• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

<O>のブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

GW前半戦の作業、フェンダーを・・・。

連続アップです、はじめ一つにまとめようと思ったんですが
恐ろしく長文になると思ったので分けちゃいました~

とある方の車を真似して(いつもまねしてすいません汗)
フロントフェンダーにワッシャーを挟んでちょっと膨らませて
みました、というのもR32の純正ホイールを履かせてみたいと
思ったからです、ホイールはまだ調達していませんが(笑)

ワッシャをガシガシ挟んでやったぜ!わいるどだろぅ~(謎)
参考として大体1cm分くらい挟んでやりました


これノーマル


これ挟んだ後

う~んあまりかわったかんじがしない・・・
でも、これ以上挟むとすっゲー違和感でちゃうんですよねぇ~(汗)
誰かにR32のホイール借りて無茶か逝けるか確かめてみたいっすね・・・

そもそも、なぜR32?
安く買えそうだったから(笑)
形キライじゃないし・・・
Sタイヤとか履かすだけだし~
なんて考えからなのよぉ~
もう2枚くらい追加してみようかな・・・
Posted at 2012/04/30 10:34:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテ | クルマ
2012年04月30日 イイね!

GW前半戦の作業、ローターを・・・。

先日購入した耐熱スプレーの金色を塗ったくってみました。

ネットでも好評だったシャンパンゴールドらしく
おとなしくゴージャスな色合いを想像♪
しかし、これ耐熱温度200℃・・・大丈夫か?



塗る前。

フロントは買ったときに耐熱シルバーをしてくれていたみたいで
ローターハウジングの錆の付着はなしでしたが、リアが
何もせずにつけちゃったので、ダスト錆が酷く前処理が面倒でした
といってもペーパーで軽くシコっただけ(笑)


塗った(笑)
ローター当り面をマスキングしようかと思ったんですが
どうせすぐ削れてなくなるし、マスキング面倒だしいいかぁ!って
カンジでどばっと逝きましたwwwww

とてもいい色です♪

想像していた色ですね~こんなん欲しかったです
欲を言えばもう少し黄色見があってもよかったかも
でも、満足な色あいです~

調子に乗ってきったないキャリパーにも塗りましたよ

ちょっと純正新品色っぽくないですか?

ついでに先日一緒な時期に購入したワイトレも装着♪


黒です、なんか「?」ってかんじだわ(笑)
青のアルマイトとかのほうがよかったかも・・・
まぁいかにも付いてませんってかんじでいっか!wwwww
Posted at 2012/04/30 09:42:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテ | クルマ
2012年04月30日 イイね!

GW前半戦の作業、デッキを・・・。

ゴールデンウイーク前半戦は車を弄っていました(毎年か?)
幸い天気が良く絶好の作業日和となり作業もはかどりましたよ




デッキを買い換えました(笑)
いままでヘッドユニットにDEH-P620、DVDをみるのにDVH-P550
を使っていました、ふと、何かの本に新しいデッキが出たというのを
見た、それは、FH-770DVDというらしい・・・IPOD、Iphone対応で
ナビなしテレビなしという設定、しかも、後で追加でつけれるという
車でテレビを見ない自分にはぴったりで!wwwww
さらにタッチパネルで地デジ録画のDVDが再生できて音もそこそこ設定が
できる、しかも、値段が安い!ということらしいので
居ても立ってもいられず購入にめがけて始動!

とりあえず、ネットで評判を検索。
出たばかりのせいか細かい評判が載っていなかった
ラチがあかんのでお友達の居る量販店に現物を見に行く
ことに・・・
このデッキ、凄い人気で品薄というのをリサーチ済み
実際お店に行っても在庫どころか展示品も見当たらないカンジ
探し回ってやっと展示品を見つけいじり倒してきた結果「◎」でした
ですがやっぱり在庫なし・・・GW中には取り付けしたかったのですが
残念、ネットで買うのはちょっと怖い・・・と思いながらもネットで注文!
即日発送という内容にちょっと割高でしたが買っちゃいました♪

デッキを箱から取り出して持った感想は(軽っ!)中身入ってないんじゃ?
と思ったほどでしたが、よく見ると半分くらいしか詰まってなく
モニターのために2DINにしてあるといったかんじでしょうか?

取り付けを済ませ、いざ、タッチパネル~ってかんじで♪
凄く使いやすいです♪
まだ、そんなに触っていませんが、音の設定は以外と細かく
DVH-P550のような低音中音高音とラウドネスしかないチャチな
カンジでありませんでした
今のところの不満はUSBが表面にあるということ・・・
配線を曲げて内装に入れちゃおうかと思っています。
Posted at 2012/04/30 09:28:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテ | クルマ
2012年04月14日 イイね!

デフオイル替えてきたぜぃ・・・。

先日購入したクスコの80w-90を早速入れてきました
今日は仕事が休みなので朝一にミッションオイルを
抜いて夕方まで放置しておきました。


濁ったきったないのがでてきてるわぁ


夕方には雫すらたれない感じに抜き取れましたぜぃ

交換後のインプレは、まず、デフのバキバキ音がしなくなりました
実は前のオーナーが抜き取る前のオイルを入れたとき
バキバキ音はしていたのでオイルが余りあってなかったんですね・・・
オイルの粘度も硬くなっているので(前のがすでに終わっているので)
シフトの入りも若干硬めに、渋いワケでなくカッチリと入る感じですね
じつわ、3速がちょっとだけガリっっていう時があったんですが
それもなくなりましたし、もう少し早目に交換しておけばよかったと
後悔しています・・・

車、すっ飛ばしたいですがローターがまだ馴らし中の為ドカンとブレーキング
できないのでまだゆっくりです(謎
Posted at 2012/04/14 18:01:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテ | クルマ
2012年04月12日 イイね!

ブレーキオイルを・・・。



ブレーキオイルを一人で交換する為に使用する工具
シリコンホースだけだったらブレーキを踏んだ踏力で
ホースが抜けちゃうのでこれを使用

このノズルの先にシリコンホースをつけて1Wayバルブを
つけてやれば逆流するのが防止できるので
あとはブレーキオイルが無くならないように注意しながら
ひたすらブレーキを踏むだけ
一人でできるよ♪
Posted at 2012/04/12 20:30:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテ | クルマ

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR マップランプとルームランプの連動化 https://minkara.carview.co.jp/userid/195499/car/2422339/5713033/note.aspx
何シテル?   03/15 16:20
「見聞録的内容故不面白候」 夜勤明けの体調が元に戻るまで数日要するようになってしまった。 内緒ですがヒール&トゥが決まらないときがある。 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

オートライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/06 17:05:11
タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/22 12:33:24
工具の入れ替えetc 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 23:42:05

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
結婚して子供ができよきパパとなっても スポーツカーはやっぱり乗りたい でもドアが4枚あっ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
そろそろ落ち着こうと思いまして 足用に購入 CVTじゃないしタイミングチェーンじゃないけ ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
とにかくMT車のFXが、しかもこの形が前から欲しくて購入していました!今でも上物があった ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
基本的にフルノーマル! クルマの部品なんてなーんも知らないときに 気合だけで走っていたと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation