• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月16日

う~ん。。重症みたい

う~ん。。重症みたい 先日ですが・・・
ヴィヴィオの駆動系から
異音がするので
ちょこっとジャッキうpして
診てみると・・・



(´;ω;`)ウッ…
左はドラシャみたいやけど
右は・・・(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?
タイヤを持ってゆさゆさすると
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
こきこきするんでつが・・・あにかぁ~

Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!

キャンバーつけた影響がぁ~

う~ん。。。重症みたいですNE

ハブBrかぁ、、、、、ショック。。。OTZ

ちゅうことで・・・
またまた放置ぷれい故障車リスト入り!けてーい

。゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚。

困ったなぁ~
走れるクルマが無くn。。。ry

どうしよう。。。ぼそそ



ブログ一覧 | ヴィヴィオ | 日記
Posted at 2009/09/16 19:14:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オムライス・ドライブ
SNJ_Uさん

【グルメ】 最近のグルメ紹介♪
{ひろ}さん

おはようございます🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

愛車へのイイネがニコニコ番になって ...
ブクチャンさん

懐かしいお菓子
パパンダさん

涼を求めて
ハルアさん

この記事へのコメント

2009年9月16日 19:36
こきこき・・・
こないだ同じ症状になりましたがアレは心臓に悪いですね(^^;

ライフちゃんがあるやないの~。
コメントへの返答
2009年9月16日 20:01
あっ!そうです
アレはよくないですよNE
( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )

ライフちゃんわオフ怪用で~orz
2009年9月16日 19:38
あららら。
うーん、やはりいろいろイジイジしちゃうとどこかに弊害が出てくるんでしょうか…。
とはいえ、やはり弄りたいですしね。

でも走れる車がないのは痛いですね。
コメントへの返答
2009年9月16日 20:03
まぁ15年選手ですから
あちこちガタが出て来ますNE
何とかDIYで維持出来るように
ガンガリますぅう( ^∀^)

TKLどうしよう??
2009年9月16日 20:06
スズキ車はハブベアリング弱いらしいですがスバルもかな?

それとも阿賛の突っ込みが凄過ぎるのかな?(笑
コメントへの返答
2009年9月16日 20:13
基本AWDの場合はよくハブ逝っちゃいますぅう
インプも交換しました!

アサンの突っ込みは昔に比べて全然ゆるゆるで…
エクトプラズム出しながら突っ込んでましたからw
2009年9月16日 20:09
やっぱり右に傾いてるから負担が・・・。

メンテも大事ですので、ちょっと休憩ですね。

でも催し物が続きますね・・・(+_+)
コメントへの返答
2009年9月16日 20:17
おひさしぶりんこwww
アッ( *゚д゚)♀そっかぁああ~~
( ゚Д゚) ムホー ( ´・∀・`)へー

はい!ぼちぼちですよNE♪(* ^ー゚)

そうなんですYO どうしよかしらん?ノ(´д`*)
2009年9月16日 20:46
さ、なに買う?(ばこ
コメントへの返答
2009年9月16日 21:13
う~ん。。。赤号と交換とかとか(ぼこ
2009年9月16日 21:35
あの日は這ってでも来てね(はぁと
コメントへの返答
2009年9月16日 22:00
ライフくん出動!!(  ̄ー ̄)*キラン
2009年9月16日 21:37
やはりハブは消耗品ですね。
ここだきは固くてDIYできないの。

がんばってね(^_^;)
コメントへの返答
2009年9月16日 22:05
はい!ハブは消耗ですよNE
実はうちの会社にはプレス機があるんですYO

あんがとちゃん( ̄ー ̄)ニヤリ
2009年9月16日 22:04
直さないといけないのがたくさんありますね…

やはりサーキットを走っているとノークラッシュでも傷むところは傷みますね~。
こればっかりは仕方ないことですが。

頑張って復活させましょう!
コメントへの返答
2009年9月16日 22:09
どうしても負荷が大きいとダメージも大きいすよNE

気をつけてメンテしててもどうしても不具合が
出てから修理する後手の箇所がありますから
仕方ないですよね

有難うございます♪頑張りますw
2009年9月16日 22:17
実はアル君も最近ハブかな?って感じの異音が・・・(汗

高松に帰ったら入院かな~~
コメントへの返答
2009年9月16日 22:29
フロントをジャッキupしてタイヤを手で上下方向に
揺さぶって下さい
ハブベアリングが逝ってたらカクカク揺れます
少しでもガタがあるようでしたら怪しいですYO
2009年9月16日 22:49
走れるクルマはなくとも走れる足があるじゃないですか。(^_-)-☆

http://minkara.carview.co.jp/userid/392327/blog/14719857/
コメントへの返答
2009年9月16日 23:10
そこまでどうやって行けばいいのかしら?
。・゚・(ノд`)・゚・。 とほほ
2009年9月16日 22:55
急がず焦らず慌たてず

確実に治す事の方が良さそうですね(^-^)

事故ったレガシィももうすぐ板金ドック入りですよぉ~(≧v≦)
コメントへの返答
2009年9月16日 23:13
ぼちぼちですよNE

でも一度座り込むとなかなか腰(おしり)が重いので
( >Д<;)クッ クルシイ・・・

ほぉい~そっちも早く復活出来るといいね♪
2009年9月16日 23:18
ハブってハブベアリングですか(´д`)?

…それとも…ハブ自体が…(;´д`)?
コメントへの返答
2009年9月16日 23:43
はい!ハブBr(ベアリング)の方ですNE

ガタが大きいのでもしかしたらハブまで逝ってる
可能性も否めませんが・・・
すぐ異常に気付きましたのでBr打ち替えで何とか
なりそうですぅう
2009年9月16日 23:46
うーむぅ〜??

重傷みたいですNE??

早い退院を願っています(笑)
コメントへの返答
2009年9月16日 23:51
そうなんですYO

でも経年劣化の部品でもありますし
交換はいつかはしなければなりませんから
ポジティブでいこう!と思いますぅう(わら
(あれだけ走ってて今までよく持った!とwww)

あざ~すぅ♪(* ^ー゚)
2009年9月17日 12:50
ビート貸しまひょか?
車検切れてるけど、キャリアカーで運べば
サーキットは走れますよ(わら

ウチのビートは、Sタイヤの影響でハブごと外れた
事があります。
まめにグリスアップしてやるくらいしか
長持ちさせる方法はないですもんねー。
コメントへの返答
2009年9月17日 13:29
有難うごじゃいまつ♪
いやぁ~ワタクシ浮ちゃんのビートを振り回す
ウデがありませんですわぁあ~~(わらばこ

えぇぇぇ~ハブごとっすかぁ(ビックリクリぃい
ガクガクぶるぶるぅぅううう
今ついてるベアリングはオープンタイプですが
最近シール付き(たぶんグリス封入)タイプに
なってるんで少しは長持ちするかと思いまつw
どっちにしてもいつ直そうかお悩みちうぅ~orz

プロフィール

「いやいやケガなくて何より~(爆」
何シテル?   07/29 15:07
はじめまして謎スポXと申します。 年甲斐も無くコメントしたくて登録した 虚け者ですが宜しくお願いしますm(_)m ’12.4MAGOちゃんを授かり謎JIJ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
昴魂の根源
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
我が家のファーストカーです♪ '08.4.30納車
その他 謎の物体X その他 謎の物体X
2019.9.14 納車 1993年式GC8アプライドAからの乗り換え 〇年落ちの中古で ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
いろいろな事を学んだ愛車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation