皆さん~お久し振りですぅううぴろちゃん除菌した後最終検査はまだですが・・・何とか調子も良くなって来てかなり復調しました謎すぽですぅ(-^〇^-)ちょっと忙しくてブログも休んでおりましたがこのところ”お水のトラブル”発生で配管修理DIYに励んでおりましたぁ~(愛機の修理DIYはまだ放置ちうですが。。。(;^ω^)先ずはトイレのウォシュレットの配管ちうにポキん。。。Σ(゚д゚;) えっ( ・g・)うそーん古いパナ(松下電工)製から他メーカー品に交換のため配管口サイズが異なり配管継手から交換ちうに破損!っうか経年劣化でネジ部が錆びて朽ちてたみたい(パンドラの箱は開けちゃダメぇええ~っすね)じゃじゃ漏れ~~~えらい目にあった。。。折れたネジを取るのに一苦労しながら何とかDIY修理完了次に今度はキッチンの混合水栓のパッキン交換したのですがストップバルブ配管に水漏れサビを発見いやぁ~な予感がしながら逆止弁のパッキン交換しようと配管を緩めようとするとニュるぅうう。。。。。っう感触。。。。。うっまぢかぁああ。。。|゚Д゚)))はい!そう。。。そうなんです1/2”ストレート配管がチーズユニオン部で曲がってるいやあぁああ嗚呼アアァああああ折れました。。。っうか・・・こっちも錆びて折れる寸前だったみたい(トホホ折れ込んだネジ部を取り配管部に残ったネジも上からネジ切り直して修理ヤレヤレ ゚(゚´Д`゚)゚参ったマイッタ\(●o○;)ノなんとか配管工見習い修理完了っすwww取り敢えず元気で頑張ってまぁ~す♪さぁ~落ち着いたらヴィヴィの修理をしなくちゃこのままじゃTKL走行会開催出来ないので~