• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

<O>のブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

ヌキでお願いします・・・。

ヌキでお願いします・・・。









えっ?もち車のことっすよ~
なんか変な想像してません??
とまぁ先日、半ば強引にリアキャリパーのオーバーホールを
かましましたが、なんでもブレーキの効きがわるいとかで・・・
えっ?誰がそんなことを?
私が言ってたんですか?
・・・
まぁそんな落語調なカンジは無視しましょう!!
ちょっとエアヌキがたんなかったかな?と思いまして
雨が上がった合間にささっとやってみました
効果は、変わらず(笑)
そうだわ!!
もともとキレイにエア抜きしてるもん!
なぜ?
それは、中古でつけたしまうらのローターが錆びてるから
アタリがまだ不完全だというオチ・・・
とまぁとにかくエアヌキはまたできたということで
一安心である。
Posted at 2011/04/30 17:04:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテ | クルマ
2011年04月29日 イイね!

しまうらのローター・・・。

しまうらのローター・・・。








昨日ふと思い立ってリアブレーキ周りの修理に手をつけました
キャリパー固着修理っす、そして、ついでに購入してからまだ一度も
交換したことがないリアローターの交換というわけです
いつもメタルパッドを使用していたのでローターの磨耗感はそりゃぁ凄い
もんでした、いつ逝くやらなんておもいつつ今日までもちました
んで、取り外しの時に「コン」と一発ローターを殴ったら画像の通りになりました
特に力を入れたわけでもないのでかなりヒヤっとしましたorz
とりあえず、キャリパーとローターをオークションで激安で購入したのですが
来たキャリパーは完全固着しててピストンの脱着も不可能なくらいでした・・・
仕方ないので、付いているキャリパーのピストンはかろうじて動く状態
だったのでこれを強引にオーバーホールするようなかんじにしました
分解したら中はサビサビ、ピストンは巣穴がひどい状態で自分の車が
いかに劣化しているかを思い知らされるかんじでありました
とりあえず、サビはちょこっと落として巣穴はペーパーで撫でて・・・
とりあえず、スムーズに動くようにしてそっと取り付けました(笑)
なかったことにしたいですが、ブレーキなのでまた改めて着手したいと
思います、がとりあえず、次回の修理箇所はフロントハブベアリングにしたい
とおもいますぅ~。
Posted at 2011/04/29 19:29:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | インテ | クルマ
2011年04月27日 イイね!

今年のGWは何しよう・・・。

毎年なにか車のことをやってみるそう!
それがGWだ!
そんなわけで、先日落札したリアキャリパーとローターを
さくさくっと交換かましてみようと思います
あと、トランクがとても錆びてるのでグラインダーできれいにして
塗ったくってみようと思います。
あと、地区三年(一発変換したらこんなんになったわ)のマイホームですが
ウッドデッキがかなり残念な色になっているので、ザ・新鮮を取り入れたいと
おもいます(リ・フレッシュ的ナ使い回しをしてみました)
あと、150坪ほどある超巨大庭園に手を入れたいと思います
手始めに草むしり・・・あ~めんでぃ、芝生を植えてみたい、そう!芝生を植えるんだ!
芝正状態にするんだ!そして、スライダーをつけて、カートも置いて、ズーマーで
はしるんだ!!!!!!(壊)ごめんなさい。
とにかく、晴れてくれたらいいねぇ☆
Posted at 2011/04/27 23:08:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2011年04月27日 イイね!

ホンダのズーマーが気になる・・・。

ホンダのズーマーが気になる・・・。









Oです!
元気与えてますか?
おれしらん!
そんな前置きがあったようなないような・・・
とにかくホンダのズーマーという原チャが気になります
欲しいです
オケネがないので夢だけです
夢を見るのはタダです無料です、ちょっとまえの○リーは
無料じゃないってクレームが~まぁいいちゃ!
そんなワケでGW前に先走り汁してみました!(壊)
Posted at 2011/04/27 23:01:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2011年04月21日 イイね!

開かないジュース・・・。

開かないジュース・・・。










いつだったかI氏が遊びに来てくれたときに持ってきてくれた
ジュース、未だ飲んでません
てか、栓抜きがねぇ!!
栓抜きなんざいまの世の中に必要あるのか!?
そんなワケでネットで栓抜きを使わずあける方法を試してみましたが
ダメでした・・・
そんなワケでとりあえず、瓶を眺めています♪
Posted at 2011/04/21 21:02:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR マップランプとルームランプの連動化 https://minkara.carview.co.jp/userid/195499/car/2422339/5713033/note.aspx
何シテル?   03/15 16:20
「見聞録的内容故不面白候」 夜勤明けの体調が元に戻るまで数日要するようになってしまった。 内緒ですがヒール&トゥが決まらないときがある。 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
242526 2728 29 30

リンク・クリップ

オートライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/06 17:05:11
タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/22 12:33:24
工具の入れ替えetc 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 23:42:05

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
結婚して子供ができよきパパとなっても スポーツカーはやっぱり乗りたい でもドアが4枚あっ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
そろそろ落ち着こうと思いまして 足用に購入 CVTじゃないしタイミングチェーンじゃないけ ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
とにかくMT車のFXが、しかもこの形が前から欲しくて購入していました!今でも上物があった ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
基本的にフルノーマル! クルマの部品なんてなーんも知らないときに 気合だけで走っていたと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation