• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

<O>のブログ一覧

2012年08月11日 イイね!

盆一日目の作業・・・。

盆中の作業予定内容・・・

ヘッドカバーの塗装
車高調の車高調整シートの交換
GTウイングの切断?(バンキン屋にまかせるかも??)
ブレーキオイルの交換とキャリパーの清掃
洗車
ってところだろうか・・・

ということで、朝は早起きでした
やっぱ休みは違うねぇ~♪

本日の天気予報は曇りのち雨
そんなわけでさっさとヘッドカバーを取り外しました


さらば赤ヘッド!!
なんて思いながら(おもっていない)

以前、トランクを塗りなおしたときに使った
剥離剤をペタペタペタペタ・・・・・・・・・・・・・・。




すごいでんなぁ~

んで30プンマテということなので

そのあいだに・・・




きゃり~ぱ~の清掃とブレーキのエア抜き。
劇薬を使ったのでちょっと色がはげますた
だれがはげや!

それもやりつつ
車高調のシートをグラインダーで切り刻みました





よくみると、シートのあった部分がsびてますorz
ちゃんとていれしてたのになぁ・・・

落ち込んでいても仕方ないので
とりあえず、ペネで錆を軽く落として
サビチェンジャーをぺたぺた・・・

これがいかんかった!








シェルケースに刻んである溝の隙間が少なくなり
シートがするするまわらんとです。orz

なんど落ち込めばいいのだろうか・・・

とりあえず、まわるからいいか!
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*

ついでにプリロードを5mm分かけました。



そんなこんなで。
ジャーン!






じゃじゃ~ん!!





ここまでくるのに半日、腰が痛い。
ちょっと残っているのは愛嬌です♪



現在、プライマーを塗りたくって
乾燥中・・・

早く色がぬりたいとです。


ちなみにヘッドカバーを外した中身の状態は
こんなかんj。

あっ、タペットのパッキン買ってなかった~
がーん。

Posted at 2012/08/11 18:06:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテ | クルマ
2012年08月07日 イイね!

盆に備える・・・。

盆休みに弄るための準備を着々としています
とりあえず・・・
ヘッドカバー塗装(結局黄色を購入色加減が微妙・・・)
車高調の前側のプリロードかけるところのやつが
動かなくなったので注文してあったやつが届いた

固着してしまったので思い切ってぶった切ってしまおうと思ったんです
注文した車屋の方に錆びて動かなくなりましテン!って言ったところ
動かす方法があるとのこと・・・
やりかたは教えてくれまへんでした~

SPOONのきゃりぱーがみずぼらしいくらい汚いので
汚れを落としてみようかと・・・
何を使おうか???????
アルミだからピカールでいけるのかな?
Posted at 2012/08/07 21:17:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | インテ | クルマ
2012年08月01日 イイね!

ヘッドカバーの色塗りをしたい・・・。

赤ヘッドがはげてきたので、再塗装を考えています
このまま赤で行くかそれとも・・・
SPOONのヘッドカバー見たく黄色がステキだとおもふ♪
ので
黄色にしようと考え中



以外と塗装系には疎いのでネットで調べたら
耐熱じゃなくても良いとのことらしいのだが・・・

今では便利なもんで塗装面と塗料をしっかり密着させてくれる
ミッチャクロンなんてケミカルもあるらしい

黄色にしよう・・・

いつにしよう・・・

やっぱ盆かな?

それまでには部品調達しないとな~
Posted at 2012/08/01 22:30:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | インテ | クルマ
2012年07月22日 イイね!

今日もせっせと異音探し・・・。



先日から気になりだした異音・・・
皆さんもきっとそうだとおもいますが
異音がすると走ってても恥ずかしいですよね(汗)

そんなわけで、一刻も早く異音の場所を探し当てたくて
暇を見て点検していました・・・


結果からいうとロアアームの軸側のブッシュ
といっても、ロアアームはピロなのでピロ鳴き?
とおもわれます・・・

これが、不思議なもんで、走ると凄い音がする
止まってるときに車を揺らしても全く音がしない
んで、足だけにジャッキを当ててあとの3輪はフツーに
接地させてやると音が出る・・・。

てなかんじで、全く謎だらけの異音
まず、アッパーアームを純正に戻したけど
音は止まりませんでした

次に車高調を疑って取り外してばらしてみました(笑)

それだけ必死なのだよ!!

ショックも戻るし、特に曲がり等も見受けられない
とりあえず、清掃はしました

音は止まらずorz


余談ですが異音の場所を探すときは触診して
一番音の響いている場所をまずは疑うんですが
これが特定できないし、どこを探しても響いてこない
挙句の果てにはボディから若干の響きがあり
ロールバーを組んでいるせいでのしわ寄せ?
かとおもうようにまでなってしまっていた(涙)

途中から奥様にも手伝ってもらい音を出してもらいながら
場所の特定作業をしていました

途中奥様に
「ビギナーズラックでおまえみつけてみろやぁ~」
っていったら本当に見つけやがった・・・

てか、ロアアーム、なんども触ったのに・・・

自分にがっかりだわ(わ)

とりあえず、ペネさしたら音止まったので
保留~
また音したらペネ~

我慢できなくなったら・・・

交換しか!

ピロ→クスコ製17000円+打ち代え工賃
強化ブッシュ→百式さん(ロアアームごとなので打ち代え工賃は0)

本当はピロがいいけどなやむなぁ~。

あっ昨日ミッションオイル交換しました。
出てきたオイルは相変わらずきったねぇ~


Posted at 2012/07/22 17:36:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテ | クルマ
2012年07月07日 イイね!

エンブレムを・・・。

うちのインテグラ、気合とVTECのハイブリッドなので
リアにはハイブリッドエンブレムが着いています(謎)

うちのハイブリッド車は地球にあまり優しくないので
攻撃的色に塗り替えました。



赤でぃ。

ちなみに元は・・・



地球に優しそうです。
Posted at 2012/07/07 18:11:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテ | クルマ

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR マップランプとルームランプの連動化 https://minkara.carview.co.jp/userid/195499/car/2422339/5713033/note.aspx
何シテル?   03/15 16:20
「見聞録的内容故不面白候」 夜勤明けの体調が元に戻るまで数日要するようになってしまった。 内緒ですがヒール&トゥが決まらないときがある。 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オートライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/06 17:05:11
タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/22 12:33:24
工具の入れ替えetc 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 23:42:05

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
結婚して子供ができよきパパとなっても スポーツカーはやっぱり乗りたい でもドアが4枚あっ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
そろそろ落ち着こうと思いまして 足用に購入 CVTじゃないしタイミングチェーンじゃないけ ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
とにかくMT車のFXが、しかもこの形が前から欲しくて購入していました!今でも上物があった ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
基本的にフルノーマル! クルマの部品なんてなーんも知らないときに 気合だけで走っていたと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation