• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月06日

これもアジアンで~

これもアジアンで~ ヴィヴィオのバッテリーが
急遽逝っちゃいましたので
交換する事にしましたぁ♪
で、いつものGSか
ちょっとランクうpしてCAOS
にしようかと考えましたが・・・

ワタクシ、、、タイヤもアジアン派ですし

何となくコレが良さそうだったので
バッテリーもアジアンにしてみました(* ^ー゚)ノいよう





どんな性能かまだまだよく分かりませんが
コストもカオスの∑( ̄□ ̄;)ナント!!約50%Off以下なので
ちょっと試してみようかとwww安い早いウマイでktwww


あと・・・
実はコストもさることながら・・・
以前よりフロント荷重を軽減したかったので
(今までのバッテリーは44B19Lで約10kg)
バッテリー移設しようかと考えておりまして。。(* ^ー゚)

カオスはMF(メンテナンスフリー)なので車内に
持ってくるにはドライバッテリーか密閉式にしようかとwww
ドライバッテリーは結構高いのと年に500kmくらいしか
乗らないので(主にアサン3回行くだけwww笑)
バッテリーが上がるとドライは再充電が手間につき
このSMF(シールドメンテナンスフリー)のSUPEXを
試してみようと考えました(  ̄ー ̄)*キラン



でも取り敢えずは車内移設はゆくゆく作業する事とし
今回は通常の位置にセットぉお~(おぃ!






で、交換後・・・
ECU学習を兼ねて
久し振りにガレージから出撃♪

キタワァ━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!


愛機に搭乗するのはやっぱいいっすね~~~
楽しいですぅうう♪


ブログ一覧 | ヴィヴィオ | 日記
Posted at 2011/03/06 19:05:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

この記事へのコメント

2011年3月6日 19:18
BEATで走ってた時は、M2販売のD-COMドライバッテリーを使っとったけど、値段は安かったよ。
容量少ないんで、すぐにあがるけどね(わらばこ
コメントへの返答
2011年3月6日 20:25
エムツーのわ最初考えてたんでつが
上がると充電に時間が掛かるんで
割りと厄介そうなので。。。(あせ
でもドライわ軽いから魅力っすね♪
2011年3月6日 19:54
こんばんは(゚▽゚)/

私はまだバッテリー交換してません(笑)
ある意味、ディーラー任せです(汗)
コメントへの返答
2011年3月6日 20:35
お久し振りぶり~っす(* ^ー゚)

バッテリーはいきなり逝っちゃいますので
何かライトが暗いなぁ~とか思ったら
早めにチェックして貰いましょうww
前のGSバッテリーはインジケータが
ブルーのまま逝っちゃいましたので
2011年3月6日 20:07
久しぶりにビビちゃん見た気がします(笑

バッテリー移設は効果ありでしょうね!

僕もトランクルームに移設を考えています…


が!いつになるのかわかりません(笑
コメントへの返答
2011年3月6日 20:39
実は。。。ワタクシも~~(大笑

軽い車にはかなり有効だと思いますw

いいですね~是非いっちゃいましょ♪


ワタクシもいつになる事やら。。(´▽`*)アハハ
2011年3月6日 20:55
この時期バッテリーに厳しいですよね!
私もオデッセイがかかり兼ねています。

もう交換時期です。(笑
コメントへの返答
2011年3月6日 21:18
あまり乗らないと厳しいですよね
うちはいきなりかからなくなりました

お早めに交換して下さいね♪(* ^ー゚)
2011年3月6日 21:18
コイツで公道を…走れれば…(*´ェ`*)?
コメントへの返答
2011年3月6日 21:28
えっ!?普通に公道走れますけど。。
但しドライバーの関係で片道100km
くらいまでですけど~(;´∀`)
2011年3月6日 21:25
タイヤのみアジアンなワタクシ
さすがに電気系はちょっと^^;
室内にバッテリー移すのであれば大きなタッパーに入れて密閉してもダメかな(;・∀・)
金属だとどこに触れても電気通しそうだし高いしw
コメントへの返答
2011年3月6日 21:43
うちも昔はタイヤも何が何でも国産ww
っう感じで国産にこだわってましたが
今はアジアン大好き派ですぅうう(笑
バッテリーの出来は分かりませんが
試してみようかなぁ~っと
プラス+側端子の絶縁さえしっかり
しとけばモウマンタイでしょ~
ただ水素ガスとかを考えてシールド
タイプにしましたwww
2011年3月6日 23:11
おこんばんわです。
このバッテリー何て読むんやろ?

『すぺっくす?』

アジアンなバッテリー長持ちするといいですね♪
コメントへの返答
2011年3月6日 23:21
おこんばんわ~っす

はい!スペックスっうらしいです

MADE IN KOREAですが
長持ちしてくれると嬉しいです♪
2011年3月7日 14:45
ここにもアジアンの波が!?

がんばれ国産!(笑

私も前オーナー換えてなければ、9年8万㌔無交換・・・w

そろそろヤバイかしら(爆
コメントへの返答
2011年3月7日 18:08
アジアン大好きですよ~www

でも実はこのヴィヴィオのタイヤは
寝叔母なんですよ~(* ^ー゚)

逝くまで待っててもいいんじゃn。。。ry

いきなりウンともスンとも黙りこみますぅ(笑
2011年3月7日 18:13
バッテリーよか運転席をクルマの真ん中に移設したほーがw
コメントへの返答
2011年3月7日 18:25
そうそう
それは前から思とったんで~wわらばこ
2011年3月7日 20:51
最近はアジアン良さそうですね(^^)車は国産ですが最近お任せでかえたバイクのタイヤはアジアンでした。安くて性能が良かったら言うことありませんからね
コメントへの返答
2011年3月7日 21:00
街乗りタイヤは絶対アジアンが
お徳ですぅうwww(きぱーり
コストパフォマンス以外にも性能も
案外いいんですよね♪
スタッドレスとかもいいみたいですぅw
2011年3月8日 20:45
馬場園はいいけど隅田は勘弁。
コメントへの返答
2011年3月8日 20:56
先日TVで陣内智則とアジアン隅田が
チューしてましたよ~(笑
2011年4月2日 14:09
アジアンもいいけど
いいものを安く~
ここで書いてます↓

http://minkara.carview.co.jp/userid/125295/blog/12449165/
コメントへの返答
2011年4月2日 14:52
実はカオスに惹かれたんですけど
年間500kmしか乗らないんで
コストを考えてコレにしましたぁ(笑

プロフィール

「いやいやケガなくて何より~(爆」
何シテル?   07/29 15:07
はじめまして謎スポXと申します。 年甲斐も無くコメントしたくて登録した 虚け者ですが宜しくお願いしますm(_)m ’12.4MAGOちゃんを授かり謎JIJ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
昴魂の根源
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
我が家のファーストカーです♪ '08.4.30納車
その他 謎の物体X その他 謎の物体X
2019.9.14 納車 1993年式GC8アプライドAからの乗り換え 〇年落ちの中古で ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
いろいろな事を学んだ愛車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation