• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

<O>のブログ一覧

2018年11月18日 イイね!

5年に一度のアレ・・・



5年に一度といえば、そう!免許の更新
面倒ですが早起きして行ってまいりました
当たり前ですが優良講習ですwww
5年前に行った時にはなかった
健康状態についての問診?いや・・・ただの回答
という工程が追加になっていたのはびっくりしました
てんかんとか意識障害で事故が多発していたから
追加したんでしょうねぇ・・・
これで後5年行かなくていいので安心です
しかし・・・ひとつ不思議なことが書いてあった
免停中でも免許の更新ってくるんだよね
まぁ免許が失効しているわけじゃないから
あたりまえなんだろうけど・・・
若干不思議だった(汗

免許更新が無事に終わってふと、大判焼き
食いたい!!ってなって昔から気になっていた
「山法師」という店に行きました
うちの母親も「おいしいから一度行きなさい」
といっていたので足を運んでみました
というのが以前の話・・・


じつわここ、とあるテレビ番組で紹介されて
客足が爆発したみたく
それを知らず一度目に足を運んだら
ちょうど放送翌週だったみたいで
200人くらい並んでいて
その時は購入を断念しました

・・・そして本日二回目!リベンジ!とおもって
再度行きました!お店の前には人がチラホラ
今回は食える!なんておもって並んでいたら・・・
お客さんが注文を終えてお店の人の喋り声
お店の人「じゃぁ12時30分ごろお渡しね!」


え?
いま10時30分くらいなんだけど???(汗
2時間も待っていられないので尻尾巻いて帰ってきましたorz
仕方ないので冷凍食品の今川焼きでがまんっす。

そしてその帰り
洗車タオルがなくなったことを思い出し
超自動後退sへ・・・

これは良さげなので購入してみました
新品で使い古されたタオルのような吸水力!
高まりますねぇ~!!
早く使ってみたい♪



あと、ネットで好評なクリア耐熱スプレーを
注文して届いたので使ってみたいです
が!
よくよくキャリパーを見てみると
大してクリアハゲしてないしorz
いつ使おうかしら??
Posted at 2018/11/18 21:01:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2018年11月04日 イイね!

紅葉を見に行こうよぅin白川郷

いつもは地元の山に出向くのですが
去年から白川郷に行くという淡い願望があったので
思い切って行ってまいりました
画像はありませんが、北陸自動車道から東海北陸道で
一時間ちょっとで到着
紅葉プラス晴天と相まって観光客が凄かったです
さらにびっくりしたのが海外の言葉がすごい飛び交っていた
中でも中国語が方々に・・・

画像の通り凄いいい天気です
画像に写っているつり橋を渡って合掌村に行くのですが
誰かのブログで「これで酔いました」と書かれていたのですが
自分も軽く酔ってしまってたまんねかったっすorz


着いてすぐ勇んで和田家に行きましたw
入場料300円らしいです
入ったら人がいっぱいで見れませんでした
すぐに出てきました笑

仕方ないので展望台に行ってきました

きれいだったなぁ・・・



とにかくきれいだったっす



じつわ、観光中
先日の大阪旅行の時に見つけてどうしても食べたかった
クレミアのソフトクリームを偶然見つけてしまいまして
飛びついてしまいましたww
このクレミアのソフトクリーム、通常下はコーンになっていますが
こちらはラングドシャというクッキーみたいなやつになっている
ちょっと変わったソフトクリームです
ちなみにお値段500えんでしたww
でもお値段裏切らない味で夫婦共に満足した次第であります
ちなみに・・・このソフト、地元でも食べれてみたいですorz

そして、お昼は折角なのでお蕎麦をいただきました
本格手打ち蕎麦というものを食したことがなかったので
どんなものかと期待していましたが、自分の口が幼稚なのか
期待したような味ではなかったのが残念です、が、喉越しと
歯ごたえは存分に味わったので、それはそれでよかったと(汗
余談ですが、蕎麦を待っているときの話・・・
自分は気合を入れて大盛を頼んだのです
配膳待ちの場所に一際目立つ大盛のそば・・・
隣の後から来たおねえちゃんに「アノ蕎麦めっちゃ多い!」
という発言とともに自分に配膳されたのでめっちゃハズかった(涙

白川郷、すぐに見終わるかな?と思いましたが
3時間ちょっと滞在してとても面白かったw

帰りの高速はサンデードライバーにたくさん絡まれて
とても楽しい帰路でしたww
ドライブレコーダーに残っているから見せたい感じですが
自分の速度がそれはもぅとてもとてもご機嫌な感じだったので
NGっすwww

Posted at 2018/11/04 23:20:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | しびっく | クルマ
2018年10月08日 イイね!

かってもうた・・・。



値段安いし気になっていたんだけど
なんとなくスルーしていましたが
本屋にふと立ち寄ったときに
目に付いちゃって・・・

800円でTS050のモデルカーが購入できると思えば
やすいや~ん♪
と言い聞かせましたorz



つくりはいいと思いますよ♪

次号から2409円だそうで・・・アベシ!!
Posted at 2018/10/08 21:13:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | おもちゃ | 趣味
2018年10月08日 イイね!

しびっくのお下がりを受け継ぐ・・・。

先日のカロのツィーターもそうですが
しびっくからとりはずしたミッドがギャザズだったので

交換しました♪
ちょっとだけ高級感もでてます

ついでにデッドニングの端材があったので



やっときました
明らかに音がよくなって奥さんも
ご満悦でした♪

しびっくのリアがまだ純正(ギャザズ)なので
交換次第移植ですね(交換するかな・・・)
Posted at 2018/10/08 10:47:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | らいふぅ | クルマ
2018年10月07日 イイね!

定期オイル交換(2回目)・・・。



本当は9月にする予定でしたが
天候と二台そろうことが少なかったので
10月までずれこみました・・・

シビックは前回31054km、今回は・・・

34132km
いちおう3000kmは走ってんだぁ

いっぽうライフは

前回25088km、今回が26748kmだから・・・
1660km笑
まぁ通勤お買い物車だから仕方ないかぁorz
でもそんな車こそまめにしっかりメンテしないと
長持ちしないんだよぉぉぉ

オイルは買いだめしていたホンダ純正っす
オイル交換って交換するのは楽なんですが
お片づけが超めんどうっすよね~
今日のネタはこれだけっす。
Posted at 2018/10/07 19:22:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | しびっく | クルマ

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR マップランプとルームランプの連動化 https://minkara.carview.co.jp/userid/195499/car/2422339/5713033/note.aspx
何シテル?   03/15 16:20
「見聞録的内容故不面白候」 夜勤明けの体調が元に戻るまで数日要するようになってしまった。 内緒ですがヒール&トゥが決まらないときがある。 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/06 17:05:11
タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/22 12:33:24
工具の入れ替えetc 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 23:42:05

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
結婚して子供ができよきパパとなっても スポーツカーはやっぱり乗りたい でもドアが4枚あっ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
そろそろ落ち着こうと思いまして 足用に購入 CVTじゃないしタイミングチェーンじゃないけ ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
とにかくMT車のFXが、しかもこの形が前から欲しくて購入していました!今でも上物があった ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
基本的にフルノーマル! クルマの部品なんてなーんも知らないときに 気合だけで走っていたと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation