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 23:42:05

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
結婚して子供ができよきパパとなっても スポーツカーはやっぱり乗りたい でもドアが4枚あっ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
そろそろ落ち着こうと思いまして 足用に購入 CVTじゃないしタイミングチェーンじゃないけ ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
とにかくMT車のFXが、しかもこの形が前から欲しくて購入していました!今でも上物があった ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
基本的にフルノーマル! クルマの部品なんてなーんも知らないときに 気合だけで走っていたと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation