• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月03日

ぐにゅぅうう~

ぐにゅぅうう~ T-topくんの
Eng&ECVT換装に向けて
前準備としてちょこっと
タイミングベルト交換を
する事にしましたぁ♪


ヴィヴィオのタイミングベルトカバーは
クランクプーリーを外さないとカバーが外せないので
車載ではちょっと手間が掛かりますが
今の降りた状態では意外と簡単なので
しゃかしゃかと行いますぅう~( ^▽^)


先ずは、、、
ファンベルト関係を弛めベルトテンショナブラケットを外し
謎すぽ工房製ワンオフクランクプーリーレンチをSETし
クランクプーリー取付ボルトを弛めますぅwww






このボルトはかなりの高トルクで締め付けてるんで
弛めるのも力が必要なんですぅう

っう事でかなり気合いを入れて外そうと力を掛けると

ん。。。?? 

Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) ナニココ!?

嫌~な感じで

【ぐにゅぅうう~】っと。。。

嗚呼ヽ(´Д`)人(´Д`)人(´Д`)人(´Д`)ノあぁ

今までの経験からボルトが弛んだ感じでないのは
すぐに分かりました。。。ウッ…


ボルトの頭がナメタ時の

【ずるぅうう~】っう感覚でも無かったので

ヤバイなぁ~やっちまったなぁっと。。。(;^ω^)




はい!そうなんですぅ





謎すぽ工房製STの部品連結ボルトが
破断しました。。。_| ̄|○


本来ならこの連結箇所は溶接の予定でしたが・・・
製作時に仮合わせするつもりでボルト締結にしたのが
敗因ですぅう ┐(´д`)┌ ヤレヤレ甘かった(;´д`)トホホ…

また再度レンチを修正してから作業したいと思いますw
ブログ一覧 | ヴィヴィオ | 日記
Posted at 2011/04/03 22:21:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2011年4月3日 22:33
とりあえず工具側が壊れてよかったですね^^;
エンジン側だったらもっと悲惨な状態だったにちがいない^^;;;

見たところM6のステンボルトかな?
溶接だけでもちょっと不安な気がしますね~
コメントへの返答
2011年4月3日 23:02
はい!そうなんですぅ
工具ならまた作ればいいですからね

M6ボルト2本やから大丈夫かと思って
油断しましたぁwww
2011年4月3日 22:42
お疲れ様です。

M6くらいかな?パパさんの事だから、小指一本で破断させたのね。。(汗

SUSぐらいの粘りがあるネジなら、骨に響かないからまだ楽ですね。
コメントへの返答
2011年4月3日 23:07
お疲れさまですぅう

はいその通りM6ですぅwww流石ですね
普通にグイっと回したら”ぐにゅぅうう”っと
いやいや骨に来るとヤバイんで最近は
カラダにやさしくが基本ですぅうwww
昔、手で引っ張ってフレーム修正を
してたら筋が切れましたので(たきあせ
2011年4月3日 22:47
溶接…

素人で良ければやりましょうか?(笑
コメントへの返答
2011年4月3日 23:09
実はワタクシ溶接が下手なんですぅうw

今、削り出しで再製作しようか検討中です♪
2011年4月4日 0:02
原付のフライホイール用のSSTを曲げ加工してみるのはどうでしょう?

…うまくイケば安上がりかもです…(^_^;)

あと、スロットル後のエアインテークダクトとロアカバーは…A~D型用に交換しちゃいましょうww
コメントへの返答
2011年4月4日 0:37
板厚6mmまでならすぐに曲げれますので
曲げ加工もアリですよね
スバルのST工具は曲げ加工ですもんね
はい!今は最終E型みたいですので
そのまま現状をスワップしようかとw

ちょっといろいろハーネスに問題アリで
頭悩ませておりますぅう。。。orz
2011年4月4日 0:09
ボルトをハイテンに変えてみては?
生だと、弱いですよ~
折れたボルトを抜くのも面倒だから
ドリルで穴を開けなおし、8mmにボーアップ
タップを立て直し・・・

近くに私の仕事場が有れば、溶接は私ができるのにな~
掘削機械の肉盛りとか仕事でやることが有るから
小さいのは簡単なのにな~
コメントへの返答
2011年4月4日 0:40
はい!それもアリですよね
取り敢えず最終的には曲げ加工品を
再製作になるかもしれませんが・・・
取り敢えず現物をM8にサイズうpして
更に溶接止めしようと思いますwww

肉盛りが出来るんですね凄いなぁ~
2011年4月4日 10:36
あの、ねじ切るときの独特の感触っていやですよねぇ冷や汗

ぼくもスタッドボルトで何回かありますが、あの「やっちまった感」がなんとも言えませんあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2011年4月4日 12:45
そうなんですよねぇ~
経験者にしか分かりませんが
何とも言えないあの感触は嫌ですよねw

やった瞬間に。。。
嗚呼あぁぁ~ってなるんですよね~(笑
2011年4月4日 22:44
こんばんは♪

ぐいっといっちゃったんですね…

自分もよくねじ切ってしまう事が有ります^^;今の会社に入っていろいろ教わっております^^

いろいろな対処の仕方があるのですね。溶接は自分も苦手です><
コメントへの返答
2011年4月4日 22:53
こんばんは~♪

はい!気前良すぎましたwww

”ピキッ”とか”ポキっ”とか”ずるん”とか
いろいろやっちゃうんですよね(汗

折れたボルトは貫通の場合楽勝っす!
溶接はやっぱ慣れが必要ですよねw
ワタクシも早く慣れて上手くなりたいです

プロフィール

「エアコンが急に・・・ http://cvw.jp/b/195526/48593789/
何シテル?   08/11 17:00
はじめまして謎スポXと申します。 年甲斐も無くコメントしたくて登録した 虚け者ですが宜しくお願いしますm(_)m ’12.4MAGOちゃんを授かり謎JIJ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
昴魂の根源
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
我が家のファーストカーです♪ '08.4.30納車
その他 謎の物体X その他 謎の物体X
2019.9.14 納車 1993年式GC8アプライドAからの乗り換え 〇年落ちの中古で ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
いろいろな事を学んだ愛車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation