• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月13日

微力ながら。。。

未曾有の災害により被災された方に
お見舞い並びにご冥福をお祈り致します。

11日の発生直後は詳細な情報もなかなか
分からず安否の確認もままならず
ただただ被害が少しでも少ない事を祈っておりました
が、、、
その後のニュース等でその被害の大きさが甚大なもので
なすすべも見当たらず只々愕然としました。


いろいろなガセ&チェーンメールが流れる中
今朝、相方さまの携帯に娘さんが大阪に居る友人より
下記のメールが届きました。
はっきり言ってチェーンメールですが・・・
これが真実がどうかの情報も調べてもなかなか判明せず
踊らされるだけやもしれませんが
善意の押し売りと非難されるやもしれませんし
これがガセの可能性もありますが、真実であると信じ
ブログうpしました。


■お願い■
関西電力で働いている友達からのお願いなのですが、
本日18時以降関東の電気の備蓄が底をつくらしく、
四国電力や関西電力からも送電を行う予定らしいです。
一人が少しの節電をするだけで、関東の方の携帯が
充電を出来て情報を得たり、病院にいる方が医療機器を
使えるようになり救われます!
こんなことくらいしか関西に住む私たちには、
祈る以外の行動として出来ないです!
皆さんにご協力お願いして下さいm(__)m




被災されていない場所の皆さん!
少しでも、例えそれが役に立つかどうか分からなくても
何かをしませんか?
今、一生懸命生きている方々のために
私達一人ひとりが微力でも力を合わせて少しでも
応援出来ればと思います。


これよりワタクシ自身PCの使用も控える予定なので
コメント返信もなかなか出来ないと思います
よってコメもトラバも不要です!


今、何か出来ないかを考えていければと思います。



追記:今先程のニュースで
関東電力は明日より輪番停電を計画しているとの事です。
まだ底はつかない状況で時間を決めて敢えて停電させ
電力の供給を制限し対応していくとの事でした。
本日18時以降備蓄の底が。。とゆうのはガセかもしれません
ただ関西電力が関東電力に給電協力するのはこれから先に
あるやもしれませんので節電したいと思います。










3/14追記:
このブログのチェーンメールの内容につきましては
ガセだそうです。
が、しかしながら内容については定かでなかったので
私自身はもちろんメール転送とかしませんでしたが
こうゆう気持ちは持ちたい何か出来る事があれば
少しでも協力したいと思ってのブログupでした。
ただ、情報が錯綜する中でのこのブログは更なる
混乱を招く可能性があった事は否めません。
(メール内容をコピペして載せたのがNGでした)
私は八方美人ではありますが決して偽善者では
無いつもりでおりました。
が、しかしながら結果的には偽善者だったのかも
しれません。 軽率な行動でした。
よってこれよりみんカラを自粛致したいと思います。

お友達の皆様
どうもお騒がせして申し訳ありませんでしたm(_)m
特にコメント並びにイイね!を下さった方々本当に
すみませんでした。

謎すぽ
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2011/03/13 12:27:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

この記事へのコメント

2011年3月13日 15:29
落ち着いて。チェーンメールになりますよ。

関西地方への節電の呼びかけは、ソースのない情報です。
落ち着いて行動してください。

関西電力さんは、24時間態勢で
情報を発信されていますので、
HPなどご参照ください。
コメントへの返答
2011年3月13日 17:38
情報有難うございました

情報が錯綜する中で
真実な情報かどうか
なかなか分かりませんでしたが
これからは更に落ち着いて考えていきます

ただ節電する事は悪い事では無いので
自分なりに考えて実施して行こうと思います

お心遣い有難うございました
2011年3月13日 18:17
今回の大災害、まさに国難ですよね。
ワタシも、ほんのちょっぴり節電します(;^ω^)
コメントへの返答
2011年3月13日 19:57
本当に凄い事態です。
はい!何でもいいと思うんです
やれる事をほんの少しでも出来れば
いいかと思います。
2011年3月13日 20:36
お疲れ様です。

たぶん、交流での遠方への供給はロスがかなり大きかったと思います。あと、ヘルツ変換などてもロスがあるみたいで。。。

節電の気持ちは私も努力したいと思います。
コメントへの返答
2011年3月13日 22:09
ありがとうございます

確かによく考えると60Hzと50Hzの
変換が大変ですよね
でも、、、それでももしかしたら。。。
に備えて節電したいと思います。
2011年3月13日 20:43
私も何か小さな事からでも
やっていこうと思っています。

節電協力致します!
コメントへの返答
2011年3月13日 22:11
ありがとうございます

はい!何か出来ればいいかなぁ~っと
思います。
それ程事態は深刻ですので
2011年3月13日 21:13
こんばんわ。

今こちらで出来ることをすることが大切だと思います。

節電心がけたいと思います。
コメントへの返答
2011年3月13日 22:14
ありがとうございます

ユーラシアとかフィリピンとかプレートは
異なりますが明日はどうなるか。。?
この辺りでもいつ南海地震が来るかも
しれませんので・・・
今を、、、大切に出来る事を、、、

2011年3月13日 22:29
私にも友人からこのメールが送られて来ましたが
見るからに怪しかったので調べたら
やはりガセでしたね。

節電は大切だと思いますが
残念ながら東北地方へは今は役に立ちませんね。

みんカラでも義援金受け付けてるみたいだし
yahooポイントなどでも義援金送れるみたいですよ。
コメントへの返答
2011年3月13日 22:41
ワタクシにもいろいろな方から
この同じチェーンメールが来ましたが・・
チェーンメールを送るかどうかじゃなく
確かに面白半分にチェーンメールを
流す輩は如何なものかと思いますが
ワタクシ自身はチェーンメールとゆうのに
拘ったのではなく純粋にこの節電の
気持ちに賛同したのです!
四国とゆう被災地より遠い地で
何の被害もない状況でニュース等で
被災地の現状を見るだけですが
何かをしたい(協力出来る事を探したい
募金活動への支援も大事な事ですが
先ずは自身の気持ちに素直になりたいと!
疑う事から始めよう!っうのは。。。
寂しすぎるじゃないですか!
2011年3月13日 23:03
疑うことから始めるつもりはなく
多くの人にメールを送って欲しいとあったので
私から無責任な情報は送りたくないから
調べたのです。
情報があまりにもあふれてる時代だからこそ
ちゃんと確認することも必要だと思いました。
もちろん節電自体には私も謎スポさんと同じ気持ちで
できるだけ協力しようと思ってますよ。
義援金もしましたしね。

ただみんなで協力しようという気持ちが
広がればいいですね。
コメントへの返答
2011年3月14日 0:22
ワタクシのブログの内容を
よぉ~くもう一度読み直して
いただけますでしょうか?
かめにぃさんの言われてるとおり
無責任なメールはワタクシも送るつもりは
ありませんでしたし事実ワタクシは
メル友の方々にメールは送信してません
かめにぃさんにだけメールを出して
ないんじゃないんです
下手に混乱を招くようなチェーンメールは
迷惑なだけですからはっきり言って
みんなに送っておりません。
何度も言うようですが、、正直
チェーンメールでも信じたい気持ちで
何かを出来ればいいなっと。。
だから素直にブログにだけうpしました
決して疑ってなかった訳じゃないですが
今のニュース等で流れてる映像を見て
最初から先入観で疑うのは私は
出来ませんでしたと言う事だけです

プロフィール

「いやいやケガなくて何より~(爆」
何シテル?   07/29 15:07
はじめまして謎スポXと申します。 年甲斐も無くコメントしたくて登録した 虚け者ですが宜しくお願いしますm(_)m ’12.4MAGOちゃんを授かり謎JIJ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
昴魂の根源
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
我が家のファーストカーです♪ '08.4.30納車
その他 謎の物体X その他 謎の物体X
2019.9.14 納車 1993年式GC8アプライドAからの乗り換え 〇年落ちの中古で ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
いろいろな事を学んだ愛車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation