• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

<O>のブログ一覧

2009年11月23日 イイね!

なんでもトミカ博に行きたいとかで…。

なんでもトミカ博に行きたいとかで…。










テレビでバシバシCMをやっているので子供が見ちゃって
まして、トミカ博に行って参りました
実際限定トミカ等も購入できるとのことで
僕としましても気合が入ってまして…wwwwwww

前日、仕事の用事で会場の近くを通ったのですが
凄い渋滞で、大変そうだったので、朝一から行こうと
言うことになりまして当日は勇んで朝一から出かけました
会場の近くをボーっと走ってたのですが、会場の近くの
高速の出口がなぜか渋滞…まさか、と思ってたのですが
ゆくゆく考えるとトミカ博渋滞だったみたいです。
 開場10分前くらいに着いたのですが、すでに駐車場は
満員でした、いざ、トミカ博!とおもって
会場に入ったのですが、既に人、ヒト、ひと、HITO、MAN&WOMAN
でいっぱいでした…大げさな話でなく、開いてる場所がないほど
人で埋め尽くされていました、
いろんなイベントを見れると思ってわくわくしていましたが
唯一見れたのがビュンビュンサーキット?で作られた
画像の鈴鹿サーキットが精一杯でした…
トミカ組み立て工場とか、トミカ釣りとかやらせたかったのですが…
朝一の時点でおそらく1時間以上待ちだったとおもいます…
もう、半死状態でとりあえずミニカーだけでも、と思ってなんとか
シビックRのシルバーをゲットして、逃げるように帰って来ました
会場を出てびっくりしたのですが、超行列!!帰るときも
周辺道路は大渋滞で、この人たちはいったい何時くらいに
会場に入れるのやろか??と人事でない心配感がわいてきちゃいました。
Posted at 2009/11/23 10:31:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2009年11月21日 イイね!

...

<object width="425" height="344"></object>

う~ん、なんかイラってする♪
Posted at 2009/11/21 22:56:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2009年11月15日 イイね!

毒キノコ再降臨…。



見よ!この残忍イヤ斬新な玄関のオブジェ…もとい。
まぁいいや、先日ふと思い立ってエアクリを物色し始めました
カローラFX時代に92用を加工してつけてた思い出がある
HKSのスーパーパワーフロー!!正直大手ものというのはあまり
好きじゃなくなんとなく勝ち誇った体制が気に食わないというか…
すんません、ただ単にミーハーっぽく見えるのがイヤなだけっす(汗
おもえばこの日以来まったく交換していないわけで…
まぁあまり走ってないし、実際まだまだいけるような感じではありますがね

…じつわ、安く欲しかったためいろいろ物色していたのですが
買い間違いをしてしまって、画像を見る限りでは全部そろってる
ように見えたのですが、ちょっと不安になって調べてみたら
限定商品でアミアミと止めネジとフィルターが付いてるやつが
出てたみたいで、それを使って外した分を出品していたっぽく
実際届いてみると予想通り、土台部分が付いてない
ヤツだったみたいで…orzぶったおれそうでしたが、それでも、安く
購入できたので、地味に台座だけ出てくるのを待ってたのですが
それも、すぐに見つかり即落札しました、フィルター自体は新品でしたし
HKSのヤツはアミアミの所がすぐに錆びてぼろぼろになっちゃうのですが
綺麗だったしぃ本体なども、特に古くなくトータルで見て美品ですので
いい買い物だったことにします♪



まぁクリーナーの交換くらいお手本を載せなくてもいいわなぁ
っト思って特に要領は載せませんぜ♪

とりあえず、付けてインプレしてみようと思って車に乗りました
正直、エアクリなんてどこの使っても大して変わるわけないよな~
なんて安易に考えていたのですが、その考えはもろくも崩れ
HKSのパワーフローの凄さを改めて感じさせられました
明らかに踏み始めの加速が違いトルクが太くなった感があります
バクって全開にしてもモリモリ進んでいくのでびっくりしました
いやぁ~伊達に大手がロングセールスな訳だわなぁ(意味わかんない文だな)
これからはコウカンフルターさえ購入すればいいわけだし、フィルター自体は
安いのでとても助かりますねぇ♪
Posted at 2009/11/15 15:18:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月14日 イイね!

目を綺麗にしました…。

車のヘッドライトのレンズが黄ばんでくる現象が日本海側では
あるみたいで(太平洋側や真ん中に住んでいる地域はないらしい?)
高価なコーティングはあるにはあるのですが、お金がない為
自力でやってみました、どうせ、失敗してもいいか!なんて
気持ちでやっちゃいました♪




いきなり途中からですwwwww
きがついたらやってしまってたので
写真を撮る暇があまりませんでした
とりあえず、2000番のペーパーで
シコシコとやった途中です、しかも、
右は既に終わってますwwwww





この画像は2000番でシコシコやり終えたところです
2000番のくせに見事にレンズがまっしろっス
やり初めにきったない黄色の汁が出ます、それが
白くなるくらいまでシコシコしてください
まぁ特に満足するまでやられてもいいですが
あまり力を入れすぎて深く傷をつけないよう
注意してください、なお、シコシコするときは
濡らしてね♪



次は、極細コンパウンドでひたすら?またシコシコします
綺麗になりましたよ~



てなかんじで、マシになりました!!
本当はなんかコーティングしたほうがいいのでしょうけど
なにしよう…ってかんじで、とりあえず、ペイントシーラント
ぶっ掛けときました(笑)
今回、実際使用した道具が、2000番の耐水ペーパーと
量販店でフツーに売っているチューブ状のコンパウンドだけっす
お手軽で1000円くらいでできますよん
Posted at 2009/11/14 15:20:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年11月09日 イイね!

復活の兆しなMP3たち…。

復活の兆しなMP3たち…。










あの事件以来、圧縮してあったアルバムなど広げていろいろと
増やしてきましたがとりあえず3000曲を超えましたが
ひとつ気になることがありまして、曲の合計の横に
合計時間と書いてあって、12:01:44:47ってかいてあるんです
これっていわゆる、全部聴くのに12日かかるってことなんじゃろか?
Posted at 2009/11/09 21:59:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR マップランプとルームランプの連動化 https://minkara.carview.co.jp/userid/195499/car/2422339/5713033/note.aspx
何シテル?   03/15 16:20
「見聞録的内容故不面白候」 夜勤明けの体調が元に戻るまで数日要するようになってしまった。 内緒ですがヒール&トゥが決まらないときがある。 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

123 4567
8 910111213 14
151617181920 21
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

オートライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/06 17:05:11
タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/22 12:33:24
工具の入れ替えetc 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 23:42:05

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
結婚して子供ができよきパパとなっても スポーツカーはやっぱり乗りたい でもドアが4枚あっ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
そろそろ落ち着こうと思いまして 足用に購入 CVTじゃないしタイミングチェーンじゃないけ ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
とにかくMT車のFXが、しかもこの形が前から欲しくて購入していました!今でも上物があった ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
基本的にフルノーマル! クルマの部品なんてなーんも知らないときに 気合だけで走っていたと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation