• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

<O>のブログ一覧

2012年07月07日 イイね!

純正化・・・。

ふと倉庫(勝手に倉庫と呼んでいる)を漁っていた時に
純正のエアクリ一式を見つけました

「・・・・」

気になったので。




付けてみました(笑)

どう変わるのか試したかったというのが正直な感想

結果・・・

音が篭る感じになった
VTECの切り替わりからの音がすごくうるさくなった
後はよくわかりませんが
中間のトルクが乗りやすい感じになった気がした(気のせい?)

中身も純正なのでBLITZのだったかトラストだったかに
安いの出てたので買おうか・・・。

でもすぐはずしそうだしなぁ~~~
Posted at 2012/07/07 07:55:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテ | クルマ
2012年07月01日 イイね!

やっとできたよフロントアッパーアームショートアーム化・・・。

念願の?悲願の?フロントアッパーアームのショート加工が出来上がりました!

今回は前回の失敗を教訓に?あける穴の位置を型を作成して
やったので完璧!・・・っておもったんですが
やっぱり若干ずれました

まぁ若干といってもかなり微妙なズレで

そもそも、キャスターなんて左右でまったく同じ
なんて無理なんで~

試走してみても、おかしい動きしなかったし~♪
まぁ成功なんです!!



写真ではわかりずらいですが
明らかにがっつりキャンバーつきました(笑)




タイヤが若干奥に引っ込んじゃったので
20mmのワイトレを引っ張り出してこようかと・・・。




こうやって見るとガッツリ感がでてるのかな?

しかし・・・今日の石川県雨です
昨日はすっきり晴れて作業を汗をかきかきやってましたが

きょうは雨に降られながらびしょぬれになって
やってました・・・
そこまでやらないといけないのか?
ハイそうなんですwwwww
我慢ができないので作業するのですYO~

余談。マフラーの中間パイプを軽いやつに変更しますタ。
Posted at 2012/07/01 18:00:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテ | クルマ
2012年07月01日 イイね!

リアスタビを・・・。

先日から走ってると後ろから小さくギシギシと音がなっていたのですが
だんだんと音が大きくなってきたので点検してみました
おそらくなんですがリアのスタビのロアアーム側のブッシュが劣化して
カラーの間が錆ついて劣化したブッシュと擦れ合わせてギシギシなって
いることが判明!

この赤で囲ってある中がボロボロでした


外したのを見てもブッシュがヘタってカラーがクタってなってるね~
ブッシュを調達し(510円だったかな?)早速交換


ものがなかなか硬くてなんとか入れたろうと思ったんですが
挫折・・・
休みなのに会社の工場でプレスを使って圧入~・・・


でも・・・
ゴムが潰れるだけで溝のところに入ってくれないorz

幾度となくトライアンドエラーを繰り返しているうちに・・・

ブッシュが粉砕(笑)

結果!




リジッド化!!
テキトーなナットに粉砕したブッシュについてる
カラーを強引にプレスで圧入~!
無茶だね~
リアが硬くなるとケツガ出やすくなるんでしたっけ?
とりあえず・・・リアのハネが増えたような・・・
敏感になったんだね(涙)

ちなみに・。・

ブラケットごと購入したら圧入されて
くるらしいのでケチらないでね


てか、圧入したりしないといけないものだってしっかり見てなかったから
わかんなかったわい!

丸ごと買うと2000円くらいだったような・・・

Posted at 2012/07/01 17:42:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテ | クルマ
2012年06月16日 イイね!

当て逃げされた・・・。

今日仕事場の駐車場に停めておいた愛車が当て逃げされました
場所は左のリアフェンダーです、大きな凹みと塗装が剥がれている
キズと相手の塗料であろう擦り傷がありました


画像だけではあまりたいしたことないように写っていますが
実際はがっつりへこんでますし、あたりまえにみっともないです
自分の乗っている車でへこみやキズ、汚れや錆をそのままに乗っている人の
気が知れないです・・・みっともないと思わないのかなと思います。

とにかく朝はなかったし、自分の大事な車を自分で気づかずにぶつけるなんて
ありえないし・・・
車のキズ以上に人間が凹んでますorz

大事にしている車にやられたとはいえ傷をつけてしまったのが悔しいです
犯人になんとなくの目星はついていて会って話をしたんですが
とぼけているのか本当に犯人じゃないのか微妙なニュアンスでした
犯人にはなんだかの天罰が必ず下されます・・・
とりあえず、バンキン屋だねorz

大きな凹みは塗料の割れがないので、プロのバンキン屋の技術で
ぺこんと戻ることを願っています、あとの、キズは磨けば取れそうなやつは
磨いて、剥がれているところはバンキン屋と相談します
要らぬ出費でリフレッシュやチューニングの予定が大幅に崩れました
走りに行くのも楽しみにしていたのにそれもパーになりそうです・・・

とても、悔やまれます。
Posted at 2012/06/16 00:06:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | インテ | クルマ
2012年06月13日 イイね!

このワイパーいつ替えたっけ?

このワイパーは初号機のときから使っていますが
そろそろ拭き取が甘くなってきたし、変なスジもはいるし
ふき取り後がクモの巣はったみたいになる・・・いわゆる交換時期だね!
ってことで交換しました。
クタってしてるでしょ?
こんだけゴムが寝てたらふき取りもわるぅなりまさぁなぁ~

新品はシャキンと立ってます。

まぁゴムは今付いてるブレードから古いのを抜き取って
抜き取ったゴムについてる金具を
新しいほうに付け替えて(この作業が不要のゴムもある)
ぶっさすだけぇ~


そんなわぇでぇ交換終了~
ちなみに拭き取が悪かったのは右だけなので右だけ交換だわさ。

 記録用のために
 ワイパーの型番を貼り付けておこう・・・。





これで多い日も安心雨の日もあんしん♪
石川梅雨入りしたんだけど雨らしい雨がふってこねぇぞぉ。

あ~SPEC今頃見てハマッテマス。
Posted at 2012/06/13 22:16:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテ | クルマ

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR マップランプとルームランプの連動化 https://minkara.carview.co.jp/userid/195499/car/2422339/5713033/note.aspx
何シテル?   03/15 16:20
「見聞録的内容故不面白候」 夜勤明けの体調が元に戻るまで数日要するようになってしまった。 内緒ですがヒール&トゥが決まらないときがある。 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オートライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/06 17:05:11
タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/22 12:33:24
工具の入れ替えetc 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 23:42:05

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
結婚して子供ができよきパパとなっても スポーツカーはやっぱり乗りたい でもドアが4枚あっ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
そろそろ落ち着こうと思いまして 足用に購入 CVTじゃないしタイミングチェーンじゃないけ ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
とにかくMT車のFXが、しかもこの形が前から欲しくて購入していました!今でも上物があった ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
基本的にフルノーマル! クルマの部品なんてなーんも知らないときに 気合だけで走っていたと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation