• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

<O>のブログ一覧

2009年03月31日 イイね!

50kgのウエイトハンデを背負った第二戦OSCHERSLEBEN

全開のTHERMALITOで華々しくポールトゥフィニッシュを
飾ったTeamTatsuruですが、その代償として50kgの
ウエイトハンデを頂きの第二戦であります
場所はドイツはOSCHERSLEBEN!
天候ドライであります。



やっぱり50kgのウエイトハンデは辛いです
車が重くどうしてもアンダーが出ます。
最後までアタックするも…



トップとは5秒弱離されて14位であります、不本意だ…。


予選の順位なんてジャンプスタートで取り返せ!
なんて思いスタート!となりとりあえず手始めに
5台抜き、1コーナのゴタゴタで5番手まで上がりました♪


ですが…。


重い車に鞭打って走っていたのですが一台…

また一台と抜かれていき…
11位のポルシェとバトルしているうちに
シケインカットでペナルティを喰らい
挙句の果てにホームストレートでハンドルミス…


クラッシュしてノーポイント…
リザルトにはアクシデントと書かれてしまいました(笑)






第三戦は…なんだったっけか?
ノリスリンクだっけか??(笑)

LeMasDuClosでした。
Posted at 2009/03/31 21:52:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | GTR-Evolution | パソコン/インターネット
2009年03月29日 イイね!

勝手にGT世界選手権第一戦THERMALITO

今年のF1が開幕して波乱万丈だったのですが
こっちの世界選手権?もすごかったです。
第1戦はTHERMALITO(どこよ?)が舞台です
この戦いを共に歩んでいく名機アストンマーティンDB9R
デございます、AIのレベルもいい具合に自分と同じくらいに
走るようセッティングしました。



予選はドライ、ガソリンをからっ穴にして堂々のPP♪


本戦は不幸にも雨…フェラーリ550やサリーン
ヴァイパーを従えてスタートです。



なんともすべる路面をがむしゃらに走っていき
二位以下を3秒くらい引き離しての1位走行でしたが
途中コースアウトしてしまい結果的に4台くらいに
抜かれる羽目になります、それから7週目位に
タイヤと燃料補給のためにピットに入り
8位まで後退しました。




そして9週目に悲劇が…。
3位争いをしながら
バックマーカーを処理しようとして
ブレーキングが遅れてフロントバンパー大破!!
ピットに入るとかなりの時間をロスしてしまい
嫌だったのであります、しかも、そろそろ
タイヤもだめになってくる時期だし…
いろいろ考えたのですが、タイヤのタレもなく
事故はパンクまでは行かなかったので賭けでそのまま
走ることにしました…幸いガソリンも結構
残ってるように見えたし、バンパーがなくなったことに
対してのアンダー殺しは路面がウエットだったので
なんとか滑らして対処しました。


残り2週を切りトップとの差も30秒以上開いて
2位を走行中、なんとも不思議にトップのラップタイムが激遅くなり
挙句の果てにタイヤ交換にピットインしました
いつ爆発するかもわからないミッションに鞭を入れて
ウエット路面を全開でプッシュしました結果は
トップでゴールすることができました♪



なんとも波乱に満ちたポールトゥウインでありました
ハラハラして走った甲斐がありました~

てなわけで結果は…


次のレースはオッシャースレーベンであります
しっかり50kgのウエイトハンデまでいただきました♪




Posted at 2009/03/29 23:18:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | GTR-Evolution | パソコン/インターネット
2009年03月25日 イイね!

祝PP!!LeMasDuClos

LeMasDuClosというコースもどうやら実在しているらしく
不思議なコースでありますが、相性がよく
今期初(勝手に今期っていってる)ポールポジション
を獲得しました、フロントカウルが飛んじゃうと
アンダー傾向になるので8番手が関の山でした。




カウルを修理してピットを出ます、アタックするタイミングが
同じなのかいつも前に居るコルベットと出くわします。




キター!!!


ポールからスタートして混乱もなくぶっちぎったんですが
バックマーカーにオカマ掘ってフロントカウルを吹っ飛ばして
ピットに入ったのですが特に抜かれることもなく
1レース目はぽーるとぅふぃにーっしゅ!

2レース目は8番スタートで一台抜いてまえのTVRを煽ってたんですが
ヘアピンでオカマ掘ってそのまま車が動かなくなり
リタイアになりました…

とりあえず1レース目に優勝できたからうれしかったっす♪





とりあえずまだまだ飽きそうもありません♪

Posted at 2009/03/25 22:07:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTR-Evolution | パソコン/インターネット
2009年03月22日 イイね!

踏んだり蹴ったりナCROFT・・・。

最近二回くらいGTR-Evolutionのブログを書いてますが
とてもPVが多いので密かにやってる人が沢山居るんだ
と思ってます♪
第三回目はCROFTサーキット、BTCC等でおなじみです
予選中には雨が降るというアクシデントがありました
やっぱり雨は苦手です…。


車はコルベットC5Rでございます、雨の予選は波乱万丈であり
シケインでは複数台の玉突きクラッシュ等があり
クリアラップもままならない状態でした。




雨用のセッティングも決まらず結局予選は17位止まりです…。フェラーリ勢には着いていけません…。



本戦は奇跡的に晴れて路面もドライになりました
17番手スタートですが一コーナーの多重クラッシュの
隙を突いて6番手までスーパージャンプアップっす!
そのままフェラーリに肉薄し続けピット準備を
いそいそとしていた最終コーナーで…ドーン…。



2レース目は一コーナーの混乱に巻き込まれることもなく
2番手まで上がったのですがエンジンブローでリタイアしました…

そんなわけで今回もノーポイントで終わりましたぞ(笑)
Posted at 2009/03/22 18:01:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | GTR-Evolution | パソコン/インターネット
2009年03月17日 イイね!

今宵はOSCHERSLEBEN。


今宵はOSCHERSLEBENで激走!!
DTMでお馴染みのコースでありますが
今回はランボルギーニで走りました♪
結構エンジン音がかっこよくてついつい
走りたくなります、予選10番手は馴れない
マシンでしたが健闘したとおもいます
というのもこのゲームコンピューターの車の強さを
すごく細かく設定できるので、自分の速さに合わせて
要はかんたーんなカンジにならないようにできるのですよ♪

ついでに予選中のアタック画像です…が
マセラッティに終始あおられてます(笑)


コックピットはこなかんじ。

WTCCルールで2レース設定にして走りました
1レース目はいい感じでスタートして7番手くらいで
走ってたのですが8周目にオーバーレブしたみたいで
エンジン壊れてリタイアになりました…6番手煽ってたのに…。

2レース目は一レース目をリタイアしてるので最後尾からスタート!
ピットストップの作戦を1ストップ作戦にして挑みました。
一コーナーで5台ほど抜いた折にショートカットしてしまって
警告、そしてガソリンも少なくなってきたときにまたショートカットして
今度はストップアンドゴーペナルティーを喰らい強制ピットイン
ですが、ガソリンは給油できずそのままガス欠でピットを出る前に
リタイア…散々でした(笑)
まぁただドラマ性もなく走って~ってのも面白くないので
とりあえず楽しめました♪
明日はニュルあたりを走りたいですね♪
Posted at 2009/03/17 23:55:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTR-Evolution | パソコン/インターネット

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR マップランプとルームランプの連動化 https://minkara.carview.co.jp/userid/195499/car/2422339/5713033/note.aspx
何シテル?   03/15 16:20
「見聞録的内容故不面白候」 夜勤明けの体調が元に戻るまで数日要するようになってしまった。 内緒ですがヒール&トゥが決まらないときがある。 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1234567
8910 111213 14
1516 1718192021
222324 25262728
2930 31    

リンク・クリップ

オートライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/06 17:05:11
タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/22 12:33:24
工具の入れ替えetc 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 23:42:05

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
結婚して子供ができよきパパとなっても スポーツカーはやっぱり乗りたい でもドアが4枚あっ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
そろそろ落ち着こうと思いまして 足用に購入 CVTじゃないしタイミングチェーンじゃないけ ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
とにかくMT車のFXが、しかもこの形が前から欲しくて購入していました!今でも上物があった ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
基本的にフルノーマル! クルマの部品なんてなーんも知らないときに 気合だけで走っていたと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation